1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 陸上競技
  5. 今年の★県駅伝★の優勝校は?(男女)
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

今年の★県駅伝★の優勝校は?(男女) [1563]

作成者:ガンバる陸上マン
作成日時:2005/07/22 00:39:47

今年の県駅伝の優勝校はみんなどこだとおもう?私は女子がダントツで南部商業だとおもうな!浜川さんとひかるさんがいないのはショックだけど(T_T)男子は沖縄工業だとおもいます(^O^)新人はビミョ〜な結果だったけど、駅伝強豪校としてのプライドとかあるし、2年生が特に負けん気の強さがすごそう(・_・;)

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1563 件中 21 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
23 投稿者:ヒロト 通報 投稿日時:2005/09/16 18:08:07
女子は南商でほぼ決まり。競う相手がいない・・・
全国で県記録更新で走るんじゃないかと去年から
期待していましたが、大エースの浜川さんが辞めチーム力の
低下、2年生に仲間さんがいますが去年の浜川さんに
比べるとどうしても迫力にかけます・・・・全国大会に
出場したとしても、厳しいのではないでしょうか。
しかし、1番の問題は県内の女子の競技者が少なく全体的に
底上げが出来ていないのが今の女子の現状だと私は思います。
南部商業には高校のときから期待していましたが・・・・
0

スポンサーリンク

24 投稿者:ラン 通報 投稿日時:2005/09/18 17:41:37
確かに女子は今年混戦にはならないけど…
浜川がいなくなってからチームのレベルが落ちたとかあまり言ってはいけないと思う。
1年生にも中距離の強い子が入ってるし、2年生も伸びてるから。
南商だって「まどかがいたから勝てたんだ」って思わせたくないって皆頑張ってるはず!
0
25 投稿者:陸上まん 通報 投稿日時:2005/09/18 18:49:12
南商は県内ではまどかさんがいなくても確かにダントツで優勝すると思います!!でも、まどかさんは沖縄でNo.1の実力があるから正直な話いないと全国で通用しないです!仲間さんは確かにはやいですがまどかさんと比較するとちょっと↓のような感じです。やっぱりチーム力がおちたんではないでしょうか?
0

スポンサーリンク

26 投稿者:RUN 通報 投稿日時:2005/09/18 18:54:47
ヒロトさんの言ってることも確かに当たってるかもしれない・・・。
でも、私が大会とかで南商の方の走りを見てると去年に比べてレベル的に
は上がってると思いますよ。だから浜川さんが辞めたのは何かと理由があり
しょうがないし、チーム力の低下は外から見ても無い。
だから南部商業をもう一度期待してあげてはどうですか??
0
27 投稿者:ランナー 通報 投稿日時:2005/09/19 01:47:39
興南が勝つよ★
0

スポンサーリンク

28 投稿者:ラン 通報 投稿日時:2005/09/19 11:17:59
まどかと他の部員を比較しなくてもいぃじゃん。
むしろしなぃ方がぃいよ。
0
29 投稿者:ヒロト 通報 投稿日時:2005/09/21 13:48:38
個人個人の力はあっても、全国レベルで戦えるエースがいないのは、
一番きついんですよ。沖縄のチームが全国大会で下位で走るのはそこに
あるんです。ましてや、1区だけで約3分の1を走るのだから・・男子は
約4分の1。エースの重要性をおわかりいただけました?
0
30 投稿者: 通報 投稿日時:2005/09/21 14:14:20
浜川さんはなんでやめたのでしょうか?
0
31 投稿者:☆★☆ 通報 投稿日時:2005/09/22 13:40:09
全国で戦えるエースがいても駅伝ゎチームゲームでもあるので、チームワークも大事だと私ゎ思いますが。。。だから、南商のチームワークに掛かっていると思います!さぁ、県駅伝まで残り少ない日数なので、各学校の駅伝部のみなさん気合い入れて頑張って下さいo(^-^)o
0
32 投稿者:時代遅れ 通報 投稿日時:2005/09/30 07:37:37
高校駅伝ゎ? 11月04日さヮ! ん?間違ったヮ? いゃあってるしヮ!
0
34 投稿者:ダメ丸 通報 投稿日時:2005/10/11 22:55:52
ヒロトさんの去年の駅伝のコザについてですが、一区の成田君は確かに与那覇大二郎くんをおいつめる素晴らしい走りでしたが、忘れてはいけないのが、一年生ながら三区で見事な快走をした當山君の存在があったからこそ去年のコザが初の入賞を果たしたと思います。力的には沖縄工業が圧倒しているなか、追い付くどころか差をつけて襷をつなげたことが躍進につながったと思います。一区だけで、勝つとはは限らないし、アンカーで勝敗が左右することもあります。確かに一区の出来次第で以降の区間に勢いも与えられると思いますが、今回の沖縄県大会(男子)はそれだけでは決まらないと思います。どうですか?ヒロトさん?
0
36 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/14 13:03:48
沖工でも2時間19分台だし…コザが2時間16分台さ…沖工と三分差ってかなりしょぼくね?
0
37 投稿者:ヒロト 通報 投稿日時:2005/10/14 20:55:19
絶対に2時間15分台では、どのチームも走らないよ!!戦力的に見ても!興南が新人で17分台で走ったけど、あの時はかなり天候がよかった!!11月の始めはまだ暑さが残ってるから、新人のタイムとあんまり変わらないね(^o^;
0
38 投稿者:ひろとさんへ 通報 投稿日時:2005/10/15 15:29:49
あんたはいつも新人大会は気候がよかったと言いますが新人大会の気候は最悪ですよ1から4区まではずっと向かい風で五区以降から追い風ですよ! みんなに聞いてみたらわかりますよ!しかも北山も興南も16分台ですが。。今年はコザと北山と興南が15はきると思いますが
0
40 投稿者:ヒロト 通報 投稿日時:2005/10/16 22:19:16
スイマセン!間違いでしたね(^O^)でも4区であれだけ走れば凄いです!! 今帰仁のコースはアップダウンがあって風が強いのは当たり前!!海の近くにあるんだから!!天候の事は気温とその日の日差しの事をいってるんです!!外気温が高ければ、人間の体は体を冷やそうと汗を出して体温調節を行ないます!!それだけでエネルギーを使うのはご存じですよね!?暑ければ暑いほど体は熱を持ち普段以上に余分なエネルギーを使うわけです!!!だから、新人の時は走れたけど暑い環境の中ではどうかといってるんですよ!!昔のチームと比較するのはいけないと思うんですが、沖尚と沖工が競り合ってた時代とは、やはりチーム力で見ると力は、どのチームも劣るわけで・・・。だから16分、15分台を切るのは難しいと言ったんですよ!!こういった事を分析して話をしてるんです!少しはわかってもらいましたか!?でも駅伝は本当に何があるかわからないですから・・・。私自信、色々と話しをしてきましたが、今年は本当にわからないです(>_<)高校生の諸君、悔いの残らないように全力で心の襷リレーをしてください!!
0
42 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/17 12:35:26
興南はもう3区4区走れるのいないですよ!赤嶺いないし有泉は走れてないし興南は優勝無理ですね★無理無理無理無理無理無理無理無理です!
0
43 投稿者:ヒロト 通報 投稿日時:2005/10/17 21:57:27
興南にも十分チャンスはあるよ!!あとは各高校の先生の調整力じゃないですか!!
0
45 投稿者: 通報 投稿日時:2005/10/18 19:38:38
興南ゎ十四分台3人出したってよ
0
46 投稿者:ガレージ 通報 投稿日時:2005/10/18 21:17:11
興南は誰だれが14分台なんですか?教えて下さい
0
48 投稿者:ばれてるよ↓ 通報 投稿日時:2005/10/22 15:33:54
おまえばれてるよ↓
0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報