お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2020県大会 [1148]

作成者:匿名
作成日時:2020/07/27 19:27:01

大会するかどうかはあす決定するのでしょうか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1148 件中 311 件 〜 330 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1526 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 15:46:32
1525へ
あなたの九州大会の話は本当ですか?
大会関係者や審判員の人数制限があると、試合数が減り、
その分各県からの代表校は1校がいいと聞いたけどね。

そもそも九州大会に2校出た事は、何か意味があるのかな?
コロナ禍でもあるし、思い出作りも必要だけど、運営する裏方や
宮崎県の事も考えた方がいいかもね。大人の対応として。
0

スポンサーリンク

1525 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 15:34:12
1523さん、そだね、大会やちゃおうよ。
九州大会は、毎年2校だけど、宮崎大会は
各1校かもよーて。コロナ禍バージョン?
1522さん、心配しすぎだよ。
真面目に考えすぎ。落ち着いて、はい深呼吸して
おやすみなさい。
0
1524 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 15:32:04
10/9からの開催で会場の変更はなしですか?
会場校に決まっているチームなら開催について知っているのではないですか?
こんな時期に会場校として引き受けてくれてありがとうござます。
0

スポンサーリンク

1523 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 15:00:33
県大会が終わってから秋季大会
やればいいんじゃね?
別に県夏季大会をなくさなくても。
県冬季大会が去年みたく延期
されたら?沖縄から選出なし?
せっかく九州大会が開催されるのに。
このまま10/9の開催でいいよ。
今のうちにやっておこうよ。
それとね、九州大会は上位2チーム
いけるからね。
0
1522 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 11:51:42
県大会の話と違いますが、
今年度、各地区の大会は、9月時点でありましたか?
中頭地区は春季大会がありました。

ミニバス連盟に対して、水を刺すようで
申し訳ないですが、各地区の秋季大会の実施はどうですかね。

例年だと県夏季大会の優勝チームが、
年明け1月の九州大会に出場ですが、
今年は、県選抜冬季大会の優勝チームは、
年明け3月の全国大会出場し、
県選抜冬季大会の準優勝チームは、
年明け1月の九州大会出場はどうでしょう。

ミニバス連盟および上部バスケ組織の方々、
ご検討よろしくお願いします。
0

スポンサーリンク

1521 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 10:55:31
中学、高校の各部活も同じような日程で予定されてるので会場確保は厳しそう
0
1520 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 09:19:19
高校ウィンター県予選大会も10月から始まりますね。
ミニバスケも予定どおり大会実施しますね。
後は、会場校の調整と各小学校の学校行事が、大会とかぶっていなければいいな。
0
1519 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/23 09:10:33
子どものためにがんばろう
0
1518 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/22 22:46:47
10月9日から開催するって
速報ページにあったよね。
これからまた感染が700人とか
なるなら延期や中止になるのは
わかるが、今は違う。
出遅れてますよー、あなた。
もう県大会にむけて活動してますよ
0
1517 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/22 12:56:57
連絡がないってことは10/9からの大会は開催決定ですよね?
検討中ってこともありますか?
0
1516 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/21 21:00:57
1515、愚か者、貴方が怖くなくてもきちん対策しなさい
0
1515 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/21 09:14:22
コロナ、恐くないよ

たんなる人災

ワクチン利権、PCR検査利権、厚労省の予算利権
0
1514 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/21 08:03:55
開催してほしいですね。
新規感染者が100人以下に減少していますので引き続き予防対策を継続してほしいです。
緊急事態からまん延防止に移行だと思いますが、大会はこのままいけば予定通り開催すると思います。
9/24の根拠は、大会2週間前で大会の有無を連盟が判断する意味ではありませんか?
0
1513 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/21 02:52:19
緊急事態宣言延長となっても新規陽性者減ってるーってやりそー
0
1512 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/21 01:28:42
九州ミニバスは、だいたい7.8月に
大きな大会が終わってますからね。
7月下旬から緊急事態宣言になった
沖縄とは状況がちがいます。
県連盟が各地区の状況確認してる
に決まってるじゃん
離島にも連盟があるしね。
9/24の根拠はなに?キャンセル料?
1
1511 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 20:32:46
色々な考えがありますが、その日に向かって、シューティング・ランニング・ハンドリングと個人でできることをやってきています。うちの子も夏休み中、学校再開されてからも毎日走ってます。延期したところで、また波がやってくることも…
今できることをやっていくしかないとあくまでも個人的な思いです
0
1510 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 17:00:33
コロナ禍のリスクは、物理的に回避出来るものは、ミニバス連盟のみなさんも発言してほしいですね。
とりわけ連盟には医療従事者で仕事をしている方もいるので、教員連盟役員にちゃんと専門的に伝えた方がいいと思います。
県大会は、離島のチームも沖縄本島に来ますので、組合せ及び会場校も配慮してほしいですね。
会場校は、那覇空港に近い会場校、那覇南部地区や島尻地区、もしくは豊見城市民体育館など。
大会の可否も9/24までに決めてください。
渡航等のキャンセルもありますので。
ちなみに九州ミニバスは、10月実施する県はないですね。
1
1509 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 16:34:56
子供達が大会に出たいとの気持ちなら、その意志を尊重したいですね´-`)
2週間しかない練習期間をどれだけ大切に真剣に取り組むのか。
保護者は何をしてあげられるのか·····。
コロナ禍で感染リスク・色々と規制される事など大変な事は多いけど、、、
10月に開催が決まったのなら、今出来ることを!との考えは甘いのかな(>人<;)
0
1508 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 15:15:24
怪我が心配なチームは出場辞退も考えてください、

無理は禁物
0
1507 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 11:17:17
私も
0

14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報