1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 裏情報
  4. いじめについて・・・
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

いじめについて・・・ [260]

作成者:キャトー
作成日時:2005/08/11 19:38:20

いじめについて考えてみましょう。
知り合いの5年生が腹をけられ、頭を殴られ背中をけられ
顔を2回はたかれ、仲間はずれになって、それでも我慢して登校しています。
でも、家に帰ってきてそのまま「頭が痛い」『ご飯が食べられない』『おなかいたい』といって耐えてきました。
この件について、校長、担任、加害者の子ども(2人)、被害者のこどもの心、どうすればよくなるかを教えてください。
お父さんは、ケース会議を開いて、校長・教頭・担任・加害者の親、本人・被害者の親、本人のまえで事実関係をきちんと説明したうえで、子どもに(加害者)謝罪させたそうですがいじめは直るでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 260 件中 245 件 〜 259 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
297 投稿者:. 通報 投稿日時:2007/07/14 03:08:54
言うのは簡単だよ!!それが出来ないのがいじめられっ子!!
0

スポンサーリンク

298 投稿者: 通報 投稿日時:2007/07/14 04:50:19
きつい言い方かもしれないが、何らかの行動がとれないのが虐められっ子なら、虐められ続けるしかない!回りの人間が助けようとしても、仕返しが恐いからって結局何も出来ない!リスクを背負わずにメリットだけ追い求めるのはどうだろう?今の社会の現状、自分が何らかの行動をする勇気がなければ、難しい気がする!勇気を出すのが1番難しい事はわかるが…
0
299 投稿者:キャトー 通報 投稿日時:2007/07/14 10:36:50
>自分が何らかの行動をする勇気がなければ、難しい気がする!勇気を出すのが1番難しい事はわかるが…

人が生きていく中で、「ここ」て時がある。ここで腹をくくって勝負!の時。それは年齢に関係なくやってくるよ。それは勇気なしにはできないよ298番さんの言っているように勇気を持たなきゃ。
いじめられっ子がこれから先生きていく中で、勇気を出さなきゃならない時はいくらでもやってくるよ。その時に逃げてばかりいるのかな?それも人生だけど、そういう人には進歩もたくましさも、この世に生まれてきた意味もない気がする。
生きるということは、時には腹をくくることなんだよ。ただし、自殺はもっといけない。逃げる最たるものだし、取り返しがつかない。失敗はとりかえしがつくもの。
0

スポンサーリンク

300 投稿者:マジで 通報 投稿日時:2007/07/14 21:20:01
逃げるな
勇気をだせ
虐められ続けるしかない
生きてる意味もない

まじキツい・・。

いじめっこと同じだな。自殺はいけないとか言いながら、追い詰めてんのはあんたらだよ。
0
301 投稿者:298の者だが 通報 投稿日時:2007/07/14 22:23:57
俺は勇気をだせとか、生きてる価値が無いとは書いていない!自分の考えを書いただけで、強制や中傷などしていない!虐められ続け…ってやつは、>>297の書き込みからそう考えただけ。何も考えてない奴や、何の行動もしない人に言われたくないな!被害妄想はやめてください!
0

スポンサーリンク

302 投稿者:え? 通報 投稿日時:2007/07/15 00:36:59
何もあんただけに宛てた書き込みではないんですけど。そっちこそ被害妄想じゃね?
ああしれこうしれ言い過ぎたら可哀相だろ。
頑張れって言葉でさえ重く受け止めてしまうやつだっているぐらいなんだよ。
少しは気持ちを考えてあげれば?
自分の価値観だけで物事を決め付けんな!
0
303 投稿者: 通報 投稿日時:2007/07/15 10:05:54
矛盾している書き込みにきづけ!
0
304 投稿者:ウケるね 通報 投稿日時:2007/07/15 13:06:24
結局みんな自分が一番正しいってことだろ?
0
305 投稿者:@ 通報 投稿日時:2007/07/15 16:41:02
生きる意味なんてない人間はいないよ!!人間だからその現状から逃げてしまうんだよ!!んで人間だからその現状に打ち勝つこともできる!!まぁ時には腹をくくることも大事だよ!!でもそれが生きることとは思わないな!!
0
307 投稿者: 通報 投稿日時:2007/07/15 22:45:02
自分も1年半、イジメにあいました。

イジメにあってる中での慰めの言葉、励ましの言葉、かけられる言葉すべてが偽りに聞こえます。正直、『私のの何が分かるんだ!!』みたいな気持ちになります。イジメを体験した人からの言葉でも、そんな風に考えてしまいます。

私は耐えに、耐え、耐え抜きました。でも心には深い傷をおい、あの頃に出会った、共に過ごした人を見る、考えるだけでイジメの事を思い出してしまいます。

後悔してます。
なにかしら思いきった行動したほうがよいですよ。毎日を楽しく、思い出しても、あの頃は嫌な思いもしたが楽しかったと思えるように。

偽りの言葉に聞こえたとしても、頭の片隅にでも残して置いて下さい。


長文、駄文、失礼しました。
0
309 投稿者: 通報 投稿日時:2007/07/16 21:52:38
私も音楽に救われた部分あります。


THE BLUE HEARTSです。

人にやさしく
終わらない歌
ログデナシ


聞いてみて下さい。
0
310 投稿者:??? 通報 投稿日時:2007/07/22 11:32:01
久しぶりの投票です。
前も書き込んでいた???です。僕は今中三ですが、イジメに遭っています。中一の時にもいじめられていましたが、パワーストーンというのを作ってからイジメはなくなりました。しかし、中2の最期のときにそのパワーストーンを無くしてしまいました。
そのせいでしょうか?また、いじめられるようになったのです。親にしかられると思って無くしたことは言わなかったのですが、いじめられるようになって無くしたことを親に言うと、新しく作ってもらいました。それからは肌身離さず持つようにしました。そして、イジメはだんだんと減っていくようになりました。完全に消え去った訳ではないですが、少しずつイジメは消えていきました。
皆さんにもオススメします。パワーストーンえお付けてから心も強くなりました。ですから、皆さんも付けてみてはどうでしょうか?
0
311 投稿者:FKLM 通報 投稿日時:2007/07/23 02:38:55
パワーストーンについて興味があります。
石やお守りなど、そういう霊的な力
何かしら存在すると思います。
???さん、親に作ってもらったとありますが
こういうのって自分で作れるものなんですか?
水晶・アメジストなどのように高価な石
を使わないといけないのでは?
石はどんな石ですか?
0
313 投稿者:いっちゃん 通報 投稿日時:2007/07/23 16:17:48
私は自分で作った事はないんですけど、一度だけ作ってもらったことがありますよ!国際通りだったかな?そのときはなんか表に石の力とか書いてあって、それを見て好きなのをえらびました。あ、でも店の人に頼んで自分にあったパワーストーンを見つけてもらうのもあるみたいです。
0
314 投稿者:  オトコ 通報 投稿日時:2007/07/23 22:36:24
俺も小5の頃に、いじめにあった。シカト、陰口、悪口、仲間はずれ。悪玉につられ全く関係のない奴まで混ざったのは悲しかったし、苦しかった。ハタチを超えてもいまだに人間不信。信じきれず人と深く関われない。イジメをしてた奴らは何も覚えてないだろう。俺は昨日の出来事のように思い出す。人を安易に傷つけるのはダメ。
0

15 | 16 | 17 | 18 |

前のページを表示 | 次の 1 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報