お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

那覇地区の大会 [653]

作成者:7878
作成日時:2020/09/07 09:39:31

那覇地区の大会について話しましょう

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 653 件中 281 件 〜 290 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
453 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 22:30:37
442さん
金城さんにも文句なにひとついってませんよ
逆にあなたたちのチームがこんなされても冷静な対応できるですか?
TOの方はよそみしてましたよそれで点数が入れられてなくてどうも思わないんですか??
0

スポンサーリンク

452 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 22:22:52
442さん、金城に文句は言っていません。動画見返しました。TOは点を決めた時お喋りしていましたTOの役割をちゃんと果たせているのでしょうか?金城に文句言ったとか適当なこと言わないでください笑
0
451 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 22:10:04
449さんちゃんとやってくださいねーーー
0

スポンサーリンク

450 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 22:05:59
神森のみなさん、バスケ専門部長は役立たずです。諦めましょう。
結局、何もしないでダンマリの無能です。
前回も仲井真と石田の試合後に、かなり炎上しましたが、石田の監督は健在で、お咎めなしです。
部長というのは名ばかりで、指導はおろかなんの処分もできない置物部長です。
仲井真の保護者も顔も見たくないし話しかけたくもない!と話してました。
0
449 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 21:37:47
いろいろコメントされてますが、最終的には神森の保護者も選手もダサいってことでしょ。
県大会で神森とあたる学校はしっかりとスコアの記入をしましょう。
もうなんなら、得点が入るたんびに確認しましょう。
30点差ついていようが、しつこく確認しましょう。
0

スポンサーリンク

448 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 21:10:20
仕事なんてクビにならない程度に程よくやりゃいいんだよ!仕事に命かけるなんて馬鹿だぜ!
0
447 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 20:45:52
子供より大人が命を賭けた闘いになってるよ。このエネルギーを仕事に使ったらいいと思う。
0
446 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 12:42:48
全く関係ない部外者だけど、ここ見て思ったのは、良かれと思ってここでごねてる人ってたぶん・・・チーム名出されてるそのチーム全体に迷惑かけてる気がするんだけど。部外者から見たらどうでもいい他人ごとなのでおもしろがって次から違う意味でそのチームをどんどん注目してしまうから、もうこの話し終わったほうがいいですよ?
0
445 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 11:42:46
連盟の説明責任はないと思います
0
444 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/06 11:42:06
443
みんなはいまさら言ってという話をしてるんですよ
スコアが合わなかった時点で、試合中に確認して照らし合わせしなかったのでしょうか?
ここで発言したところでなにもかわらないし、負け惜しみにしか聞こえませんよ

0

27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報