沖縄の心霊スポットについて [2062]
作成者:ゆぅ
作成日時:2004/08/23 17:55:41
森川公園とか…イロイロ
怖いとこあったら書き込んで!!!
いったことあるって人とかも★
投稿メッセージを表示( 2062 件中 181 件 〜 200 件目)
那覇市真地小学校の体育館の周りやばいらしいよ。
夜の10時に行って見てください。
そしたら、女が犬と歩いています。
勇気のある人はぜひ1度行って見てください。
夜の10時に行って見てください。
そしたら、女が犬と歩いています。
勇気のある人はぜひ1度行って見てください。
1
スポンサーリンク
心霊すぽっと早く教えて
本当にお願いします。
本当にお願いします。
1
沖縄工業にも霊がいるらしいよ。
1
スポンサーリンク
沖縄の心霊スポット詳しく教えてください
0
心霊スポット教えてください
0
スポンサーリンク
ありがっとォ~ございます!
わたしは この一ヵ月間、必死で受験勉強していました...
だから この一ヵ月間、必死でガマンしてました。
観覧者さん、いじわるなこと、いわないでくださいね!
下手な道化師さん、んきゃは とっても 嬉しかったです!
これからも よろしくお願いしまぁ~~す!
わたしは この一ヵ月間、必死で受験勉強していました...
だから この一ヵ月間、必死でガマンしてました。
観覧者さん、いじわるなこと、いわないでくださいね!
下手な道化師さん、んきゃは とっても 嬉しかったです!
これからも よろしくお願いしまぁ~~す!
0
いいんですよ。観覧車さん
あくまでも「そういった場所」に遊び半分で行ってほしくないと云う意味で書いているので。
名前の通り「下手」な道化は誰も見なくても。
あくまでも「そういった場所」に遊び半分で行ってほしくないと云う意味で書いているので。
名前の通り「下手」な道化は誰も見なくても。
0
昔そこ行ったょ!
でもウォーキングしてる人が結構居て、全然怖くなかった(-.-)y-~ さしきの七福神わ行った?
結構スリルわあったけど友達数人と一緒だったから大丈夫でした。
浦添にある建物で、名前忘れたけど、立ち入り禁止で警備もされてるとこなのに、建物の中で煙が充満してると思ったら何故かファイヤーが……全部見回ったけど誰も居ませんでした‥。
でもウォーキングしてる人が結構居て、全然怖くなかった(-.-)y-~ さしきの七福神わ行った?
結構スリルわあったけど友達数人と一緒だったから大丈夫でした。
浦添にある建物で、名前忘れたけど、立ち入り禁止で警備もされてるとこなのに、建物の中で煙が充満してると思ったら何故かファイヤーが……全部見回ったけど誰も居ませんでした‥。
1
2010-9-21に書き込みした人のがいて
道化師さんが書き込みしたのに返事が無いって事は
期待してないって事に勝手に思います。
道化師さんが書き込みしたのに返事が無いって事は
期待してないって事に勝手に思います。
0
南部にある某病院の旧病棟は正直怖いです。と、言うのも知り合いがその病院の新病棟に最近まで入院していて、見舞に行ったときに旧病棟の裏にある駐車場に車を停め降りてふと旧病棟を見ると何かが蠢いている気配がして恐ろしくなりすぐに見るのを止め知り合いの見舞に行き程無くして帰る時に車を停めた駐車場で「もう、見ないようにしよう。」と思っていたのですがつい怖いもの見たさでもう一度旧病棟を見ると今度は「はっきり」とは言わなくとも居ました。窓からこちらを見る「者」や廊下を滑る様に移動する「者」が見えてパワーストーンを腕に嵌めていても正直、震え怖かったです。
3
その人になりっきってコメントする人が居るから
書き込みしたくないと思います
2142のコメント見たく書かれたら嫌になるよ
書き込みしたくないと思います
2142のコメント見たく書かれたら嫌になるよ
0
最近 誰もこっちに 遊びにこないんですかぁ~~
さびしいよぉ~~
下手な道化師さぁ~~ん!
knおっさんさぁ~~ん!
ぞぞっ!!!とするよな 恐い話、聞かせてくださぁ~~いっ!!
さびしいよぉ~~
下手な道化師さぁ~~ん!
knおっさんさぁ~~ん!
