県内の学童軟式野球チーム [168]

作成者:白球
作成日時:2005/03/15 23:54:25

さて、そろそろ春季県大会が32チームが
参加して行われようとしていますが
県内には何チームあるんでしょうか?

わかる方は書き込みお願いします。

那覇ブロックは40チームです。
内訳は
小禄地区7チーム
首里地区16チーム
那覇地区10チーム
真和志地区14チーム

通常県大会は4チーム出場ですが
今回は主管のため5チーム出場です。

他の地区の情報よろしくお願いしますm(_ _)m

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 168 件中 111 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
72 0
投稿者:匿名 [162.158.7.65] 通報 投稿日時:2019/04/05 10:00:56
明日から豊見城、那覇支部交流大会(学童野球)が
始まりますが、組合せや球場等ご存じの方教えて下さい
宜しくお願いします
71 ありがとうございます
投稿者:2年生の父 [219.31.213.68] 通報 投稿日時:2010/07/23 14:10:14
大道ベアーズさん書き込みありがとうございます。
さっそく白地図に一緒に書き込みます。

本日の結果

那覇・・・43チーム
豊見城・・14チーム
久米島・・3チーム+なかさと=で4チーム?

大道小での4年生の決勝戦見てました^^
蔵元杯でも頑張って下さい


70 チーム数
投稿者:大道ベアーズ大好きおやじ [222.151.136.85] 通報 投稿日時:2010/07/23 08:38:55
野球少年さん
夏休みの自由研究で野球チームを調べているようで
どんな形であれ興味を持つのは素晴らしいですよ。。

今月末7/31~3日間に渡り那覇市長杯が開催されます。
下記「大道ベアーズ ブログ」に対戦表が掲載されています。
チーム名の下に所属の地区名も書かれていますので参考にして下さい。

今回は、那覇市・豊見城市・久米島地区から多数のチームが
参加します。

■大道ベアーズ ブログ


自由研究、頑張ってください。。。
69 自由研究
投稿者:2年生 [219.31.213.68] 通報 投稿日時:2010/07/22 07:51:11
ぼくは、那覇市のチームで野球をしている2年生です。
夏休みの自由研究で沖縄県の少年野球チームの数と
野球をしている子供の数を調べようと思っています。
できたら教えてください。
宜しくお願いします。
66 秋晴れ
投稿者:旧型 [202.224.223.241] 通報 投稿日時:2009/10/28 10:03:16
県内もインフルエンザの影響により様々なイベント参加に苦慮していると思われますが
学童野球も11月~来年3月頃までが県大会・県外派遣を賭けた大会が目白押しなのに
この忌まわしいインフルエンザのおかげで、練習も間々ならず気持ちも晴れないのは私だけでしょうか?
みんなで新型とは呼ばずに旧型インフルと叫んでほしいです。
他のチームはどうでしょうか?がた型していませんか?
65 お取り込み中のところ失礼します
投稿者:ガジャン [122.145.75.203] 通報 投稿日時:2009/09/20 08:12:45
色々な議論が活発な中、失礼致します。

ここは、トピ主である「白球」さんが1件目に書いてあるとおり、各地区のチーム情報を集めているトピです。
長い間、眠っていたトピですが、1年ぶりに「No.31」の「少年野球ファン」さんの質問に答える形で、数年ぶりに各地区のチーム情報が集まりだしました。
僕も、各地区から寄せられる情報を楽しみにしていた一人です。

ところが、「No.43」の「ペナルティー」さんの「こととぴとは関係ないですが・・・」のお話から、どんどんトピの趣旨と違う投稿が白熱しているようです。
そして、各地区から寄せられていた情報が、ばったりと止まってしまいました・・・(涙)

大変申し上げにくいのですが、この一連の書き込みの続きは「指導者と父母会」というトピがありますので、そちらで行って頂けないでしょうか?

議論の途中で本当に申し訳ありませんが、本来のトピの趣旨に添った投稿をして頂けますよう、宜しくお願いします。
トピ主でもないのに、勝手な事を言って申し訳ありません。
64 センス
投稿者:一父母 [126.255.55.12] 通報 投稿日時:2009/09/20 07:43:10
子供にあらゆる可能性(スポーツ、学問、芸能)の方向を
示してあげるのも親の務めかもしれません。
野球には、センスが必要です。
足の早さ、動きなど。練習である程度は上手くなりますが
生まれつきもった天性のセンスもあります。
僕がいいたいのは、そういうセンスがある子供が
使われていないで野球を辞めるのが悲しいからです。
僕は監督、コーチには学童野球に尽力されて感謝しています。
子供達ために子供のセンスをわかる指導者が増えることを望みます。
最後に高校球児、社会人、プロから指導者として接しているため、行き過ぎた発言は
ご容赦願います。
学童野球がよくなって欲しい為の提言で批判ではありません。
63 指導者経験者???
投稿者:チーム応援団 [203.160.29.74] 通報 投稿日時:2009/09/20 07:19:56
まず、指導者経験のある方なら こんな意見は
しないでしょうね。チームをまかせているのだから
支えてあげる側になるべきですね。今現在 指導者で
ないのなら見守ってあげるべき 陰で批判してませんか?
あなたのような方がもし父母会役員でもしていたら
チームは完璧に壊れてしまいますね。監督が一番に考える事は
チームのため勝利です。あなたのチームはどうですか?
指導経験者ならわかるはずです。あなたのチームが弱いので
あれば あなたが指導者になればいいのでは?なぜ、経験豊富の
あなたが必要されないのでしょうね?
62 使い方
投稿者:一父母 [126.246.17.61] 通報 投稿日時:2009/09/20 07:08:00
私は今も高校球児、社会人、たまにプロに関わって
いますので現場(監督、コーチ)の苦労は十分わかります。
じゃあ、貴方が監督をやればといわれても仕事上無理
です。私が言いたいのは使い方です。
実力に応じてレギュラーにすべきです。
この当たり前のことがされていないから問題
なのです。
実力がない子(特に監督、コーチな子)はベンチ
スタートし、途中で代打で使う(練習試合のみ)
使っていれば、そのうち上手になるだろうとの
エゴ丸出しだから問題なのです。
実はそういう使い方をすると逆に子の為にならないことに
気ずくべきです。中学からは実力でしかレギュラーになれない
からです。レギュラー取りの厳しさをベンチで待機させて教え、悔し泣きをさせ、
家でひたすら素振りをさせ、代打で結果を出さなければ
使わんぞと監督、コーチの子はしなければなりません。
私の知人の某監督曰く、自分の子は、他の子の何倍も練習させ、上手くなければ
使わないと言っています。これならいいのです。
61 貴方のチームは監督・コーチは給料貰ってるの?
投稿者:一父母 [126.254.26.149] 通報 投稿日時:2009/09/20 05:50:38

「貴方のチームは監督・コーチは給料貰ってるの」
この言葉がすべてものがたっていますね。
給料をもらっていないから監督、コーチは何をしても
いいとうけとれます。
ちなみに私は甲子園球児、社会人野球、プロを指導したことがありますが⁇
うちの子供のことではなく、チームの子供のことをいったままです。
改善されたらいいと思い、投稿しただけで批判では
ありません。前向きな意見をもとめます。

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示


最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

ヘルプ

おすすめ情報