お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

自主練習人 [160]

作成者:キレッキレ
作成日時:2020/05/02 23:00:02

どんな自主練してる?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 160 件中 101 件 〜 120 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
106 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 13:58:39
105は大会があっても参加させない親だな笑
0

スポンサーリンク

107 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 14:04:42
大会やるやらないが目的じゃないけどね

メンバーと再会させたい
0
108 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 14:09:41
そだね
0

スポンサーリンク

109 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 17:51:13
沖縄にも、

自粛警察がいるんですね!
0
110 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 17:58:56
そなんだぁ
0

スポンサーリンク

111 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 18:28:22
同一人物ね!

コロナコロナ、

自粛、自粛。

言ってて下さい!

1
112 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 18:45:19
105は暇ね、大会するしないはアンタが決めないのよー
1
113 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 18:52:20
部活再開となる事だし、部活がなくても自粛期間に、どんな自主練して家庭内だけでの練習でも子供達にどんな成長があったか聞きたいでーす!
0
114 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 19:03:12
113追加です。うちは、自宅で練習してると近所の小さい子が集まって来て危なくて、暗くなってからしか練習出来なかった…
公園も閉鎖だから行けないし…思うように練習出来ないジレンマがあって…
部活再開した時に、差がつくのも嫌だけど環境は理由にしたくない!って焦り満載の自粛期間でした…
部活みたいにバスケに打ち込める練習環境が無かった子もいるはずだし、自主練したくても出来なかったとか、自主練中に困った事とかも第二波来たときのために参考にしたいです!


0
115 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 21:16:11
うちの娘は高校生のお姉ちゃんがいたから、ずーっと付き添いさせることが出来て非常に助かりました

同居人で付き添える方(素人でもオッケー!)がいないと、無期限の自主練はモチベーションの維持が困難だと思います
1
116 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/20 21:23:18
一番、即効性が高いのは走り系です

ジョギングは楽なので、みんなやりがちなのですが、単調なので、すぐに飽きると思います

ダッシュ系がおすすめ!

近所の坂道とか、海の砂浜とか、兄弟で勝負させたら、ほっといても楽しんでやります

月~金までダッシュとジョギングを日替わりでさせて、土日は完全休養でスマホざんまいさせメリハリつけさせる

もちろん、ハンドリングや一対一とかで、新技に挑戦させステップアップを実感させる

何だかんだで、楽しい自主練期間だったな
0
117 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 00:23:07
105は

自粛警察。

中止は簡単。

これならできるを、考えることが。

前向きな考え。

多分。なんらかで、

大会があったら、

書き込むんでしょ!

第二波が、あったら書き込むんでしょ!
2
118 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 00:35:01
115さん
高校生のお姉さんの協力があって羨ましい‼︎自主練と言っても小学生ですから気がすぐにそれて、遊びに走ったりしますからね^_^;
共働きが多い沖縄。私からしたら親でも集中させるのに大変だったので、お姉さんは尚更大変だったでしょうね…
115さん良い子育てしてますね!
0
119 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 00:59:50
116さん
即効性があるのはダッシュなんですね!マラソンはさせてたけど、坂道ダッシュはしてなかった!
平日と週末で、練習と子供達のやりたい遊びのメリハリをつけながら、子供のモチベーション保ってたんですね!
うちは、焦って練習練習ばかり言ってたー😭
0
120 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 07:08:09
怪我に気を付けながら、
自主練習頑張って下さい。
0
121 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 08:20:55
部活は6月からだはずだけど、学校始まったら自主練やるかな?

毎日やってたから、やるはずだけど

うーん、わからんな
久しぶりで友達と再会して、遊ぶ約束とかで気が散りそう(笑)

それでもいいと思うけどね、3ヶ月頑張ったから

親としては、またレベル戻っちゃうよーって、言いたいけどね

我慢して見守るか(笑)
0
122 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 08:29:51
119さんへ

坂道ダッシュは、身長低い子がやると、膝をけがして、成長期のさまたげになる可能性あります

坂道ダッシュは、やったとしても週一回ですね

あとは。理想は陸上競技場的な地面がゴムの場所が、膝の負担軽減できておすすめです

そのような施設がなければ、できる限り土の上を走らせて下さい
アスファルトも膝に悪いです
 
以上、理想論でした
一番は、子供がこれやりたい!言い出すように仕向けることですけどね

あと、クロスカントリーも楽しく筋力アップになりますよ!
森の中をリック背負って走る!


0
123 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 19:54:48
がんば
0
124 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/21 20:18:49
親も子供と一緒に自主練習やったらいいのに。
子供が喜ぶし、メタボ解消になりますよ。
大人も自主トレ頑張れ~。
0
125 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/05/22 00:11:45
学校再開、おめでとうございます❗

6月は部活もできますよ! 

あと、少し頑張っていきましょう!
0

4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報