お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

結婚したい方 [262]

作成者:M
作成日時:2004/10/17 16:27:57

結婚したいと思うけどなかなかいい出会いがないとか、結婚を焦っているという方などといろいろ話がしたいです。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 262 件中 101 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
103 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 02:40:19
まだなんです(笑)。ここもかなり揺れましたが、やっぱり地震は怖いですよね。

よく日本人は、自分が他人からどう見られているかを非常に気にする民族だっていうことを、ある本で読んだんですが、実際そういうところってありますよね?
どうしてなのかそのへんをぜひ解明したくなりました。
お聞きしたいんですが、Lさんは那覇近辺にお住まいですか? 無理にお答えにならなくてもいいですよ。
0

スポンサーリンク

102 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 02:33:13
地震への募金はされましたか?(笑)
私の仲間内で地震への募金が流行ってて私の周りでは結構皆してます。
良かったら福の神さんもして下さい^^(笑)

私ナゾですか?
変わってるとはよく言われますがナゾとは言われてたことないですね^^;
あと面白いともよく言われます(笑)
本当ふつ〜なんですけどね。。。^^;
0
101 投稿者:V6 通報 投稿日時:2004/11/01 02:25:43
多分、Lさんは、20代後半か、30代の方だと
思うね。
色々と好みや理想が高い、かといって、
特別のお嬢様でもない、多だの普通人。
若いときに勢いなどで、結婚していないと、
ますます、結婚できない。
(はやまったせいで、バツイチになる人も居るけどw)

このことは、男でも当てはまります。
0

スポンサーリンク

100 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 02:23:44
これからの半年は大変だみたいなことをおっしゃってましたが、何かあるんですか?
それにしても、Lさんって謎ですね(笑)。
0
98 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 02:16:57
質問攻めで申し訳ありません・・・。
明日はお仕事ですよね? こんな時間に起きていて大丈夫ですか?
いつも夜更かしされているようなんですが・・・。
私自身は、Lさんと話してて楽しいんですが、Lさんは苦痛じゃないですか?
0

スポンサーリンク

97 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 02:12:59
女性で気分屋って見た事はないんですけど、場の空気が読めない人は男女関係なしに苦手です。
他には冗談の通じないタイプは苦手って苦手です^^;
私は周りを楽しませようとしたりするタイプなんですが(笑)、その冗談等が通じないと結構会話のキャッチボールが出来なくて苦手です^^;
0
96 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 02:09:15
自然に振る舞える人がいいんですかね? 気分屋については自分も苦手です。
あと、女性で苦手なタイプってどんな人ですか?
0
95 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 02:04:04
色々いましたけど(笑)
自分をよく見せようとするタイプ
場の空気を読めないタイプ
気分屋なタイプ
・・・この3つのタイプの人はとにかく苦手です;
0
94 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 02:01:46
Lさんの苦手なタイプの男の人ってどんな感じの人ですか?
今まで出会った中で、こんな感じの人はダメってのがありましたら教えてください。
0
93 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 01:57:23
ロマンチスト・・・ではないと思います^^;
かと言って現実的に考える方でもないような・・・。
理想論を修正しながら現実にしようとする派です(なんだろうそれ・笑)
0
92 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 01:43:43
違ってましたようで(笑)。
Lさんはロマンチストだと思うのですが、どうでしょう?
それとも現実的に考えるほうですか?
0
91 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 01:38:09
私はしっかりした考えも持ってないですし、堅くもないですよ^^;
そうですね。実業家の方が良いです。
実業家ではなくても、しっかりと目標を持ち前向きに生きている人は素敵だと思います。
0
90 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 01:07:13
Lさんのイメージが、しっかりした考えを持った堅い人っていうものだったので意外な感じですね・・・。
夢を持つっていうことなら、サラリーマンより実業家がいいんでしょうかね?
自分はサラリーマン脱落組なので自分の好きな仕事をしてますが、いま振り返ってみると安定性には欠けるかもしれませんが、好きなことをできるという意味では十分に満足しています。
0
89 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 01:00:47
親戚等に教育関係者は全くいないです^^;
公務員もいません(笑)
正直公務員ってイメージ的に少し苦手で;
安定を求めすぎている感じしてが苦手です(公務員の方すみません;)
夢を持って頑張る姿が好きなので^^
0
88 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:57:00
Lさんの家系は教育者(先生とか)が多い家系ですか? そんな感じがしたんですが、間違ってたらごめんなさい。
人間関係の構築って大事ですよね。いろんな人とうまくやっていかなきゃいけないし、自分と正反対の性格の人や違った考え方の人ともそれなりにやっていかなくちゃいけないですからね。
Lさんは民間の会社にお勤めなんでしょうか? それとも公務員とかですか?
0
87 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:49:51
そう言われるとは思っていなかったので、一瞬笑ってしまいました^^;
コミュニケーション能力って、生きていく上で基本的なものでありながら大事なものだと思います。
仕事とか生活をしていく中で、一番大切なものだと思います。
それにより職場の人間関係や、友人や周りの人達との関係が築かれていくので。
私の父は凄くコミュニケーション能力のある人でとても尊敬しています。(親戚等も含め、私の周りにはそういった人が多い気がします笑)
私も沢山の人に出会って、自分を成長させていきたいと思っています。
十人十色。考え方や感じ方は人それぞれなので、多くの人と接触を持ち、自分を高めていきたいです^^
0
86 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:40:14
Lさんの求める人物像ってかなりレベルが高いように感じました。
一口にコミュニケーション能力っていっても難しいですよね。
元来、引っ込み思案だったり口下手な人っていますからね。
それでも一生懸命に話す人っていいな〜と思ったりしますが・・・。
自分はとにかくワイワイ騒がしいところは苦手ですね(笑)。
0
85 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:34:08
どっちがいいとか考えたことはないですが・・・
うるさい人は好きじゃないですが、自分から話題もふれなかったり、こちらが話題をふっても次の話題等に繋げることが出来ない人はどうなんだろーって思います。
大事なのはー場の空気を読めるかどうかという。
盛り上がってるのに静かな人ってどうかなって思いますし、盛り上げ役でも気配りが出来ている盛り上げ方をしてると感心します。
よく話すかどうかってより、コミュニケーション能力の方を見てしまいます^^
そこで如何にその人自身の話もしてるかどうかとか。
自分の話ばかりでもつまらないし、相手の話ばかりでもつまらない。
やはりコミュニケーション能力って大事です(笑)
0
84 投稿者:福の神 通報 投稿日時:2004/11/01 00:23:03
Lさんは饒舌な人と寡黙な人・・・どちらがいいですか?
やはりよくしゃべる人がいいですか?
自分は相手に合わせてしまうところがあるので、どちらとも言えないんですが・・・。
0
83 投稿者:L 通報 投稿日時:2004/11/01 00:17:10
一目惚れ=面食いってのは違うものだとは思いますが。^^;
一目で惚れることが出来るなら、それも素晴らしいと思うのでイイと思いますよ^^
私は絶対にないですけど(笑)
0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報