お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母会について [1995]

作成者:匿名
作成日時:2016/09/18 00:09:38

各学校の父母会について、教えて下さい。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1995 件中 256 件 〜 265 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
259 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/22 15:02:07
257さん、何にも挨拶なかったけどは、何にも話されてなかった、説明がなかったと言う意味ではないですか?
あと、指導者に限らず挨拶しても無視する方いますが何度か無視されてて心が折れてしまい、最近は見て見ぬ振りしてしまいます。必ず無視する方にも皆さんは根気強く挨拶しますか?
0

スポンサーリンク

260 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/22 16:07:53
57です。
あの文章から、質問したのに説明がなかったと読み取れるということですね・・・
読解力なくて、すみません。
0
261 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/22 19:47:15
254さん
それは大人のエゴですね、遺伝子かな!
0

スポンサーリンク

262 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 00:17:04
指導者はボランティアだけど、父母もボランティア。
ならば、双方が対等の立場で、意見交換する環境は、当たり前に必要です。
1
263 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 06:34:47
262さん
指導者の子供も部に所属してるなら、そうだとも思います。

所属してないなら、お互いボランティアだから対等とは言えませんよね?
自分の子供達の為に、全くの赤の他人が時間を割いてみてくれているんですから。

当たり前の事ですが、念の為に確認しておきたくて、すみません。
1

スポンサーリンク

264 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 06:45:16
262番さんの父母もボランティアに笑いました😁
0
265 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 07:09:43
253、254ほんとに素晴らしい考えだと思います!
たしかに理不尽さも出てくるでしょう!でもそういうのはこれからどんなところでも多かれ少なかれ出てきます!
自分の子を不平不満ばかり言う子にするのか、それでも立ち向かう前向きな心と知恵と勇気を備えた子にするのか、親の言動にかかるでしょうね。
子供は親が行動したように育ちます。

私は、253や254のように子供を育てたいと心から思いました。
なんだかスッとしました。

ここを見る方って、子供を応援する気持ちは皆一緒
県大会子供達が頑張れるように、サポート頑張りましょう✊
1
266 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 08:14:53
263さん確かに指導者っていっても、部に子供が所属してる方とそうではない方の立場はまた違う気がします。
0
267 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 09:16:43
うるせぇ、面倒な奴ら、子供が部に所属しようがしまいがボランティアはボランティア。面倒クサい奴ら
0
268 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/07/23 09:49:06
半数以上はただの愚痴。こんなスレなんの意味があるの?私も253.254さん達が普通だとおもいます
1

24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報