お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

5年生以下の強いチーム [367]

作成者:バスケット好き
作成日時:2015/12/28 20:56:50

5年生以下のチームで強いチームがあればし教えてください

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 367 件中 146 件 〜 155 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
222 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/16 07:11:32
218番さん、

要するに指導方法の事かな、間誓ったチャレンジをしたときには、きっちり指導はしないといけないけど、

頭ごなしに子供を指導してしまった場合、子供は萎縮してしまい

次のチャレンジをしなくなるから、その気持ちを萎えさせないような指導が必用ってことですよね。
1

スポンサーリンク

221 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/16 04:28:00
新人大会どこの地区ですか?
0
220 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/15 23:41:34
新人大会1日目終了しましたね、明日は2日目。
勝ち進んだチームの皆さん、決勝リーグ目指して頑張って下さい。
惜しくも敗退したチームの皆さん、切り替えて次回の大会に向け頑張って下さい。

いつも観戦楽しいです。
0

スポンサーリンク

219 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/15 22:31:58
218さん
良くわかります。
指導者の皆様、宜しくお願いします🙇⤵️
1
218 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/15 10:57:28
子供たちが個のチャレンジをしたときに「そんなことはするな!」「勝手なことをするな!」などと間違ってでも言ってしまうと、子供たちはそれから215さんの投稿内容のものは一切やらなくなって、自分で考えることをやめて指示待ちの行動をとり始めるようになりますよ~これから新チーム指導される方気をつけて~
3

スポンサーリンク

217 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/15 05:01:38
んだんだ、
0
216 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/14 21:58:54
215さん?いきなりナンですか?
0
215 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/14 21:19:09
●そもそもなぜマンツーマン推進を行っているか
個の育成を行うため。 日本のバスケットボールの強化育成、そして日本バスケットボールの活性化に繋がる事業。
●個の育成とは何を指しているのか
個人のオンボールのオフェンス・ディフェンス、オフボールのオフェンス・ディフェンスを 身につけ向上させること。
●オンボールオフェンス :個人で破っていく力、得点を取る力 ・ショット、ドライブ、パス、1対1の駆け引き
●オンボールディフェンス:個人で守りきる力 ・ショット、ドライブを止める(インラインを守り続ける)
●オフボールオフェンス :スペーシング ・どこにいるか、どこへ動くか
タイミング ・いつ動くか
●オフボールディフェンス:ポジショニング ・マークマンをノーマークにしない
・ボールマンディフェンスを助ける ビジョン
・ボールとマークマンを常に捉える 予測する力

0
214 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/13 13:04:49
せうですか。
0
213 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/13 11:36:42
せうです
カパーDFか協力できます
0

13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報