1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 雑談
  4. 沖縄は日本固有の領土ではない
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

沖縄は日本固有の領土ではない [445]

作成者:
作成日時:2018/08/30 07:27:28

沖縄はもともと琉球王国が統治していたから日本固有の領土ではない。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 445 件中 371 件 〜 380 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
88 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 18:04:45
読んでません残念でした〜!
0

スポンサーリンク

87 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 11:34:49
86
興味がないなら読まなければいい。
だれも君に読んでくれとは頼んでない。
0
86 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 11:12:19
訂正は要らない
興味無いから!
ここにどんどん書いて
野球掲示板には来るな!
0

スポンサーリンク

85 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 10:53:57
訂正

日本政府は外務省のホームページで「尖閣諸島は沖縄県に属する」と説明しているが、そもそも沖縄は1879年3月27日に日本政府が軍隊を動員して併合するまでは琉球王国が統治していた地域だから日本固有の領土とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
皮肉なことに日本政府は外務省のホームページで尖閣諸島が日本固有の領土でないことを自ら証明してしまっている。
0
84 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 10:51:57
日本政府は外務省のホームページで「尖閣諸島は沖縄県に属する」と説明しているが、そもそも沖縄は1879年3月27日に日本政府が軍隊を動員して併合するより前は琉球王国が統治していた地域だから日本固有の領土とは言えないし、尖閣諸島がその沖縄に属するのであれば尖閣諸島も日本固有の領土ではないということになる。
皮肉なことに日本政府は外務省のホームページで尖閣諸島が日本固有の領土でないことを自ら証明してしまっている。
0

スポンサーリンク

83 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 08:38:31
日本政府は「尖閣諸島は日本固有の領土」と主張し、「尖閣諸島は沖縄県に属する」とも説明している。
しかしながら日本政府はこれまで一度も「沖縄は日本固有の領土」と主張したことはない。
尖閣諸島が沖縄県に属するというのであれば日本政府はその尖閣諸島が属する沖縄も「日本固有の領土」と主張しないのはなぜなのかという疑問が湧く。
日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と主張できないのは1879年3月27日に沖縄の前身である琉球王国に軍隊を動員して、その琉球王国を武力併合したという歴史的事実があるからにほかならない。
1910年に朝鮮を併合したときも日本政府は「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
併合したという事実そのものが、それまでその地域が日本の領土でなかったことを認める行為になるわけだから、併合をもって「日本固有の領土」と言えるわけがない。
併合をもって「我が国固有の領土」と言えるなら、例えばどこかの国が日本を併合したら、その瞬間からその国は「日本は我が国固有の領土」とも言えることになり、日本政府はその国に対して反論できなくなる。
日本はかつて琉球王国を併合した歴史的事実があるから、その琉球王国を前身に持つ沖縄に対して「日本固有の領土」とは主張できない。
0
82 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 08:23:12
訂正

日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と言えないのは1879年3月27日に沖縄の前身である琉球王国に軍隊を動員して、その琉球王国を武力併合したという歴史的事実があるから。
1910年に朝鮮を併合したときにも日本政府は「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
併合したという事実そのものが、それまでその地域が日本の領土でなかったことを認める行為になるわけだから、併合をもって「日本固有の領土」と言えるわけがない。
0
81 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 08:12:57
日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と言えないのは1879年3月27日に沖縄の前身である琉球王国に軍隊を動員して、その琉球王国を武力併合したという歴史的事実があるから。
1910年に朝鮮を併合したときにも日本政府は「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
併合したという事実そのものが、それまで日本の領土でなかったことを認める行為になるわけだから、併合をもって「日本固有の領土」と言えるわけがない。
0
80 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/29 08:01:50
日本政府が「沖縄は日本固有の領土」と言えないのは1879年3月27日に軍隊を動員して武力併合したという歴史的事実があるから。
1910年に朝鮮を併合したときにも日本政府は「朝鮮半島は日本固有の領土」とは言わなかった。
併合したという事実そのものが、それまで日本の領土でなかったことを認める行為になるわけだから、併合をもって「日本固有の領土」と言えるわけがない。
0
79 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/28 17:32:58
日本政府がよく使う「固有の領土」という言葉は外交上の言葉ではなく、国内向けのプロパガンダ、あるいはナショナリズムを扇動したり政治的国家スローガンといった意味合いしかない。
ちなみに「固有の領土」という言葉は国際法上の用語ではないから欧米では外交上も使われていない。
0

36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報