お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

さよなら大会の結果 [176]

作成者:とくめいさん
作成日時:2005/02/26 18:08:25

さよなら大会の結果を教えてください<_o_>

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 176 件中 31 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
49 投稿者:(ToT) 通報 投稿日時:2009/03/02 17:14:52
今週の土曜日に
さよなら大会やる地区教えてください
0

スポンサーリンク

49 投稿者:(ToT) 通報 投稿日時:2009/03/02 17:14:52
今週の土曜日に
さよなら大会やる地区教えてください
0
48 投稿者:がっつ 通報 投稿日時:2009/03/02 09:02:05
根深い問題あるようですね。
チームの指導者はミニバスの父母だけで決定するから
同じような問題を繰り返すのかなと思います。
問題のある指導者が別の地域に行けば、
その地域のミニバス父母は情報を知らなかったりするので
指導者として迎えてしまうのではないでしょうか?
いったん指導者を迎えると、変えるのは非常な困難を伴うと
思います。
父母でも暴言、何が悪い?という人いますから。

ミニバス連盟から注意されても改善しない指導者(暴言・暴力など)
のチームは県大会に参加を認めないようにする、
問題のある指導者は、指導者講習などを
一定期間以上受けて改善することを条件に、復帰させる。
なんて、できればよいのにと思います。

例えば全国に行ける強いチームを作り上げたとしても
指導者や父母が暴言するようでは、
沖縄の恥だしレベルが低すぎ。
ミニバス全体で指導者も父母も意識改革必要では?
と感じています。
0

スポンサーリンク

46 投稿者: 通報 投稿日時:2009/03/01 16:27:54
確かにこの方は、子供達にとって良くない行動を取ったかもしれません。
だからと言って、このように誰でも見られるネットで言いたい放題言うのはどうかと思いますよ・・・
子供が見る可能性だってあるわけですし・・・
言いたい事があるなら直接本人に言ったらどうでしょうか?
これでは、子供のいじめとなんら変わらないと思います。
0
44 投稿者:ミニバス父母=^ェ^= 通報 投稿日時:2009/02/28 22:34:45
こんばんわ。色々な感想を見て私も思いました!サヨナラ大会の時も色々、泡瀬の監督さんでもめたんですね…子供達は一生懸命頑張ってるのに駄目ですよね(:_;) 健全育成として成り立たないですよ。私も去年、夏の県大会?の時の泡瀬対あげな戦を思い出しました…その時はサヨナラ大会の時ほどではなかったんですが…試合をしてる子供達が可哀想でした、あんなに一生懸命頑張ってるのに…ましてや、その結果が試合に左右されるほど最悪な結果になるのはどうかと思います。その時は泡瀬対あげなはあげなが勝ったんですが…次の試合の時にもまだ引きずってるように見えました、こういう事が二度と起こらないように連盟でどうなかならないでしょうか?コザ小、北中島袋小の子供達は一生懸命頑張ってましたよ。これから、どうにかして考えて行く事が必要と思います。
0

スポンサーリンク

44 投稿者:ミニバス父母=^ェ^= 通報 投稿日時:2009/02/28 22:34:45
こんばんわ。色々な感想を見て私も思いました!サヨナラ大会の時も色々、泡瀬の監督さんでもめたんですね…子供達は一生懸命頑張ってるのに駄目ですよね(:_;) 健全育成として成り立たないですよ。私も去年、夏の県大会?の時の泡瀬対あげな戦を思い出しました…その時はサヨナラ大会の時ほどではなかったんですが…試合をしてる子供達が可哀想でした、あんなに一生懸命頑張ってるのに…ましてや、その結果が試合に左右されるほど最悪な結果になるのはどうかと思います。その時は泡瀬対あげなはあげなが勝ったんですが…次の試合の時にもまだ引きずってるように見えました、こういう事が二度と起こらないように連盟でどうなかならないでしょうか?コザ小、北中島袋小の子供達は一生懸命頑張ってましたよ。これから、どうにかして考えて行く事が必要と思います。
0
43 投稿者:?? 通報 投稿日時:2009/02/28 15:16:48
泡瀬男子の父母のかた下のいくつかの投稿を見ましたか?監督ではなく頑張っている子供達が可哀想です。泡瀬男子の父母の知り合いのかたこの投稿を見たらぜひ泡瀬男子の父母に教えてあげて下さい。そして早く手を打たないと子供達が可哀想です。中頭・そしてブロックの役員のかたの早い対応を望んでいます。
0
43 投稿者:?? 通報 投稿日時:2009/02/28 15:16:48
泡瀬男子の父母のかた下のいくつかの投稿を見ましたか?監督ではなく頑張っている子供達が可哀想です。泡瀬男子の父母の知り合いのかたこの投稿を見たらぜひ泡瀬男子の父母に教えてあげて下さい。そして早く手を打たないと子供達が可哀想です。中頭・そしてブロックの役員のかたの早い対応を望んでいます。
0
42 投稿者: 通報 投稿日時:2009/02/28 11:50:09
私も、泡瀬の監督の試合中の罵声を何度も聞いた
ことがあります!なんかとても悲しい気持ちになりました。
子どものプレーに対し、あの言動はあり得ないですよ。
人のことを言うのも本当に嫌なんですけど、子どもたちの為に
言わなければいけないことってあると思います。
コザの子どもたちも嫌な思いしたんですね。
がんばれー!見てる人はちゃんと君たちの頑張りわかってるよ!
これからも、正々堂々とのびのびプレーで楽しんで下さい。

0
41 投稿者:バスケ 通報 投稿日時:2009/02/28 08:40:07
私が見た時はコートに入る玄関にロープがされていて関係者以外は入れないようにされてました。。
ベンチにも座れない状態。で、彼はギャラリーから罵声を…
今よりは全然良かったです。沖縄市に移ってベンチにいるのを見て私はビックリしました。
0

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報