お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

来シーズンの強いチーム(5年以下) [171]

作成者:匿名
作成日時:2023/12/19 11:11:56

5年生以下大会や練習試合などで
評判がいいチームを教えて下さい!!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 171 件中 101 件 〜 110 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
73 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 17:17:36
強いチームったって島の中だけで強いチームでしょ?同じ島内のいつも見るチーム同士ばかりだから仲良くしてどこに移ったって別にいいんじゃない?
0

スポンサーリンク

72 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 17:17:32
68

考え方の違いであって、古いとか間違っているとかはないと思います。
地元のチームで強いチームを目指すというコンセプトも非常に魅力的ですし、同じ気持ちで子どもたちと父母がチームとして一つになれたら素晴らしいことだと思います。

あとはどんな練習環境に身を置きたいかとか、チームのその方針に共感できるかなど、個人の考え方の違いによっては同じ方向性で活動できない子どもたちや父母が出てくるのは仕方ないのかなと。

強いチームの練習環境や自分にあった方針をもとめての移籍があるなら。
地元のチームが魅力のある練習環境や方針を提示すれば、自ずと移籍しないって考え方もできるので。
各チームの指導者と父母がより勉強して良いチームづくりをして、子どもたちが地元に残りたいと思うチームがいろんな場所に増えると良いですよね。

それとは別でとにかく勝ちたいから強いチームならどこでも良いので移籍っていう考え方の子どもや家庭に関しては‥
もう癖ありすぎて関わらない方がいいと思います笑
0
71 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 16:59:42
68さんは強化のための移籍に苦言を呈しているんじゃない?確かに69さんのお話する事例での移籍はいいと思いますが、移籍問題のほとんどは強いチームに乗っかる形でのが多いと聞きますので!
0

スポンサーリンク

70 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 15:56:26
高江洲と比屋根も移籍の子はいましたよ。
0
69 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 15:54:57
うちにも以前、移籍の子が来ていましたが
その子は、ただ純粋にバスケがしたいという気持ちで
移籍して来ました。
その子はチームでイジメがあり大変だったそうです。
スクールも考えたらしいのですが、お金の問題も有り
スクールは諦めたようです。
両親の話では、このチームに来て本当に笑顔が増えて
家でも楽しそうにバスケの話もする様になって安心しました
って話していたのを覚えています。
なので私は強化ではなく純粋に子供にバスケットをさせてあげる
移籍に関しては大賛成です。
0

スポンサーリンク

68 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 15:12:22
移籍移籍移籍。
地元の子供達で強いチームを目指そう、優勝を目指そうと思っている側からするとあまり聞きたくない話です。考え方が古いんですかね。
クラブチームのある中学や、強豪校で全国を目指す高校生とかなら話はわかるのですが。
0
67 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 13:39:02
66です。
間違えました。試合に出れるかはおいといてです。
0
66 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 13:38:04
長年ミニバス見てきたけど、試合に出れるならおいといて、受け入れてもらえないなんて話聞いたことないなぁ。
0
65 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 11:49:07
ほんとに大変ですね。
強豪校に行きたいけど、受け入れてもらえるか心配。

0
64 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/08 10:40:45
今のミニバスって昔より更に大変そうだな
0

9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報