お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母会について [1995]

作成者:匿名
作成日時:2016/09/18 00:09:38

各学校の父母会について、教えて下さい。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1995 件中 471 件 〜 480 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
2291 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/11 22:12:08
真実はどうでもよくて、捏造、自己都合、保身、そんなこんなで運営されているミニバスケの父母会です。指導者しかりそれにゴマすりで擦り寄って保身で生きているのが現実かな。
0

スポンサーリンク

2290 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/10 09:14:30
気配りできない人は父母会長やらコーチなんてやっちゃだめだよ。だってそんな社会人としての一番当たり前のことができない人が人の上に立ったらどうなるかなんてわかりきってるんだから
0
2289 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/10 07:45:43
子供の部活であって
親の部活ではない。
主役は子供、親はサポーター。

大事なことは共有しない
特定の人の言うことしか聞かない
父母会長。

1

スポンサーリンク

2288 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/10 07:39:57
E級ライセンス取っただけなのにコーチ気取りでベンチに座り
練習に顔出すわけでもなく指導もしない。たまに来てコーチ面。
審判もできん。ださ。
自身は元強豪校のサッカー部出身だとか。
大会駐車券は父母枠ではなくコーチ枠で貰おうとするアホな一家。
親が親なら子も子で、風紀を乱す問題児。
なんで移籍してきたの?元居たチームに戻れや。
0
2287 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/10 02:05:59
今年うちのコーチは練習に全然こない…
新しく父母がコーチしようとすると「俺いるから大丈夫です」
は?子供と一緒に卒業したら良かったのに。やるからには責任もってよ、
自分の子が一番なのはわかる。でもなんだかなー悩
0

スポンサーリンク

2286 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/09 11:39:13
父母会はやりすぎても、
やらなさすぎても何かと言われる‥

親の気持ちを先行させず、
子に入れ込み過ぎず、
程よい距離感で、
やれる時にやれる事をやって協力していれば
厄介事はふりかからないはず。

いつもいるただ何か愚痴愚痴言ってる人より
普段がっつり関われなくても
合間で少しでもやれる事を見つけて
協力してくれる人の方がありがたい。
 



3
2285 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/08 08:48:01
いろいろ距離感間違うとトラブルと思う。客観的に全体見るようにしないと
1
2284 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 23:39:20
実際問題、現実は結構深刻ですよ。
掲示板だから端的にしか書かれないけど、大人のイジメの標的にされると
知らず知らずのうちに根回しされて、気付いたらイジメに荷担してたor標的にされてた!
みたいな事はありますよ。
気を付けましょ。
0
2283 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 19:42:37
世界や視野が狭い。
0
2282 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 19:42:03
ほとんどはまともですよ。
稀に荒れたチームが出るから珍しいので、話題にあがるし、興味をもちたがる。
まっ、ここはそういったチームのハケグチであり、
反面教師でそうならないように、学習するところかな

うちもそうならないとは限りませんからね
コミュニケーションとーろおっと
0

46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報