ぞぞっ!!!とするよな 恐い話、聞かせてくださぁ~~いっ!!
2
私の友人の家が 霊道にあたっているらしく
あちこち壁とか 柱とかに 御札を貼っていました。
御札は毎年変えているみたいでした。
旧家で 大きな屋敷でした。
家全体が 霊道にあたっているワケではなく
一角だけだったような気がします。
霊道にあたるから 凶ってわけではないようで
友人のおじいちゃんは そこで座禅をして
よい気をもらっていたようです。
ただ 御札はある時期がきたら 毎年取り替えていたようです。
御札の効果は 一定の期間だけで
それを過ぎてしまうと 邪悪な霊を引き寄せてしまうと
話していたそうです。
あちこち壁とか 柱とかに 御札を貼っていました。
御札は毎年変えているみたいでした。
旧家で 大きな屋敷でした。
家全体が 霊道にあたっているワケではなく
一角だけだったような気がします。
霊道にあたるから 凶ってわけではないようで
友人のおじいちゃんは そこで座禅をして
よい気をもらっていたようです。
ただ 御札はある時期がきたら 毎年取り替えていたようです。
御札の効果は 一定の期間だけで
それを過ぎてしまうと 邪悪な霊を引き寄せてしまうと
話していたそうです。
2
ジェット機事故で 有名な某小学校の近くの家ですかぁ?
0
玄関閉めると、その前の車道で事故が起こるらしいが〜… みみちり坊主が たっちょんど〜
0
いつでも 玄関があいてる家って 石川では有名みたいだけど
知ってる人がいたら 教えてぇ~~!
知ってる人がいたら 教えてぇ~~!
3
2142の書き込みのひと
なんかうらみでもあるのか
knさん名前変えたら
なんかうらみでもあるのか
knさん名前変えたら
0
ただのボヤですね。
0
10年ほど前のことです。
妻と知念村を中心としたグスクを巡って、その流れで
喜屋武の具志川城跡に行きました。
農道のどん詰まりにある寂しげな入口で、夕方になっ
ていましたから気分は今ひとつでしたが、折角ですので
中に入って城跡まで行きました。
着いてみると、波打つ断崖の踊り場のそばには転落防
止用の柵に囲まれた穴があって、その周囲にもガマが点
在していました。
ゲッ!これは荒崎海岸の延長の戦跡なのではないかと
思いましたが、折角だから記念に写真でも撮るかと思っ
て、足元を見てみると、「門中」と手彫りされた小石が
何個かセメントのようなもので固定されていました。
これはヤバイんじゃないかと思いながらも、妻と交互
に1枚ずつ写真を撮り、薄暗くなり風が吹いてきてカラス
が鳴き始めたという薄気味悪い状況になっていましたか
ら、そそくさと逃げるように車まで戻って来ました。
その後、フィルムを現像したところ、妻の写真は何事
も無かったのですが、私は全身炎に包まれているように
写っていました。
具志川城跡に関して何の予備知識もなく行った結果な
のですが、ここには何かあったのでしょうか。
妻と知念村を中心としたグスクを巡って、その流れで
喜屋武の具志川城跡に行きました。
農道のどん詰まりにある寂しげな入口で、夕方になっ
ていましたから気分は今ひとつでしたが、折角ですので
中に入って城跡まで行きました。
着いてみると、波打つ断崖の踊り場のそばには転落防
止用の柵に囲まれた穴があって、その周囲にもガマが点
在していました。
ゲッ!これは荒崎海岸の延長の戦跡なのではないかと
思いましたが、折角だから記念に写真でも撮るかと思っ
て、足元を見てみると、「門中」と手彫りされた小石が
何個かセメントのようなもので固定されていました。
これはヤバイんじゃないかと思いながらも、妻と交互
に1枚ずつ写真を撮り、薄暗くなり風が吹いてきてカラス
が鳴き始めたという薄気味悪い状況になっていましたか
ら、そそくさと逃げるように車まで戻って来ました。
その後、フィルムを現像したところ、妻の写真は何事
も無かったのですが、私は全身炎に包まれているように
写っていました。
具志川城跡に関して何の予備知識もなく行った結果な
のですが、ここには何かあったのでしょうか。
0
下手な道化師さん
それあると思います
それあると思います
0
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 前のページを表示 | 次の 20 件を表示 |