お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2018那覇地区情報 [155]

作成者:がんばれ那覇
作成日時:2018/02/13 09:47:40

新しいチームの
大会が始まってます
がんばる那覇地区を
応援します。
批判や中傷がないように
お願いします

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 155 件中 61 件 〜 80 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
62 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/16 10:22:59
自分もビデオみました。あれは、ゾーンだと思いますよ、カバーではなく待ち伏せです。一番分かりやすいのは、対戦相手のディフェンスを見ればわかりますよ。ちゃんとマンツーになってます。余り、マンツーマンのローテーションのやり方などを指導してないかもですね!
20

スポンサーリンク

63 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/16 11:14:55
あのー

特定のチームのことを匿名の人たちが言うのはおかしいと思います。納得出来ないなら、連盟やその指導者に直接言えばいいんじゃないですか?それでも直らないなら最後の大会はペナルティーをしっかりとればいいのではないでしょうか。こんなところで言うのは卑怯だと思います。
1
64 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/16 13:47:57
ルール等で何か疑問に思ったら、本部に聞いた方が良いですよ。ちゃんと受け答えしてくれます。JBAが定めたルールですので、守るのが基本です。それでもダメなら連盟に話し合いの場を設けてもらうのも良いかもしれませんね。それにしても、ゾーン禁止になって何年たつ(笑)
4

スポンサーリンク

65 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/16 19:32:50
男女ベスト4予測。
どこ?
0
66 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/16 23:19:11
安謝、沢岻、銘苅、港川かな
11

スポンサーリンク

67 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/17 20:17:34
古蔵のゾーン、あれはないわ!
みんなルール守ってやってるのだから
やるべきでしょ。マンツーマン
それともローテーション教えられないの?
22
68 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/17 20:23:03
男女ベスト4予想しよ。
0
69 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/17 20:59:58
男子

1位 さつき 2位 宮城 3位 港川 4位 石嶺

女子

1位 安謝 2位 港川 3位 石嶺 4位 仲井真
8
70 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/19 13:01:51
ゾーンでもなんでも勝てばいいという考えかな、そこには連盟も口出せない、上の人たち仲良しだから見て見ぬ振り、相談したところで逆に叩かれる、他校他地区の指導者間でも話は出てるはず あれをゾーンと思わない指導者なら、ゾーンの意味自体がわかってないのか
13
71 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/19 14:24:05
ゾーンがわかってない?では前に進みません
ただの陰口ですよ
何番の何がゾーンに見えるのかを
書いてあげたら、当チームも修正できる
もしその監督がここを見てなくても
親や子供がこれを見て直すこともできる
連盟が仲良しだから何も言えない?
他地区は仲が悪いの?(笑)
赤旗上がったなら、きちんとルール内で
NO判定だしてるってことよね
赤旗あがらなかったなら話題になるのは
わかるけど、あがってまだ次の大会が
始まってもないのに、批判って
どれだけ気持ちが狭い人の書き込みなんだか
次の大会しっかり見とけって感じ
どなたか批判ではなく、修正点を
書きこめる冷静な方いませんかね~
8
72 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/19 15:55:59
みなさんここで言い合っても何も良くならないですよ〜。次の大会にはみんな成長してさらに強くなってると思うので、冬季大会応援しましょう📣
みんな切磋琢磨して頑張って欲しいですね(^^)
頑張れ那覇地区!
5
73 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 00:01:46
すみません、これはあくまで私の意見です。古蔵のゾーンディフェンスは、4番、センターの子に多くみられます。相手のオフェンスがじっくり攻めれば攻める程、中に固まってしまってローテーションが出来てない感じですね。でもこれは、指導者の責任であって子供達は悪くないと思います。最後の地区大会に修正してくれることを願っております。頑張れ古蔵っ子!
8
74 投稿者:匿名古蔵M【表題:お詫び】 通報 投稿日時:2018/11/20 10:12:18
今日は、古蔵Mです。お騒がせして申し訳ありません。この度この掲示板にご指摘を寄せられた方々に、またご覧になった多くの皆さま方に不愉快な思いをさせてしまっていること、この場を借りてお詫び申し上げたいと思います🙇
また、那覇地区連名関係者皆様、古蔵保護者の皆様、子供達にご迷惑をお掛けしておりますことにも深くお詫び申し上げます。JBA「マンツーマンディフェンスの基準規則」が交付されてから、基準ファイルを手にし、基準に則って練習に取り組んできたつもりでしたが、多くの皆さま方からご指摘があるということは、私の認識違いがあったのでしょうね。謙虚に受け止め全力で改善に努めて参ります。
ご指摘を受け始めてから、更に更に基準規則と照合、練習動画の検証など早速取り組んでいます。
今週末大会を迎えます。6年生3人は(木)(金)と修学旅行、ハラハラですが、幸い(土)調整の日があるので、修学旅行しっかり楽しんで自然のパワー注入をして来てもらいたいです。
幸運の女神保護者会長がいて、ちょっとだけ多く試合をさせてもらっています。全ての皆様に感謝し大会に臨みます。
追伸、
大変申し訳ありませんが、掲示板への投稿はこの1度限りにさせてもらいたいと思います。ご理解よろしくお願い申し上げます。
80
75 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 10:52:40
このような場で勇気ある想いを伝えられる方が指導者なら子供たちは誇りに思うと思います。感動しました!応援します!がんばってください!!
28
76 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 11:29:38
連盟も仲良しこよしじゃなくルールにのっとって采配してくれたらいいですね。
子どもたちも勿論、端から見てる保護者の目にもうつってますので。
1
77 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 12:02:06
那覇地区冬季大会、素晴らしい大会になりそうですね!バスケの事はわかりませんが、うちの子にもしっかりマンツーマンディフェンスをするように親の立場から伝えようと思います。どのチームも応援してます。
7
78 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 12:29:59
75番さんに同意見です。
勇気ある素晴らしい指導者だと思います。
逆にこの様な場で言いたい放題の方達には、残念です。
那覇地区、応援しています。
6
79 投稿者:那覇地区応援団☆ 通報 投稿日時:2018/11/20 13:56:08
今週末からの大会、楽しみです!
インフルや怪我に気をつけて最終調整だー!!
どのチームも悔いのないゲームをしてね~。
那覇地区ガンバレー!!!
14
80 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 17:12:20
こんなところに書いてあることなんてどうでもいいんじゃないでしょうか?もし、本人なら匿名でなに言ってるかわからない人たちの相手をしてもしょうがないですよ。黙って冬季で文句を言われないチーム作りをして、文句を言ってる人たちを黙らせればよかったのに。少し残念です。
2
81 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2018/11/20 18:02:04
匿名の80さん。あなたも少し残念です。あなたも匿名なのでどうでもいいです・・・
4

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報