お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

自主練習人 [160]

作成者:キレッキレ
作成日時:2020/05/02 23:00:02

どんな自主練してる?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 160 件中 131 件 〜 150 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/11 11:44:57
今までのバスケと違ったルールができたりして、

ん、これからはどのスポーツも寸止めスポーツになったりして、、
ボクシングもレスリングも接触なし。笑

ありえんか、笑

ひとりで想像しただけです。

ごめんなさい、笑
0

スポンサーリンク

25 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/11 10:20:36
24、そんな考えしかできないのは残念だ。

それに真剣を使うのだからそりゃ疲れるよ。笑
ファイト!
0
24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/11 10:09:23
前みたいに、できるのかなー再開したとしても

「くっつくな~」とか叫ばないといけないのかな~

真剣使って、疲れそう
0

スポンサーリンク

23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/11 05:50:47
そりゃ、そうだろうな、今部活再開すると、完全に気が、ゆ、る、む、からね
0
22 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/10 22:00:48
浦添市が独自の学校開始を表明しましたが
やはり部活動は当面活動を禁止との事
学校再開しても部活動禁止は国も発していることなので
まだまだ厳しい状況が続きそうですね
0

スポンサーリンク

21 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/10 17:49:23
16の書き込みが乱暴だな。
0
20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 23:24:27
わがまま、身勝手な人多いっすね
0
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 18:22:29
おー、、こわ!

0
18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 17:04:37
アホくさいなら…投稿すんな!

一生、外で自主練しとけ!
0
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 15:48:16
アホクさ
3
16 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 15:29:21
誰も気をぬるんでないでしょ!

光と希望で前向きになってる発言です!

できないできない!悲観的にならずに!

前向きな発言で子供達を支えるべき!

練習させてくれるかもよ!
0
15 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 15:10:51
まだまだ、.安心できない、きが緩んだときに、、

学校始まっても、部活は今月いっぱい、させてくれないかも!?
0
14 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/09 10:31:23
やっと自主練習から脱皮できそう
あともう少し頑張ろう
0
13 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/05 21:30:15
今まで運動に縁がない(運動音痴)私も
子供と一緒に自主練習しています。
やっているうちに、ドリブルの1対1、
持久走についていけるようになりました。
子供も生き生きしていて、
私も楽しい毎日を過ごしています。
0
12 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/04 00:54:30
いつか振り返って、「この時が一番家族仲良かった」って言える時がくることを願います

家の子は、他の投稿者さん家みたいに自分からやるタイプじゃないけど、親が必死なことは、理解できつつあります

なんて言えばいいかわからないけど、今一番親子関係いいかもしれない
1
11 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/03 22:47:49
3月終わりに集中切れたけど
ライバルの走り込み姿を買物帰りに
見たのと、
子供達のSNSでどっかの
チームの子はすごい自主練してる
ことを知って、エンジンかかったかな
そこのチームは自主練ノートが
あるみたいで焦りも見えた感じ。
そのチームに勝つって。
ライバルって大事!
0
10 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/03 20:20:42
リングを求めて人を避け、朝早くからあちこちの公園へ。。でも使えず。当たり前か…。でも、自宅駐車場にてコソコソとシュート練習にドリブル、近所をマラソン。頑張る我が子。
親バカながら頑張ってると思う。大人も仕事と感染拡大防止。頑張らないといけないですね。
0
9 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/03 10:43:29
自分の中でやる気を引き出す方法。それは・・・良きライバルを作ること!頑張ってる親友だったり幼馴染だったりに負けないようにしようと思ったらがんばれるんじゃないかな?
1
8 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/03 10:05:44
結局は本人のやる気か、そのやる気を引き出す方法が各々工夫が必要なんだよな、
0
7 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/03 10:02:41
自主練で伸びる子って、要は自分から何か・・・やってやろうという思い入れや気持ちの問題が一番だと思う。
1

5 | 6 | 7 | 8 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報