お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2020県大会 [1700]

作成者:匿名
作成日時:2020/07/27 19:27:01

大会するかどうかはあす決定するのでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1700 件中 326 件 〜 335 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1511 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 20:32:46
色々な考えがありますが、その日に向かって、シューティング・ランニング・ハンドリングと個人でできることをやってきています。うちの子も夏休み中、学校再開されてからも毎日走ってます。延期したところで、また波がやってくることも…
今できることをやっていくしかないとあくまでも個人的な思いです
0

スポンサーリンク

1510 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 17:00:33
コロナ禍のリスクは、物理的に回避出来るものは、ミニバス連盟のみなさんも発言してほしいですね。
とりわけ連盟には医療従事者で仕事をしている方もいるので、教員連盟役員にちゃんと専門的に伝えた方がいいと思います。
県大会は、離島のチームも沖縄本島に来ますので、組合せ及び会場校も配慮してほしいですね。
会場校は、那覇空港に近い会場校、那覇南部地区や島尻地区、もしくは豊見城市民体育館など。
大会の可否も9/24までに決めてください。
渡航等のキャンセルもありますので。
ちなみに九州ミニバスは、10月実施する県はないですね。
1
1509 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 16:34:56
子供達が大会に出たいとの気持ちなら、その意志を尊重したいですね´-`)
2週間しかない練習期間をどれだけ大切に真剣に取り組むのか。
保護者は何をしてあげられるのか·····。
コロナ禍で感染リスク・色々と規制される事など大変な事は多いけど、、、
10月に開催が決まったのなら、今出来ることを!との考えは甘いのかな(>人<;)
0

スポンサーリンク

1508 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 15:15:24
怪我が心配なチームは出場辞退も考えてください、

無理は禁物
0
1507 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 11:17:17
私も
0

スポンサーリンク

1506 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 10:59:30
自主練してるので大丈夫、やります
0
1505 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/19 16:34:07
考え中
0
1504 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/19 16:20:41
「考えなさい」
0
1503 投稿者:匿名匿名 通報 投稿日時:2021/09/19 10:51:59
延期しないでほしい
0
1502 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/19 10:28:50
年末明けに大会をすぐやって
ますが、怪我人でません。
体育もやってます。怪我を
しないバスケの再開の方法を
考えなさい。
ここで発言する時間を使って
0

31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報