お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

クラブチーム [966]

作成者:ヤマダ
作成日時:2019/02/21 15:02:20

沖縄県内には、どれくらいのクラブチームがありますか?
指導方針など、おすすめなクラブを教えてください。
参考にしたいと、思います。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 966 件中 221 件 〜 240 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
224 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 14:47:12
指導者のひいきは、半端ない。
誰が見ても、わかる。
お気に入り子は、クラブ辞めたみたいだけどね。
16

スポンサーリンク

225 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 20:17:54
限りなく特定できる人のことを、自分は匿名で批判してる人の方が、よっぽど信頼できないし最低だと思うけどなー!

その指導者が最低な人間だったとして、その最低な人間をそれ以上に最低な人間が批判してるとしか思えない。
14
226 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 20:37:24
思って結構
ただただ子供達に後悔してほしくないだけです

私は最低でもいいです。
19

スポンサーリンク

227 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/25 23:39:06
子供達が後悔しないように過ごしたとして、匿名で、他人を自由に批判する社会で生きていくことのほうが、かわいそうではないですか?

やっぱり自分達さえ後悔しなければいいよね!他人や未来のことなんて気にしてられないよね!
子供達の為に最低な未来をみんなで一緒に作っていきましょう!
まずはもっと具体的にクラブ名とコーチ名を出しましょう!
18
228 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/26 06:10:48
225さん
限りなく特定できるんですか?
ていうかあなたの書き方が、逆に特定させているよね。
クラブの批判はしてるが、みんなどこの誰なんて言ってないし、
このトピ読んでスルーする人いるけど、特定できる人とか書くから、だれだれ?ってなるよね。
225さんも匿名だし、あなたも名を名乗ればいいんじゃない?
そうしたらあなたの言葉も届くと思うよ。
3

スポンサーリンク

229 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/26 06:19:37
いろいろ意見はあると思いますが私たちにとってはこのスレはありがたいです。
クラブに入るのにこういうことがあるかもしれないと心積りができましたから。
お金も出るし何より子供の人生(少し大袈裟かな)が絡むので、親としては
いろんな情報を知りたいですから。

その批判があってもやる人はやるしやらない人はやらないでしょうね。

私は、その批判されているクラブがこのスレ読んで世間はそうみているということに気づき早く修正していくことを
願っています。
修正が見えればまたこのスレに上がってくると思いますよ。

今現時点で何か問題があるから、こんな風に話題になると思うので、真摯に受け止めて、前進すればいいんじゃないかと思うけどね。
25
230 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/27 21:23:42
前々から一部ではウワサがありましたが、ある事ない事や不平不満の前にこのクラブチームは 、審判の資格、コーチの免許は持っていますか?
そーいう事を耳にするので、みんな辞めちゃうんじゃないですか?
そんなんじゃ、公式戦にも出れないですよね?
預ける気にもならないです。

12
231 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 09:46:33
224さん
自分の子供が贔屓されないからのひがみ?
贔屓されてるの見てたのならそのクラブに通ってた方?
こわっ
自分の子が贔屓されないから書いてるの?
かわいそーに
贔屓されたくてバスケしてるの?
学校の先生顧問の先生誰でもお気に入りはいるだろが!
12
232 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 10:06:44
保護者の過保護書き込み怖っ!
1
233 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 13:19:01
231さんも怖!話すり替えてる!
指導者がひいき ダメだろ!
6
234 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 13:57:37
贔屓という言葉が良くない。
エースを中心としたチーム作りのことね。
0
235 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 15:32:52
233さん
あなたも指導者になってみればいい!

どこかで誰かに、あなたもひいきしてると言われるようになります。

全員を平等に・・
それこそ機械に指導してもらうしかないな!
13
236 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 19:58:54
性格や理解力が違う子供達に応じて、伝え方や練習の仕方を替える。それを世の中ではひいきと言う。恐ろしい世の中だ…
0
237 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 20:33:15
236
それはひいきとは言わない。言い訳と言うんだよ
。指導されてる子供はえこひいきされてるのわかりますよ。
0
238 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 20:46:49
236の方が言ってるのはひいきじゃないですよ。
そこのひいきってそういうものじゃないですよ。
下手な子にはバイバイって言って残って欲しい子にはものをあげたりして残そうとする。
そういうことがひいきって言ってるんですよ。
指導以前の問題です。

子供達は、ひいきされるのもイヤですよね。
こんなあからさまなら、友達に合わす顔も無くなるでしょう。
こういうこと指導者がするってことがありえんし。金がらみになると怖いね。
こんなことに純粋な子供を巻き込みたくないね〜
0
239 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/04/29 21:49:06
例えば学習塾で、席次が〜番以内で図書券とか授業料免除になったりする所はけっこうある。
純粋な子供達をひいきしてる最悪の塾ってことになるのかな?
子供を相手にしてるなら、みなを平等にみないといけないから許されないってこと?

今、クラブを批判してる人は、常日頃から子供を相手にしているビジネスに対して、ひいきするなと怒っているのかな?
バスケだけはそれが許されないというなら理由を教えて欲しい。
26
240 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 15:11:44
やっぱり、クラブチームは月謝も発生するから勝敗がついてなこないと。
クラブの経営も厳しくなるのでは。
負けて、部活動に戻れば、厳しい意見も多くなるのは、当たり前。

それにしてもクラブが地域の部活に大差で敗退はきついね。
2
241 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 15:41:49
三校リーグやってるようですね。
負けたのですか?わかる方いたら教えてください!
0
242 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 16:02:46
西原町でフレンドカップに出場しています(二日間開催)
試合結果教えて欲しいです。
0
243 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/05/05 16:47:34
余裕でダブルスコア。

悪いけど、能力が違いすぎる。

クラブに継続して、自分が楽しければ良いと思う。

だが、高い月謝を支払ってプレイタイムも貰えない
プレイヤーもいる。

あの、大差は、なんの宣伝にもならない。

地域の部活動が強いと宣伝しているのと一緒。
4

10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報