お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

資金造成 [90]

作成者:はあ…
作成日時:2016/02/27 22:20:13

県外の大会出場時の資金造成
皆さん、どう思われてますか?

なぜ自分の子どもの旅費を人に頼るのですか?
大会時の商品販売や弁当販売はいいとしても
500円の商品券を
1000円で販売は非常に違和感。
なぜ県外を狙う時点で
親が計画的に積み立てしないのですか?

沖縄は離島県だから旅費もかかるし
大変かもしれません。
でも資金造成の前にまず各家庭の努力でしょ?

父母会の一方的な決定事項として
各家庭に資金造成ノルマが与えられる。
苦痛以外の何者でもない。
自己負担でいける家庭は、資金造成は
しなくてもいいという選択肢は与えられない。
理不尽じゃないですか?
そして、親も一緒にいきたいなら
親の分も、各家庭で積み立てしてください。
資金造成したお金で行けると
張りきっているお母さん達
みっともないです。

このやり方はずっと続いていくのですか?
資金造成を100%否定しているわけではないけど
何だか順番が違う気がする。
そして、せめて商品券の転売は
規制してもらいたい。

…って直接言えたらスッキリするのかな。
怖くて言えないけど。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 90 件中 21 件 〜 30 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/03 21:41:36
挨拶出来ない父母、多いですね
特に母親。
15

スポンサーリンク

24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/06 12:49:49
あいさつにかんしては、父母だけじゃなく、指導者にもあいさつできない方けっこういらっしゃいますよ?
あと、大会などの時に会場周辺の父母や指導者のタバコのポイ捨て・・・あれ、どうにかしないと
側溝に落として吸い殻隠すとかww
13
25 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/06 13:08:59
タバコに関しては資金造成には関係ないと
思いますが(^o^;)
ただ、本当にタバコのルールには困りますね。
小学校前の門の前で堂堂と吸ってるのは、
ミニバスケのイメージが良くないな、とは
思っていました。

タバコ禁止はやはり厳しいですか?
10

スポンサーリンク

26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/06 13:34:35
資金造成実施=地区や県などの代表校ですよね?今だったらオールスターも?

タバコのポイ捨て、例えば・・・
遠征先の大会会場で、普段からポイ捨てする大人が引率や応援でたまたま居て、いつものようにいつもの癖で、タバコポイ捨てするとどうなります?

実際、地区大会(いつも会う地区チーム同士の大会)の会場校引き受けた時は吸い殻あまり見かけないけど
大きな大会(普段会わないいろんな地区から集まる大会)に会場校を受けた時は吸い殻をよく見かけたので・・・。
もっと言うと、ゴミなどもです。



6
27 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/06 18:13:56
資金造成する確率の高いチームは特にふだんからいろいろ気をつけないといろんなことで話題になりやすいからある意味たいへんですね・・・。
5

スポンサーリンク

28 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/09 22:19:30
挨拶も、喫煙も、ポイ捨ても…
資金造成をするからではなく、指導者、保護者の皆様は大人として子供達に恥ずかしくないように気をつけたいものですね。

挨拶の上手なチームは、日頃からそういう指導をされていると思いますし、雰囲気の良さは子供達をみればわかりますよね。
挨拶できないのは、そういうことを教えられていないから。
まずは、大人が考えなければならないと思います






11
29 投稿者:つね 通報 投稿日時:2017/02/26 14:21:08
個人や法人様向けの案件です。
個人、法人の持つ金融の信用情報を代理で3000〜2億の融資が下りるくらいまで高めていきます。
期間は2〜3年予定。
毎月の分割払いもこちらが立て替えてお渡しすることも可能です。(月5〜30をご本人にお渡しします)
また、今借金、ローンがあるかたはその金額もこちらが立て替えます。
こちらのリスクがかなり高いので、信用出来る方でお願いします。
基本金融ブラックの方は不可ですが、お金かかりますがなんとか出来ます。
詳しくはお問い合わせください

尚関西の方に関しては少額でできる内容のお話もございます❗

興味ある方はこちらまで☺
ライン @ycq4165u
4
30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/02/26 19:45:57
29
ばか
3
31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/05/26 12:46:21
某大会で「資金造成」と看板出して
手作りの物じゃなくて
飲物、食べ物とか売ってたのですが、、、
何の資金造成なのかね?
資金造成の意図がわからない
チームの資金源なのかね?
派遣で資金難ならまだわかるけど
個人的な事情でするのはどうかと思う
会場校なら何やってもいいのかね?
ちょっと違うと思う
6
32 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2017/05/26 13:01:53
資金造成って確かに購入者には明確にわかるように伝える必要はあると思う。理由がわからないと「?」ってなる
その大会前の代表者会議で資金造成を行うという事前通告は無かったのかな?
4

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報