お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2016年 優勝候補は? [157]

作成者:とく
作成日時:2016/03/06 20:01:02

オールスターも終わり、これまでチームを引っ張ってきた6年生もいよいよ今月卒業ですね。
ミニでの経験を生かして、各中学でも是非がんばってほしいです。

さて、4月からの新6年生(現5年生)はいよいよ自分たちの時代だと張り切っているでしょう。
今年優勝を争う学校はどこでしょうか?
各地区の有力校を教えてください。

冷静な意見はOKですが、一方的な批判、悪口はご遠慮ください。
言葉を選びながら、意義ある意見交換の場にしましょう。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 157 件中 11 件 〜 30 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
11 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/21 15:39:28
以前から大会で見るたびに思うんですが、美原小男子の指導者のかた(コーチ?監督さん?)はとても良い感じのかたですね!子供達への指示が的確だったり。子供たちを鼓舞したりと。こんな指導者ばかりだったら、ミニバスの指導者への批判は減っていくんでしょうけどね・・・・。
32

スポンサーリンク

12 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/24 21:17:18
那覇市のスポーツ少年団見に行きましたが、
新人大会優勝の真嘉比が石嶺に負けましたね~
6月の地区夏季大会がまた楽しみになってきました
3
13 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/25 11:05:40
那覇市の大会 見にいきました
石嶺・銘苅の ボールだけを
追っかけるディフェンスにがっかり
結局 足元を救われている 
それにしても 石嶺は真嘉比戦
ゾーンプレスをやらないで 勝って
高良にはプレスをしかけて負ける?
去年から何が変わったかわからない
銘苅は プレスにこだわりすぎ???
もったいない! これもゾーンプレス気味
結局 金城に足元を救われる結果に
ダブルチームOK ゾーンプレスNG
で進んでいる中で 逆行している様に思える
本当にもったいない 石嶺 銘苅
高良は指導者が変わり 雰囲気が子供達も
良い緊張感で戦っている様子が伺える 
決勝戦は石嶺がゾーンプレス気味でもあり
高良を応援する人達が多かったような
気がするのは 私だけでしょうか?
環境って 大事ですね

22

スポンサーリンク

14 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/25 15:17:03
石嶺は真嘉比に対ゾーン
1
15 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/25 15:19:52
石嶺は真嘉比に対してもゾーンだったような気がする❗
2

スポンサーリンク

16 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/25 23:57:19
僕も見ましたよ、2日間。
スポ少でレベル高い試合見れました!

真嘉比、銘苅はメンバー揃ってないですね。
どちらもテーピングして休んでたから。
でも負けは負け。本人は悔しいはずなので、
次の大会で発散してくれるでしょう。
揃ったチームでの強化大会を期待してます。

ゾーン・プレスに関しては、
僕の前で見てた指導者さんの意見も含め、
トラップ意識の強い銘苅DFに関しては
OKでしょう、との見解でした。
ですが、銘苅らしくないね、と。
やはりメンバーが違うから??

石嶺に関しては、銘苅と同じく、
トラップはOKだけど、
3人目が2―1―2の1の位置にずっと
残ってしまうのが問題!
これがゾーンになってしまう。
だから指導者がその子を気をつけて
見てあげて声をかけてあげたらいい、
と話してました。

確かに下の方々みたいな見方もあります。
ただ今回ベスト8のチームも
トラップ目的に見えないダブルチームは
みうけられます。でもこれから修正
かけたり、それ以上の技術力アップを
取り組んでいきますよね、指導者の皆さん。

その指導者をサポートする保護者の皆さん、
指摘も大事、付け加えて助言も入れたら、
印象悪い終わり方が少ないはずですよ。
少しの工夫を!
43
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/26 11:45:08
見ました
いろんな見解があると思いますが
私は 銘刈 石嶺はNG に見えます
銘刈のトラップの始まり・終わりに疑問
3列目の位置と 意識????
石嶺の真嘉比戦の 石嶺
ボールマンとの距離がありすぎ
上から見ていると 2-1-2 のゾーン
しかし 真嘉比もアイソレーションで
8番でしか 勝負しない
周りオフエンスが動いていないから 
ディフェンスとしても 動かない
オフェンスも工夫が求められている
宮森が全国優勝からすると
話題が少し・・・・・ 那覇は また後退か
18
18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/26 17:14:21
今週末は島尻地区の新人戦始まります。
期待しています。
那覇市の大会女子は、優勝高良小 準優勝は石嶺
みたいですね。

高良小さんおめでとうございます。
男子は松島さん さすがですね
2
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/27 21:33:28
田場小学校、与那城小学校、どちらか、必ずや上がりますな‼間違えない‼
40
20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/04/28 09:56:29
今年序盤戦、いろいろ各地区ミニリーグ等観戦しましたが個人的には
女子与那城、男子松島、かなり有力候補ですね!
ただ、現段階では、今年序盤のまだまだ始まったばかり!
イイチームいっぱいいっぱいあるんでわかりませんけどね~
今年も名勝負がいっぱい観れそうですね♪楽しみです!!
15
21 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/04 15:42:38
那覇地区は真嘉比か石嶺か銘苅の争い。
例年銘苅が夏そして冬と強くなってくる傾向あり。
真嘉比は高さはあるが、スピードに疑問。監督の指示どおりに子ども達が
動けるか。
5
22 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/04 16:40:46
各地区の上位チーム集めて
与那城小学校で練習試合したらしいのですが
結果わかる方いますか?
与那城 佐敷 石嶺 真嘉比 など
結果が気になります。
5
23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/04 17:22:53
石嶺、銘苅、高良があがって来ると思いますよ。
真嘉比は?
1
24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/04 18:47:15
今回の練習試合では、石嶺は与那城に負けたらしいですよ。
そして与那城は、4月の練習試合で真嘉比に負けたそうです。
4月は確か、与那城は佐敷にも負けたのでは?
今回は与那城対真嘉比は組まれませんでした。
5
25 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/04 23:17:13
僕の予想はですね、
与那城、田場、川崎、北谷、真嘉比、石嶺、銘苅、
佐敷が夏の県大会ベスト8に勝ち上がってくると
思います。

与那城、真嘉比が現在頭1つリード。
北谷、銘苅は毎年夏の県大会に合わせて、
チーム力を上げてきますし、
田場や川崎の徹底した基本技術は
競った時に強い!
石嶺はあたりが強いディフェンスと速攻力。
佐敷は2年かけての経験値が高いチーム。

どこかあがってもおかしくない。
8月が楽しみですね。
21
26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/12 11:30:04
去年から準備していた佐敷が
すでに 追いつかれている 
真嘉比・与那城もシュートの精度
もしかして 最後に笑うのは高さの北谷?
島尻の南風原 那覇の高良・石嶺
中頭の田場もおもしろい


9
27 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/14 11:01:15
中頭は与那城 田場 川崎 北谷
島尻 佐敷
那覇は、高良、真嘉比
14
28 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/14 11:58:39
私の現時点での男子予想は(あくまで個人的な予想ですよ!)
北美小とかも中頭近辺観戦してみて、いがいとダークホースとしておもしろいと思ったんですが
でも、やっぱりなんだかんだ今年は前評判通りにとりあえず夏は、那覇松島小が最後に笑う展開かな~?
5
29 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/15 08:58:44
昨日の那覇地区春季強化大会見に行った方、いますか?
結果は連盟のホームページで見たんですが、シード校が入れ替わったようですね。
試合内容はどうだったのか、ご存知の方いたら教えてください。
5
30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2016/05/16 17:14:59
昨日のうるま市長杯、与那城vs川崎観戦したかた?
4

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報