高校どこ行く? [1510]

作成者:気になる
作成日時:2018/09/28 18:44:37

中3のみんな!高校どこに行く?
(××高校は上手い奴あつまるってよ!…とか)
県外に飛び出すとか

荒らしは禁止ね♪

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 1510 件中 81 件 〜 90 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

81 0
投稿者:匿名 [108.162.226.89] 通報 投稿日時:2018/11/28 12:07:32
大分の日本文理がいろんな子に声かけてるみたいだから今年は多そうだね。
0
82 0
投稿者:匿名 [162.158.119.83] 通報 投稿日時:2018/11/28 14:29:08
〉79
同感です。本当に実力のある子が名門校に1人でも挑戦するというような、気概のある選手は大いに応援したいですね。

親のコネや忖度で進学している子をたくさんいますね。
中にはきっかけはそれでもきちんとがんばっている選手もいますが、そうでない選手もいますが
入口が入口だけに、気の毒な状況にいる選手も多くいると思います。

選手は親や指導者のプライドを満たすための道具ではないです。
県外に進学しても、著しい活躍をしなければ忘れられた存在になるだけです。
親や指導者がしっかりと選手の実力(精神面含めて)見極めて適正な進路指導をしてほしいものです。


〉79
沖縄出身者が監督をしてる学校
沖縄にスカウト(という名のコネ仲介者)を置く学校
硬式チームとパイプを持つ学校

ですかねー。
学校名を具体的に挙げるのは控えます。

〉81
伊志嶺監督が就任してから、沖縄の子に声掛けまくってますよ!
部員も地元の大分の子はほとんどいなくて、沖縄だらけだそうです(スカウトさんから直接聞いたので間違いない話だと思います)。
3

スポンサーリンク

83 0
投稿者:匿名 [108.162.226.83] 通報 投稿日時:2018/11/28 17:08:07
なんか違和感
2
84 0
投稿者:匿名 [162.158.6.100] 通報 投稿日時:2018/11/28 22:22:46
日本文理、今月のあたまか先月のおわりに1年対2年で紅白してて、1,2年のスタメン18人のうち14人は沖縄出身でした
0
85 0
投稿者:匿名 [108.162.226.125] 通報 投稿日時:2018/11/28 22:32:19
日本文理は新潟の高校

おっしゃってるのは、大分の
日本文理大付属ですね
全然違う高校なのでお間違いなくですよ
0
86 0
投稿者:匿名 [108.162.226.59] 通報 投稿日時:2018/11/28 22:38:01
あの、教えて下さい
コネ、パイプが悪いように書かれていますが
どういうところが悪いのでしょうか
自分はどうしても、県外の高校に
名門でもじゃなくても、行きたいのです。
こんな中学生にとっては、コネもパイプも
あったほうが助かるのですが。
6
87 0
投稿者:匿名 [162.158.6.100] 通報 投稿日時:2018/11/29 23:17:40
86

周りが見ても、それなりの実力があるならいいと思う。
ただ、周りの父兄が見ても、どうかな?と思う人が県外に推薦内定している生徒もいるようです。

軟式は中学の先生である顧問は、名門校とのパイプはないですよ。
ただ、軟式から名門校に行く人が多いし、実力ある。
結論だが、パイプコネは悪くない。他力本願で覚悟がないと、県外では通用しないよ。
コネはどうかな。顧問の先生に聞いてみるのもありと思う。
4
88 0
投稿者:匿名 [162.158.7.65] 通報 投稿日時:2018/11/30 10:26:11
>>86
軟式だとコネとかないと難しいじゃないかな
ピッチャーかスラッガータイプじゃないと声がかかのも聞いたことない

自分で内地までセレクション受けにいって特待生ゲットした子はいる。
2
89 0
投稿者:匿名 [162.158.6.178] 通報 投稿日時:2018/11/30 11:21:35
中学生の間で野球留学はステータスになるのでやたら野球留学したがる傾向にある。
自分の実力と相談して考えて欲しい。
13
90 0
投稿者:匿名 [108.162.226.59] 通報 投稿日時:2018/12/03 22:50:00
沖縄の高校野球に魅力がない
憧れもてない
43

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる