お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

FC琉球 [668]

作成者:2412 メール
作成日時:2007/02/16 20:32:56

4月から田場さんがGMのハンドボールチーム
FC琉球が誕生するそうです。

那覇西・南海の2強から
那覇西・南海・FCの3強時代になるのかな?

みなさんどう思いますかぁ?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 668 件中 151 件 〜 170 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
443 投稿者:PI 通報 投稿日時:2007/09/13 14:43:50
第62回
国民体育大会
ハンドボール競技
成年男子
湯沢市総合体育館
10/4
14:00より
対戦チーム
香川県
勝利すると
10/5
12:30
秋田県
勝利すると
10/6
14:00
準々決勝
千葉県・北海道・
広島県の勝者
勝利すると
準決勝
10/7
11:00
勝利すると
決勝10/8
11:00
0

スポンサーリンク

442 投稿者:ぷう 通報 投稿日時:2007/09/13 13:30:19
下の↓トーナメント表は試合があるんですか?日時や場所もどなたか教えて下さい
0
441 投稿者: 通報 投稿日時:2007/09/12 11:46:08
16FC琉球
17桜っこク
18N H C
19ブルースカイ
2049’S
21宮古コビッツ
22ライン
23コザクラブ
24名桜大
25 空
26与那原ク
27具志川ク
28琉大医学部
29名護ク
30琉大B
31沖縄ク
破線はつなげてね!!
どこか画像が載せれる掲示版知らない?
0

スポンサーリンク

440 投稿者: 通報 投稿日時:2007/09/12 10:31:03
やっぱ難しい
1那覇西ク
2東風平ク
3ONE PEACE
4沖国大
5汀志良次
6琉球大C
7琉球大A
8パームヒルズク
9部屋’S
10沖縄教員
11琉球ク
12坦々亭
13大平ク
14糸満ク
15BIC
0
439 投稿者: 通報 投稿日時:2007/09/12 10:22:50
1━┓
  A6┓
2┓┃┃  
 A4┛┃
3┛ ┃
   ア3┓
4┓ ┃┃
 A3┓┃┃
5┛B6┛┃ 
6┓┃ ┃
 B3┛ ┃
7┛  ┃
8┓  α2┓
 A2┓ ┃┃ 
9┛┃ ┃┃
  A5┓┃┃
10┓┃┃┃┃
 B2┛┃┃┃
11┛ ┃┃┃
   イ3┛┃
12┓ ┃ ┃
 A1┓┃ ┃
13┛┃┃ ┃
  B4┛ ┃
14┓┃  ┃
 B1┛  ┃
15┛   ┃
     α4
16┓   ┃
 C2┓  ┃
17┛┃  ┃
  C5┓ ┃
18┓┃┃ ┃
 D2┛┃ ┃
19┛ ┃ ┃
   ウ1┓┃
20┓ ┃┃┃
 C3┓┃┃┃
21┛┃┃┃┃
  C6┛┃┃
22┓┃ ┃┃
 D3┛ ┃┃
23┛  ┃┃
    β2┛
24┓  ┃
 C4┓ ┃
25┛┃ ┃
  D6┓┃
26┓┃┃┃
 D4┛┃┃
27┛ ┃┃
   ウ2┛
28┓ ┃
 C1┓┃
29┛┃┃
  D5┛
30┓┃
 D1┛
31┛
        
0

スポンサーリンク

438 投稿者:ためし 通報 投稿日時:2007/09/09 15:38:40
123456789
0
437 投稿者:戦評 通報 投稿日時:2007/09/07 09:30:26
大会最終日、両チーム共にオリンピックのIHF世界最終予選を賭けての戦いである。サポーターの応援にも熱が入る。審判はドイツのペア。日本のスローオフから試合開始。韓国が7番チョンのミドルシュートで先制するが、日本はすかさず5番末松のサイドシュートで取り返す。その後も点を取り合い前半5分で3−3。しかし、日本は中盤から韓国の高めの3:2:1DFを攻めあぐみ、5分間得点をすることができない。それに対し韓国はベテラン13番尹、7番チョンの活躍で4連続得点し9−5と差を拡げる。たまらず日本がタイムアウト。その後、日本はキャプテン中川を投入して流れを変え、20分7番宮?の2連続得点で10−8と2点差まで追い上げる。24分過ぎ日本が7MTを決め、11−10と1点差に迫ったところで、今度は韓国がタイムアウトを取り、再び流れが韓国へと傾き15−12と韓国リードで前半が終了。
後半に入り韓国が7番チョンのサイドシュートで先制。しかし、日本は、再三のピンチをGK16番高木のナイスセーブでしのぎ、7番宮?のミドルシュート、20番門山、5番末松の速攻で3連取し16−15と1点差に迫る。その後一進一退の展開となり日本は、10分過ぎ11番中川、20番門山の連続得点でついに18−18の同点に追いつき場内が沸き上がる。13分過ぎ韓国が9番朴、14番趙の連続得点で2点差となるも、日本は4番前田、7番宮?が得点し追いすがる。しかし、15分過ぎから13番尹が大爆発し7連続得点で日本を突き放しにかかる。日本も20分過ぎタイムアウトを取り、懸命のDFから少ないチャンスを20番門山、18番山口が決めるが力及ばず30−25で敗れ、北京への夢が断たれた。
最後まで強敵韓国を苦しめた日本のファイティングスピリットに、場内をブルー一色に染めたサポーターから惜しみない拍手が送られた。ファイナルゲームにふさわしい今大会のベストゲームであった アジア予選より
0
436 投稿者: 通報 投稿日時:2007/09/06 17:46:20
30‐25で負けたみたい オリンピックの夢が‐‐
0
435 投稿者: 通報 投稿日時:2007/09/01 23:16:03
UAEに勝ったみたい
0
434 投稿者:pi 通報 投稿日時:2007/09/01 10:59:36
ハンドボール
は10/4〜10/8
0
433 投稿者:pi 通報 投稿日時:2007/09/01 10:42:12
九州
成年男子
3チーム
佐賀県、
大分県、
沖縄県
成年女子
2 チーム
熊本県、
鹿児島県
少年男子
2 チーム
長崎県、
大分県
少年女子
4 チーム
福岡県、
大分県、
宮崎県、
鹿児島県
9月29日から
10月9日
0
432 投稿者:hanndo 通報 投稿日時:2007/09/01 10:15:27
2007
秋季リーグの
最終日速報(5)
平成19年度
九州学生
ハンドボール
リーグ秋季大会
入替戦の結果(8月31日)

男1部5位―男2部2位
福教大
22
(11-10,11-10)
20
沖国大
福教大 1部昇格
沖国大 2部降格

男2部5位―男3部2位
宮崎大28(14-13,14-12)25大分大
各部残留

0
431 投稿者: 通報 投稿日時:2007/09/01 04:19:26
今日から中学生大会が 始まるようです
0
430 投稿者:hand 通報 投稿日時:2007/08/31 18:56:54
(8月31日)

(男1部)
福岡大
30
(13-10,17-11)
21
琉球大

福岡大 5勝(+73)
琉球大 4勝1敗(+12)

(男1部)
沖国大
34
(19-6,15-16)
22
熊学大
沖国大 1勝4敗(-41)

(入替戦)
女1部5位―女2部1位
名桜大
27
(11-9,16-8)
17
九共大
各部残留
0
429 投稿者:ハンドファン 通報 投稿日時:2007/08/31 18:50:06
沖大は
不参加
みたいです。
0
428 投稿者:hanndo 通報 投稿日時:2007/08/31 18:47:58
3日目の結果(8月29日)
【男1部】
名桜大
27
(14-13,13-10)
23
沖国大

琉球大
29
(13-14,16-8)
22
熊学大

福岡大 3勝(+58)
琉球大 3勝(+16)
名桜大 2勝1敗(+2)
福国大 1勝2敗(+9)
熊学大 3敗(-37)
沖国大 3敗(-48
【女1部】
福岡大
33
(14-8,19-8)
16
琉球大

沖国大
31
(18-7,13-9)
16
名桜大

福岡大 2勝(+43)
福教大 2勝(+35)
沖国大 1勝1敗(+2)
琉球大 1勝2敗(-23)
名桜大 3敗(-57
0
426 投稿者:hanndo 通報 投稿日時:2007/08/31 08:20:30
<8月29日>
(女子)
  福岡大
   33
( 14- 8 19- 8 )
    16
  琉球大
0
425 投稿者:hanndo 通報 投稿日時:2007/08/29 18:04:22
<8月27日>
(女子)福岡大
 35
(18-5 17-4)
   9
 名桜大

(男子)福岡大
  40
(21-7 19-9)
  16
 沖国大
0
424 投稿者:ハンド好き 通報 投稿日時:2007/08/29 16:18:32
7/26(木)
花巻市総合体育館
(岩手)
FC琉球
24(13-14/11-20)34
豊田合成ホームページより
前半、FC琉球
No.20田場に
調子よくロングや
ミドルを打たれ、
3失点を許す
立ち上がりと
なってしまい、
TGは相手の1-2-3
ディフェンスを崩せず
悪いムードが漂った。
しかし、No.9粂田の
速攻で流れを取り戻し、
No.15椿原のロングと速攻、
No.9桶谷のカットインなどで
追いつき、
前半は13-14と
いうどちらも流れを
持っていけないまま、
前半が終了した。
後半が始まった
ところでFC琉球に
スカイプレーを決められ、
流れを持っていかれたが
No.9粂田が後半も
足を止めずに速攻で
点を取る形をつくったが、
徐々に疲れが見え始めた
TGの選手達に対して
FC琉球は足を使っての
速攻、ディフェンスなどで、
「守って速攻」
の形を守りきり
、後半は11-20と
点差を広げられ
24-34で敗北した。
0
423 投稿者:ハンドファン 通報 投稿日時:2007/08/29 14:17:54
リーグ結果わかる方UP
ねがいます。
0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報