1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. 雑談
  4. 沖縄は日本固有の領土ではない

沖縄は日本固有の領土ではない [461]

作成者:
作成日時:2018/08/30 07:27:28

沖縄はもともと琉球王国が統治していたから日本固有の領土ではない。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 461 件中 96 件 〜 110 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

364 0
投稿者:匿名 [162.158.119.217] 通報 投稿日時:2020/08/19 15:20:43
樺太はサハリンやサガレンとは
実は北極の島の国家のブルンや
ソビエト連邦もロシア連邦も
呼んでいない。
サハリンやサガレンは
カムチャッカ地方の
シャンタル諸島の島である。
0
363 0
投稿者:匿名 [162.158.119.171] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:29:25
固有の領土ではないから領土ではないなら、
自分の家の敷地も
固有の敷地ではないから敷地ではないとか
いいたくなる。
まるで賃貸住宅や住宅の土地の貸し借りだね。
工場の汚染問題もあるね。
研究所の汚染問題もあるね。
0

スポンサーリンク

362 0
投稿者:匿名 [162.158.119.243] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:27:18
きっと
挑戦や勧告する存在が
オンドルにいるから
オンドルを
チョーセンとかカンコクとか言いたくなるのだろう。
コリアではなくオンドル。
朝鮮や韓国ではなく
挑戦や勧告であり、
チョーセンやカンコクである。
0
361 0
投稿者:匿名 [162.158.119.87] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:24:54
世の中でいう
物事に挑戦するというのは朝鮮ではなく
挑戦の人で
チョーセンの人という。
物事に勧告するというのは韓国ではなく
勧告の人で
カンコクの人という。
漢字が間違っている。
間違って
朝鮮や韓国と漢字表記してしまっているのが
オンドルである。
コリアではなくオンドルである。
0
360 0
投稿者:匿名 [103.22.201.164] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:10:01
テレビや新聞や一般ホームページや出版元などは
誰がどこでを間違えまくりである。
0
359 0
投稿者:匿名 [103.22.201.150] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:07:48
居住者連盟とかなっている帰還できることを
請願する団体は
帰還請願連盟であって
帰還できるように請願している場所が
間違っている。
0
358 0
投稿者:匿名 [103.22.201.150] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:05:17
施政権とかあるけど
本当は駐留軍基地土地使用権の間違いだから。
駐留軍基地があるからといって
別の国家になることはない。
0
357 0
投稿者:匿名 [103.22.201.150] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:03:32
駐留軍基地は第二次世界大戦の結果ではないから。
駐留軍基地は居留地制度の中にあるから。
第一次世界大戦前に
居留地制度が改正されても撤廃された
なんてことないから。
0
356 0
投稿者:匿名 [103.22.201.150] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:01:15
行政協定で領土を放棄したもないから。
0
355 0
投稿者:匿名 [162.158.119.149] 通報 投稿日時:2020/08/19 14:00:30
和親条約や修好通商条約に
国境線確定事項なんて本当はないから。
0
354 0
投稿者:匿名 [162.158.119.85] 通報 投稿日時:2020/08/19 13:58:53
樺太千島交換条約は
別名
サハリンクリル交換条約で
北極の領域交換条約の間違えである。
ただ
北極の島でも
領域交換条約はやっていない。
だいたい領域交換条約なんて
複雑なことはめったにない。
0
353 0
投稿者:匿名 [162.158.118.40] 通報 投稿日時:2020/08/19 13:54:41
駐留軍基地を移設先にされたくないのは当然。
駐留軍基地撤廃に抗議している人たちも
きっと核実験場とかに行きたくなったりするんだ。
駐留軍基地のせいで国家独立とかないように。
0
352 0
投稿者:匿名 [103.22.201.146] 通報 投稿日時:2020/08/19 13:52:42
駐留軍基地の話で嫌だから国家独立なんて話を
防ごう。
0
351 0
投稿者:匿名 [162.158.118.178] 通報 投稿日時:2020/08/19 13:52:01
南極の島バックルは
駐留軍基地移設先にぴったり。
産業廃棄物を埋め立てるのにもぴったり。
0
350 0
投稿者:匿名 [162.158.119.243] 通報 投稿日時:2020/08/19 13:50:07
なんでもありのエリア51や
間の参画界域であるディエゴガルシアは
どっかの島だって。
探してみるといいよ。
0

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる