1. 沖縄の情報TOP
  2. 掲示板
  3. 学校・教育
  4. 教育問題

沖縄の学校・教育 [797]

shoty
2001/08/29 07:07:00

人気トピック

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

生活保護費93万円返還、那覇市の処分一部取り消し

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

医療体制に高評価 沖縄・浦添市

💀不審者情報💀

💀不審者情報💀

スポンサーリンク

1
2001/08/29 07:07:00
shoty

沖縄の学校・教育の情報交換にご利用ください。

アラート設定
削除依頼

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼画像(任意)

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

シェア
ツイート
Line

797件中141154 件を表示

表示 : 20 | 30 | 40

新着順 | 書込み順

201
2010/04/26 22:14:18

こんな先生なんか名前出してもいいんじゃない?


信じられん
0
202
2010/09/10 01:40:11

プーさん

去年ぐらいから、統合されそうな学校の親が反対してる島なんですけど… TVや新聞には、みんないぃ子で書いてありますけど、 嘘ですよ!
特にM中なんか、携帯も持ち込みオッケー だし… 不登校の子も2人ぐらい居るし成績の悪い子供も居るのに、先生は、受験するときに 良いように書いてるので詐欺ってるょ! そんな学校はなくした方がいいです。
おまけに 普通に店に行っても、未成年に酒やタバコも売ってあげるので、好き放題だし… M宅に集まって未成年の集いもしてるらしい!
子供を持つ親としては、許せないです。
早く 閉校して下さい。
1
203
2010/09/14 21:28:34

もう、、、

子を持つ親がこんなふうにネットに書き込みするのもどうかと思うが
2
204
2010/11/28 07:24:11

歴史的に見ても、自国の安全を守るのは軍事力です。
領土的野心が強い中国との国境である沖縄は、強い軍事力が必要不可欠。
沖縄県民はその現実から目をそらさないで欲しいと思います。 子供の将来を案じるならば。
1
205
2011/01/08 18:30:31

教育業界人

ご自身の就職や子供の教育・就職に困ってる方いますか?
今、ハローワークでは就職支援のための基金訓練というものが実施されています。
離職中や離職予定の一般の方を対象にPC基礎を始め、様々な教育訓練を無料にて受講することができます。

ご自身やお子さんに専門学校等の進学に余裕がない方は、検討してみてはいかがでしょうか?

教育関連に従事してましたので、教育(特に就職関連)でお困りの方がいましたら、ある程度お答えできますので、メッセージお待ちしています。
0
206
2011/05/05 11:38:40

みい

戦争の深い傷を忘れずに
戦争を起こさない為

とかで日の丸君が代を沖縄は教育現場から排除してますが…


改めて思ったのは
沖縄は日本で日の丸君が代は国旗と国歌だから
必要では?

先生らがしっかり戦争の事を勉強し言葉で伝えれば
伝わるし風化されないでしょう。

沖縄の人間がスポーツで日本代表なったら国歌知らないなんて恥ずかしいなあ

国旗国歌なんだから掲げて歌って。
政治家が国旗に一礼するのは理解し難いけど

それで嫌な人は唄わなければいいのでは?

校歌だけでは…ね

私は習ったことないから歌えませんが
歌ってみたいとおもいます。なんだかステキ
2
208
2016/03/17 17:26:02

匿名

沖縄でも国歌斉唱しましたよ。しないところもあるんですね。
国歌斉唱しないって、日本ぐらいじゃないですか?笑
2
766
2016/04/26 22:13:04

父兄

助けて下さいm(__)m
宜野湾市の嘉数小学校の教頭先生が自分かってな理由で体育館の土日の使用を
禁止しバスケやバレーの子ども達からスポーツを奪ってます。
どうか解決方法を教えて下さい。
1
767
2016/06/07 14:51:16

匿名

>国歌~日本くらい

そうだよ。天皇とその取り巻き連中の欲望のために400万人の国民が苦しみ死にさせられたのに
未だに天皇万歳の歌歌ってるのは日本くらいだよw

何の反省も無いな。        家畜だな。

本土じゃ君が代日の丸を子供たちの頭に必死に刷り込んでるよ、ハハハハハハ
0
768
2016/12/02 23:57:23

匿名

校内推薦で落とされる生徒、推薦される生徒、
学校が違えば選考基準も違う。
校長が替われば基準の緩さキツさも変わる。
えっ?というA君は推薦され、
違う学校の問題ないだろうという
B君が落とされる。
推薦が通る通らないで
その子の人生を大きく左右する。
選考基準の曖昧な沖縄の教育委員会の方々に
未来ある子供たちの人生を決める事の重大さを
理解して選考してくれているのでしょうか?
3
769
2017/01/20 11:48:52

匿名

まだまだひいきはありそう。
1
853
2019/10/06 23:05:55

神道は

神道は誰にも一度も気の設定をしていない人を天照大御神と認定していた
0
854
2020/01/12 17:53:21

匿名

沖縄県では旧暦月での祭祀が多いと思います。
1月新暦は御願解き.旧正月.火之神迎えで家庭内で出来事
ですね
2月新暦はトゥシビー祝.後生の正月16日祭が有ります
こんな行事を知る、先生.教職員が何人いるか不思議です
他にもいろんな行事が有りますが、その日に学校行事
を計画されてるところも有りました。祖先崇拝の多い
沖縄県.行事に参加できる様学校行事は計画してほしいな
0
855
2021/08/30 11:51:37

匿名

8/30より、小学生のリモート授業を予定していたようですが、アクセス集中のためうまくいかない状況が出ているようです。
初めての試みとは思いますが、アクセス数など事前に予測できたはずです。
不具合がでたのは対策不足ではないでしょうか?
観光ばかりに予算を使わず、これからの世代を育てていくためにも尽力を注ぐべきではないでしょうか?
彼らが立派な大人に育てば、税金も納めてくれるはずで、観光収入に頼ることも減ると思います.
0
0
5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|

新着 全トピックス

スポンサーリンク

このカテゴリのアクセスランキング

カテゴリ一覧

新着トピック - 話題のトピックを見る!

その他沖縄の情報

Copyright(c) 2024 Goyah.net Inc.
All Rights Reserved.