お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2019年冬季大会 [233]

作成者:匿名
作成日時:2019/09/09 21:43:47

今年の冬季大会
なぜに平日開催?
年度末、忙しいよ― (T-T)

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 233 件中 191 件 〜 210 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
193 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/28 22:58:22
ほんとにしつこい性格、多分ストーカーとか煽り運転気質なんだろうな。
1

スポンサーリンク

194 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/28 23:01:35
純粋に良い試合してたので、
全国大会でも頑張ってほしい!という願いを込めて!

浦添頑張れ〜!
1
195 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/28 23:39:01
浦添と宜野湾は何度も練習試合してるって
って投稿ありましたね
浦添の子に、笑顔で土産よろしく〜てきな
宜野湾の父母が話しかけてるを
みかけました

みんな前を向いてます!
楽しい1年間ありがとう!
1

スポンサーリンク

196 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/28 23:51:44
192 さん
いろんなチームにいろんな子どもいると思いますよ。
問題を抱えている子ども、バックグラウンドも含めて果たして理解出来てそんな事言ってるのかな。
バスケだけ一生懸命やる私生活はヤンチャな子もうちにはいました。
今は、犯罪者にもならず、立派な大人になってます(笑)
向き合えるものがバスケでそれがきっかけでその子の人生がまだマシになるならいいんじゃん?
そこまで飛躍した話ではないかとは思いますが、その一瞬なのか?その時に注意して聞かなかったから?
たかだか12年しか生きてない小学生の子どもですよ。
言う事聞かない子どもなんていくらでもいますよ。
あなたがどこのチームを贔屓にしようともいいですが、あなたの色眼鏡で見て仲間を増やそうと煽るのはやめたらどうでしょ?
1
198 投稿者:ミニバス大好き 通報 投稿日時:2019/12/29 00:27:59
毎年、毎年勝っても負けて批判を言うのは
もう辞めよう。その行為がそもそも沖縄の
バスケが遅れてる原因かもしれない!
小学生の子供達は意識してゾーンなど
するつもりはないと思います。
一生懸命にひたすらゴールを守ろうとした
結果!無意識の動作だと・・
沖縄県の熱いバスケファンだからこそ批判に
なるかもしれない、けど純粋に勝利チームに
おめでとうを言える様になる事を願ってます。
1

スポンサーリンク

199 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 06:10:28
なんか、そのゾーンをされて負けた子供達の気持ちは全然書かれてないですね。確かに子供がやったこと。でも大人が言えば修正出来たこと。それを勝った子も負けた子供達もわかるはず。その心を考えると胸が張り裂けそうです。大人の指示でゾーンしてまで勝ったチームが批判される。その子供達も確かに可愛そうだが、明らかにゾーンされてなければ勝ってたであろう子供達の気持ちの方が何倍もかわいそうでならない。無念だろうな…
6
200 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 06:28:58
開き直って、子供達が無意識にとか、負けた言い訳するなとか、いつまで言ってるしつこいとか、そんなこと言うから余計に批判くらってるよなー。大人の社会でも駄目なことは駄目でしょ。スポーツの世界なら尚更だよねー。子供達の育成が目的で勝利主義じゃないはずです。最後の大会は特に、マンツーマン出来ない子供なら出さないことが相手へのリスペクトだし、指導者もカッコいいよねー。しかも次の日直せるぐらいの子供達のレベルだったのに、やってたのは明らかにコーチの意図を感じるし悪質だよね。叩かれてもしょうがないよ。素直に認めて反論しないほうがいいと思うよー。
3
201 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 07:31:43
199、200、どうしようもないやつらだな、

どのチームも一緒、

コミッショナーも審判もきちん裁き試合進行させた、

それで勝敗がついた、

子供達も最後は納得だった、

浦添の高さにオフェンスもディフェンスもズタズタにされた、

リバウンド、シュート力素晴らしいチームだった、

勝戦はクリーンだった。

それでも納得いかないならミニバス県連へ苦情を

もしくはスポーツ裁判所へ提訴を

今回の浦添は完璧な優勝

来期は、私達は虎視眈々と島尻の巻き返しに努力します。

浦添小、宜野湾小、その他頑張ったチームほんとにお疲れ様でした、
0
202 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 07:34:00
200番さん、批判してるのはあなただけ、

自作自演で何度も書き込み、見苦しい
0
203 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 08:11:06
ネットで叩かれてるチームはどうだったの?と県外のミニバスケの友人から連絡がきました。
今の時代だからでしょうか?ネット情報が早い。
沖縄県のミニバスケはレベルが高いので県外からも注目されてるところがあるのかな? もうすでにどんなチームだったと分かって対策をしてる県外のチームもいそうですね?
浦添小学校は沖縄県の代表として恥のないしっかりとルールを守って一戦一戦戦ってもちらいたいです。


0
204 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 08:19:06
さあ、前を向きましょう
六年生は中学校へ向けてまたスタート
そして指導者は新チームへ向け またスタート

浦添さんのことは浦添さんがしっかり考えてくれますよ

少なくとも昨日の戦いはフェアでとてもよく頑張っていたし
見てる者に感動を与えてくれました。

私は、負けてしまったチームの父母ですが 悔しさありますが、
それで終わりじゃなくむしろ子供にとっては
新しいことへのスタート

みんな前向いて頑張れー!

浦添さんは今回学んだことを生かして沖縄県代表として頑張ってください!
0
205 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 08:34:07
203、最後まで皮肉、あり得んな
0
206 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 08:53:57
202さん、あなたが思っている以上に昨日の会場は宜野湾の応援ばかりでしたよ。この投稿を見て皆さん自作自演をしなくても十分なほど批判がありますよ?2日目の試合を見て言っているのなら大分ズレた考えの方なのですね。
2
207 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 08:58:43
もうやめようよ。意外に負けたチームの人達は、その時に悔しくても次に向かってると思いますよ!さっ、フレッシュ、新人戦、楽しみいっぱい
0
208 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 09:08:10
205さん
202さんのコメントは皮肉とは思いませんよ!
205さんのコメントの方が勝ったチームに対して
批判のコメントがくる事わかってますか?
あなたの方があり得ません。

1
209 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 09:12:06
そうそう(^^)

新チームに向けて頑張りましょう(*^◯^*)
0
210 投稿者:暇人より暇人 通報 投稿日時:2019/12/29 09:33:57
皆さん、本当に暇人ですね

誹謗中傷する大人達、言葉の暴力、ネットイジメ、何がしたいの?

今回の大会を通して、素晴らしかったチーム・輝いてた選手・感動したゲーム 

はなかったの?

みてもない人まで文句を言う、本当に暇人か?

職場でも、社会でもこんな事してるのか?

だから成長しないんだよ

いい加減に大人になりなさい

未来の為に、もっとやるべき事あるんじゃないでしょうか。




0
211 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 10:37:49
負けた悔しさをいつまでも根に持ってここに書き込んでないで、また来年の大会に向けてがんばりましょう!とにかく今回制したのは浦添男子!与那城女子!優勝おめでとう!!
0
212 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 11:49:10

202の皮肉なコメント
こういったコメントはやめましょう。
()の部分が皮肉、やめろ

浦添小学校は沖縄県の代表として)恥のないしっかりとルールを守って)
一戦一戦戦ってもちらいたいです。
0
214 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/12/29 21:31:08
終わった事は何言ってもかわらない!良い正月を!
0

8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報