お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

シースマイル [117]

作成者:shima-j メール
作成日時:2008/02/28 14:34:11

石垣島ダイビングサービス「シースマイル」
http://www.sea-smile.com/

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 117 件中 41 件 〜 50 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
70 投稿者:いし☆きょん 通報 投稿日時:2009/05/23 22:02:11
良太君お久しぶりぶり♪
いしきょんでわかるかな(・_・?)
お店を出したなんてビックリだよw(゚o゚)w オオー!
石垣島に行く時は必ず声をかけるので、よろしくぅ(^o^)/
良太君の元気な顔を見れるのを楽しみにしているね☆
これからは気軽に行けるのでうれしいです♪♪
ではその日までお互い元気で頑張ろうねp(*^-^*)q♪
0

スポンサーリンク

69 投稿者:seasmile 通報 投稿日時:2009/05/19 06:10:44
おかだ君へ

ど〜も♪ユウヘイです☆〜☆
元気そうで何よりです。
デジカメ相当パワーアップしたようだな(笑)。
僕の方は、一眼中古ハウジングが出てくるのを
気長に待っている状態・・・(S5プロの)。
なかなか出て来ないな〜。
もうウズウズしてしょうがないよ。
そうそうまた聞きたいことがぼちぼちあるので
近々ラブコールします。
先生!よろしくお願いします!!!
0
68 投稿者:そつま 通報 投稿日時:2009/05/15 14:16:20
機材届きました。グローブひとつ多めに入ってました。誰の??分かったら教えてください。送ります。TUSAの黒いグローブです。あと珊瑚の産卵次の日に見れたんですね。ほんとに残念です。また今度の楽しみにしておきます。あと色々ご親切にありがとうございました。石垣に行く人間がいたら「シースマイル」と宣伝しておきます。ではでは。
0

スポンサーリンク

67 投稿者:ますだ 通報 投稿日時:2009/05/13 23:23:12
どうもご無沙汰してます、おかだことますだです。
なんとか今年中に1回遊びに行けるようにしようとおもってたんですけど
カメラのパーツそろえるのと仕事の加減で厳しそうです(TーT)
まぁカメラといってもいまだに単なるデジカメですけど
装備は石垣にいたころからカメラも変わって台数も増えて
以前とは比べものにならないくらいパワーアップしてます(・w・)b
ワイド用カメラは装備をすべてそろえるのに20万以上かかりましたね(@@;;)
さすがにこの金額は今いるサービスのスタッフの一部には呆れられてます^^;;
今度石垣にいくころにはマクロ用カメラも相当パワーアップしてると思うので
そのときはシードーに行って一緒にホムラ探しましょうね〜
ではではこんな感じで失礼しま〜す
0
66 投稿者:seasmile 通報 投稿日時:2009/05/11 19:05:00
ハゼ軍人さんへ。

悠平です。先日は朝から晩までありがとう
ございました。
次回はハゼ、チョウチョウウオ、○○○
コースでいきましょうね♪

オバマのかぶりものにはほんと感動しました☆
次回は何かなあ〜(笑)。

0

スポンサーリンク

65 投稿者:seasmile 通報 投稿日時:2009/05/11 18:01:28
おー無事届いたのですね!!

見つかって本当に良かったです\(^o^)/

ぜひ次回は本物マンタで行きましょう!!

またお待ちしております。
0
64 投稿者:dokan 通報 投稿日時:2009/05/11 13:37:47
メガネ無事に届きました☆
ミラクルサーチ、ありがとうございました^^
と、ご迷惑おかけしました。

また是非、本物の(写真でも人でもない)マンタに会いに
遊びに行きたいと思います♪
0
63 投稿者:ryota 通報 投稿日時:2009/05/10 21:20:08
今井さま
3日間本当にありがとうございました。
今回は「ちょっぴりマンタ」だったので
次回は「じっくりマンタ」でワイドを
バシッと撮りましょうね♪

またお待ちしてま〜す。
0
62 投稿者:今井です 通報 投稿日時:2009/05/07 12:21:04
YUHEIさん 亮太さん HARUKI君  大変 お世話になり ありがとうございました。少しでしたけど マンタを見ることが出来 感激です。 また 来年 遊びに行きます。よろしくお願いします。        
0
61 投稿者:TOKI 通報 投稿日時:2009/05/06 08:39:55
YUHEI殿
先日はお世話になりました。
ベニハゼ系はそれなりに納得のいく物が撮れていました。
オイランの鰭全開は現像したら、いまいちだった。
やっぱり、微妙に色がでてませんでした(光の当て方が課題です)。
また、リベンジに行きます。
その時はハゴロモも一緒にいてくればな〜
あと、ホムラもシードーあたりで確保しておいてください。

RYOTA殿
マニアックなガイドができるようハゼの勉強して!!

2人とも楽しいダイビングを追及していってください。
0

3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報