糸満ひまわり [422]

作成者:月よりの使者
作成日時:2003/10/09 15:52:00

糸満ひまわりの皆さん。この掲示板に遊びにきてね。
元ひまわりもO.Kだよ。
ひまわりのライバルもO.Kだよ。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

■タイトル :

■お名前(省略可能) :
(お名前を省略すると『匿名さん』になります)

▼画像による認証
下記に表示されている数字を半角で入力してください。

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。
他人や、企業等に対するいやがらせ、悪口、脅し等の投稿、個人のプライバシーに関わる情報、著作権者の許可を受けていない著作物、違法性の強い内容、わいせつな内容の投稿を禁止します。
※掲示板上の表現でも名誉毀損罪、侮辱罪等が成立する場合があります。
※掲示板に投稿したメッセージはご自身では削除することができません。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

スポンサーリンク

投稿メッセージを表示( 422 件中 141 件 〜 160 件目)

表示件数 : 10件 | 15件 | 20件

新着順 | 書き込み順 |

302 欲しいよ〜!!!
投稿者:るんるん [221.87.216.62] 通報 投稿日時:2004/06/16 21:27:00
ABC大会のカラー写真欲しいです。
月よりの使者さん、下さい。
光沢紙って高いかも・・・?
0
301 写真プリント
投稿者:月よりの使者 [219.97.130.70] 通報 投稿日時:2004/06/16 14:59:00
きれいに出来ました。
紙を光沢紙に変えたら きれいにプリント出来ました。
0

