お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

結婚したい方 [262]

作成者:M
作成日時:2004/10/17 16:27:57

結婚したいと思うけどなかなかいい出会いがないとか、結婚を焦っているという方などといろいろ話がしたいです。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 262 件中 111 件 〜 130 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
92 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 01:43:43
違ってましたようで(笑)。
Lさんはロマンチストだと思うのですが、どうでしょう?
それとも現実的に考えるほうですか?
0

スポンサーリンク

91 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 01:38:09
私はしっかりした考えも持ってないですし、堅くもないですよ^^;
そうですね。実業家の方が良いです。
実業家ではなくても、しっかりと目標を持ち前向きに生きている人は素敵だと思います。
0
90 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 01:07:13
Lさんのイメージが、しっかりした考えを持った堅い人っていうものだったので意外な感じですね・・・。
夢を持つっていうことなら、サラリーマンより実業家がいいんでしょうかね?
自分はサラリーマン脱落組なので自分の好きな仕事をしてますが、いま振り返ってみると安定性には欠けるかもしれませんが、好きなことをできるという意味では十分に満足しています。
0

スポンサーリンク

89 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 01:00:47
親戚等に教育関係者は全くいないです^^;
公務員もいません(笑)
正直公務員ってイメージ的に少し苦手で;
安定を求めすぎている感じしてが苦手です(公務員の方すみません;)
夢を持って頑張る姿が好きなので^^
0
88 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:57:00
Lさんの家系は教育者(先生とか)が多い家系ですか? そんな感じがしたんですが、間違ってたらごめんなさい。
人間関係の構築って大事ですよね。いろんな人とうまくやっていかなきゃいけないし、自分と正反対の性格の人や違った考え方の人ともそれなりにやっていかなくちゃいけないですからね。
Lさんは民間の会社にお勤めなんでしょうか? それとも公務員とかですか?
0

スポンサーリンク

87 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:49:51
そう言われるとは思っていなかったので、一瞬笑ってしまいました^^;
コミュニケーション能力って、生きていく上で基本的なものでありながら大事なものだと思います。
仕事とか生活をしていく中で、一番大切なものだと思います。
それにより職場の人間関係や、友人や周りの人達との関係が築かれていくので。
私の父は凄くコミュニケーション能力のある人でとても尊敬しています。(親戚等も含め、私の周りにはそういった人が多い気がします笑)
私も沢山の人に出会って、自分を成長させていきたいと思っています。
十人十色。考え方や感じ方は人それぞれなので、多くの人と接触を持ち、自分を高めていきたいです^^
0
86 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:40:14
Lさんの求める人物像ってかなりレベルが高いように感じました。
一口にコミュニケーション能力っていっても難しいですよね。
元来、引っ込み思案だったり口下手な人っていますからね。
それでも一生懸命に話す人っていいな〜と思ったりしますが・・・。
自分はとにかくワイワイ騒がしいところは苦手ですね(笑)。
0
85 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:34:08
どっちがいいとか考えたことはないですが・・・
うるさい人は好きじゃないですが、自分から話題もふれなかったり、こちらが話題をふっても次の話題等に繋げることが出来ない人はどうなんだろーって思います。
大事なのはー場の空気を読めるかどうかという。
盛り上がってるのに静かな人ってどうかなって思いますし、盛り上げ役でも気配りが出来ている盛り上げ方をしてると感心します。
よく話すかどうかってより、コミュニケーション能力の方を見てしまいます^^
そこで如何にその人自身の話もしてるかどうかとか。
自分の話ばかりでもつまらないし、相手の話ばかりでもつまらない。
やはりコミュニケーション能力って大事です(笑)
0
84 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:23:03
Lさんは饒舌な人と寡黙な人・・・どちらがいいですか?
やはりよくしゃべる人がいいですか?
自分は相手に合わせてしまうところがあるので、どちらとも言えないんですが・・・。
0
83 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:17:10
一目惚れ=面食いってのは違うものだとは思いますが。^^;
一目で惚れることが出来るなら、それも素晴らしいと思うのでイイと思いますよ^^
私は絶対にないですけど(笑)
0
82 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:09:22
そうですね〜、そういうのはありますよね〜・・・。
自分は一目惚れはよくするんですけど(笑)、ってことは面食いなのかな?
どちらかというと女性のほうが一目惚れってのはなさそうですね。
0
81 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:05:08
前にも言ったように、私は性格は顔に出ると考えているので…同じことでしょうか?^^;
一目惚れはしません。話した瞬間に好きになることはあります。
素敵な人って少し話しただけで結構分かるものだと思います^^
0
80 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/10/31 23:57:48
人を見る目には自信があります。でも、たまに外れたりするけど・・・。
人の人相とかって大体性格が表れているような気がするんですがどうでしょう?
Lさんは一目惚れすることってありますか?
0
79 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/10/31 23:53:09
直感派だと思います^^
人を見る目には結構自信がありまして、友人の間でも私の見る目はなかなかの評判だったりします(笑)
0
78 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/10/31 23:35:50
ん〜〜ん・・・なかなか難しいですね。それでは相手の方がどんな趣味を持っているといいですか?
インドア派がいいとか、アウトドア派がいいとかありますか?
あ、それと直感的にこの人はいいな〜なんて思ったりするほうですか?
0
77 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/10/31 23:23:23
私は意外に天邪鬼でして、同じ趣味の人はイヤなんですよ^^;
同じ趣味の人はちょーっと^^;
趣味の合う人よりも、私の趣味やその考え方を理解してくれる人が理想です(笑)
同じ趣味の人はちょっと・・・(笑)
0
76 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/10/31 22:56:52
舞台鑑賞にもいろいろなジャンルがあると思うんですが、何でも好きなんですか?
趣味の合う方と結婚できるといいですね。
自分も趣味の合う人を探そうという気になったんですが、なかなかいませんね(笑)。
これから趣味を通して徐々に友達の輪を広げていけたらいいなと思っています。
0
75 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/10/31 22:48:52
前にも言いましたが、舞台鑑賞など大好きで結構遠くまでも観に行きます。
一番言い易い趣味はこれくらいです(笑)
私は友達には私の趣味を理解してもらおうと毎回延々とそれについて語ってます(笑)
私の趣味がある友人の嫌いなことに近かった事もあったりもしましたが、私が毎回その良さを話してるうちに今では向こうから聞いてくるようになりました^^;
同じ趣味を持った友人でなくても、熱意が伝われば(笑)意外に皆興味を持って聞いてくれます(笑)
その友人の反応が楽しくて仕方ない事もあります^^
0
74 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/10/31 22:11:18
ただ自分の趣味ってのもちょっと変わっているので、他人には理解できないかもしれません。
Lさんは、たくさん趣味を持っておられるようなんですが、ひとつだけでも教えていただけませんか?
0
73 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/10/31 22:03:40
女性の方からしたらつまらない様に感じてしまう部分もあると思いますが(笑)、
趣味は自分が楽しいかどうかだと思うので仕事が趣味でも全然良いとは思います。
でも楽しいと思う事は沢山持っていた方が、友人や他の人と話すときの幅が広がるとは思います^^
0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報