お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

みなさんのチームの監督 [647]

作成者:ミニオンまん
作成日時:2022/06/20 21:55:20

監督、コーチなど子供たちをほめますか?
監督が怒鳴ることで、やはり子供が萎縮してるのをみて、もっとのびのびさせてあげれないかな?

練習ではなく、試合で親や、まわりのひとの前でおっきな声で失敗へのため息、ジェスチャー、怒りを子供にして、子供がたのしくプレーできてるでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 647 件中 341 件 〜 360 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
348 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 19:59:33
↓あんまり煽なよ
0

スポンサーリンク

347 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 19:50:17
それがパワハラ容認って事では?
0
346 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 19:44:42
パワハラを容認するとかじゃないでしよ
物事でもめてきまらないなら、最後は多数決って話じゃないの?

要は怒鳴る事はあるけど、大半がそれを理解してるって事じゃない?
それでも私は許せないというなら、他の方を連れてきて皆の理解が得られたら交換してもらえますよね。
0

スポンサーリンク

345 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 19:05:24
今の時代、パワハラ容認する親は流石に居ないでしょw
怒鳴る指導が必要とか昭和ww
0
344 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 18:51:30
だってそれでいいと思う人が半数超えるなら支持されてるって事になるでしょ?だからヤバいもなにもそのチームでは間違ってないってなる
0

スポンサーリンク

343 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 18:27:18
多数決とか怖すぎ!
怒鳴る指導でもOKが多ければ肯定される?
ヤバいでしょ(笑)
0
342 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 16:55:43
だよね。
民主主義国てすから、最後は多数決で決まりますよね。
1
341 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 16:54:30
協会に相談するのも手だと思います。
0
340 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 16:50:39
言えない言えない発散発散
0
339 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 13:19:01
335です。割れた場合の一つの考え方としてです。ほかに良い案があればいいんですけど336さん
0
338 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 13:07:25
言えないから、ここで発散するんでしょう。
0
337 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 12:59:37
332 335はこんなとこで熱くならずに直接面と向かって言える人なんでしょう。是非ともその成果を見せてほしいものです。
0
336 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 12:34:51
335 本当にそれで大丈夫ですか?
0
335 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 10:39:16
どのチームの指導者さんも自分なりの指導を一生懸命してるはずです。それでそのやり方をチーム内で支持する選手や保護者さんが全体の半数を超えるならその方はチームにとって必要な方って事になるんじゃないかな?満場一致で支持される指導者なんていないんだから。半数以下なら残念ながら交代でしょうね・・・
0
334 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 10:27:58
簡単ではないかもしれませんが、他に選択肢はないですね。
0
333 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 10:22:18
①②③のどれかをすれば解決。
簡単ですね!
1
332 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 10:19:32
330 ③怒鳴らない指導者を探し、指導してもらう。
は如何でしょうか?

331 あなたはソコで諦めて下さい。
0
331 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 09:35:29
水掛論、堂々巡り、相容れない。
答えは見つからない、ようは解決しない。
どうしようもない。
0
330 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 09:16:44
①怒鳴ってるコーチに注意して指導方を変えさせる。
②それでも直さないなら自分がそのコーチに代わりに指導する。

①②以外に選択肢ある?
0
329 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/11/28 08:19:49
それは別の話じゃん
0

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報