スポンサーリンク

300 300回
投稿者:サイクロン [211.1.233.4] 通報 投稿日時:2004/06/14 22:06:00
300かいとっちゃうよ  1,2,300                                                                                                                                                                        
『意味は、いち、に、さん、おおー』です。                                                
0
299 バード君
投稿者:サイクロン [211.1.233.4] 通報 投稿日時:2004/06/14 22:01:00
明日できたら来るよ
0
298 写真プリント
投稿者:月よりの使者 [219.97.129.90] 通報 投稿日時:2004/06/14 17:20:00
拡大してプリントしてみましたが・・・・
あまりきれいではありません。
見本持ってきます。
0
296 あった〜!!!
投稿者:るんるん [221.87.216.62] 通報 投稿日時:2004/06/13 22:07:00
写真ありましたね。
ひまわりの子達は全員写っていたんじゃないかな?
誰かプリントして〜!!!
0
295 ABC大会の
投稿者:月よりの使者 [61.124.159.133] 通報 投稿日時:2004/06/13 07:25:00
写真が掲載されてましたよ。
ひまわり関係も写ってましたよ。
0
293 サイクロン!
投稿者:バード [61.124.159.148] 通報 投稿日時:2004/06/06 14:35:00
たまには、遊びに来いよ
0
292 ABC大会
投稿者:月よりの使者 [219.97.130.254] 通報 投稿日時:2004/06/06 12:15:00
ひまわりの皆さん。源三先生、父母の皆様お疲れ様です。
全国大会へ出場する人、これからハードな練習もあると思いますが、
がんばれ〜。特に精神的な面の強化を望みます。相手に勝とうとする
意欲、闘争心、集中力というもの・・・・をもっと高めておこう。
2,3位の皆さん。残念ながら入賞しなかった皆さん。身近にライバル
がいます。毎日の練習をまじめに取り組もう。そして、自分自身に何が
足りなかったか反省し、次の大会へ・・・・がんばろう。
さて、7月3日は育成大会 17日は児童オリンピックです。
皆さんの活躍を期待しております。
0
291 コブラ君
投稿者:サイクロン [211.1.233.4] 通報 投稿日時:2004/06/05 22:14:00
優勝したかな
0
290 楽しかった〜!
投稿者:るんるん [221.87.216.62] 通報 投稿日時:2004/06/05 21:40:00
ひまわりの子供たち、応援の方々、ABC大会お疲れ様でした。
子供たちは本当によく頑張っていましたね。感激!!!!!
やっぱり日々の練習を真剣にしている子は、ちゃんと成績を残してくれました。
監督さん、父母会の役員さんいつも有難うございます。
子供たちは今後、もっと頑張ると思います。
私にとっても子供にとっても、今日はとても楽しい一日でした。
有難う、そしてお疲れ様〜!
0
289 用具当番の引継ぎ
投稿者:月よりの使者 [219.97.130.229] 通報 投稿日時:2004/06/04 08:26:00
今日は用事で、練習これませんので、用具当番の引継ぎ段取りを
お願いします。
明日は、大会ですのでキーパー当番に確認もお願いします。
0
288 明日はABC大会です!
投稿者:月よりの使者 [219.97.130.229] 通報 投稿日時:2004/06/04 08:22:00
午前8時に那覇市民体育館に集合です。
忘れ物ないように。
特に安全ピン。それとエンピツ。着替え。
ゼッケンも自分で持っている人は持ってくるように。
全国大会目指して・・・・・・ガンバロウ。
0
287 今は
投稿者:るんるん [221.87.216.62] 通報 投稿日時:2004/06/02 21:45:00
月よりの使者さん、お返事ありがとうございます。
旅費のカンパの件は、折をみて他の父母にも話してみます。
今は目前のABC大会のことで頭がいっぱいで・・・。
なにしろバドの大会がどのようになっているのか、見たこともないので
親子そろって不安でいっぱいです(・・)〜?
特に、私が冷静に子供の試合を見れるのか心配です。
0
286 インタハイ!
投稿者:月よりの使者 [219.97.129.227] 通報 投稿日時:2004/05/31 16:36:00
西崎総合でインタハイの大会をやってますよ。
時間のある人見にいこう。
0
283 団員及び父母の皆様へ
投稿者:ボスより [221.87.212.205] 通報 投稿日時:2004/05/24 16:37:00
 るんるんさん御投稿有り難うございます
 糸満中学で5年、ひまわりで8年間子供たちを指導してきました、
指導者がいて始めてスポーツ少年団は成り立ちます。
 御父母に問いたい。子供たちをバドミントンだけじょうずにしたい
のか、それとも団体生活を通して協調性や必要最低限のマナー等、数
えればたくさんあります。御父母の皆様、様々な人生経験を積んで来
たと思います。親が鏡となって子供たちの行動にでてきます。さん呼
びがいいのか、それとも監督、コーチ、先生と呼んだ方が良いのか、
親及び子供たちの心の持ち方が表現として呼び方に出て来ると私は思
っています。
0
282 訓練の場所ですから
投稿者:海人 [211.120.226.211] 通報 投稿日時:2004/05/22 09:34:00
いわれてみると不思議なことです
野球でもスポーツの場では「監督・コーチ」があたりまえです
われわれも話し合ってみましょう
0
281 るんるんさんへ!
投稿者:月よりの使者 [219.97.130.16] 通報 投稿日時:2004/05/22 09:04:00
私も”源三さん”と呼んでいます。
子供が、”ひまわり”に入ったときから、また、子供の先輩達も
”源三さん”と呼んでいました。
ちなみに、”源三さん”は私の中学の先輩でもあり
それで何の違和感もなく・・・・”源三さん”と呼んでいます。
そのことについて”源三さん”本人の意見を?
お待ちしております。

るんるんさん!これからも色々なご意見をお願いします。
0
280 小さな疑問
投稿者:るんるん [221.87.216.107] 通報 投稿日時:2004/05/19 23:48:00
今日は、日頃疑問に思っていることを書きます。
子供たちはひまわりの指導者を「ooooさん」と呼んでいますが、
私は、「監督」又は「コーチ」と呼ぶほうがいいと思います。
皆さんはどう思いますか?
0
279 6月の体育館での練習日です
投稿者:月よりの使者 [219.97.131.2] 通報 投稿日時:2004/05/19 10:51:00
3日(木)
4日(金)
8日(火)
10日(木)
11日(金)
12日(土)
15日(火)
17日(木)
18日(金)
22日(火)
24日(木)
25日(金)
29日(火)
練習時間は17時〜
(土)は9時〜
18日(金)は18時〜 となっています。
6月5日は那覇市民体育館でABC大会の県予選です。
0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

スポンサーリンク

検索

閉じる

他のカテゴリへ移動する

閉じる