お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

クラブチーム [1028]

作成者:ヤマダ
作成日時:2019/02/21 15:02:20

沖縄県内には、どれくらいのクラブチームがありますか?
指導方針など、おすすめなクラブを教えてください。
参考にしたいと、思います。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1028 件中 171 件 〜 190 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
173 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 11:41:03
クラブやそこの指導者に何か問題があるとしても、170、171、172のような書き込みする人がクラブ批判してるってことは、批判する側にも問題はありそうだな!
2

スポンサーリンク

174 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 12:26:46
173
クラブの批判じゃなくて168の批判
読解力ないの?
3
175 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 12:35:33
おーい!もーやめれ~!どっちもみっともないぞ~
4

スポンサーリンク

176 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 13:23:18
174
必死だな!頑張れ!
0
177 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 13:47:06
176
お前ももっと頑張って(╹◡╹)♡
0

スポンサーリンク

178 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 15:07:23
なんだかくだらなくなってきた。

沖縄唯一のクラブチーム加入か、部活かの選択
①部活は全体レベルは下がるかもしれないが大会には出られる
②逆にクラブは練習レベルは高いが大会に出られないのでそれを試す機会がない
③クラブチームはコーチの評判がやけに悪い(真偽は不明、でも良いコーチなら決して言われない)
④部活の指導者の評判は学校それぞれ(当たり前ですが 笑)
他にもあるとは思いますが、判断基準はこんな感じでしょうか?

部活だとプロになれないわけでもないし、選択肢が一つしかないクラブチームを選ぶのは現段階ではリスクが大きすぎる。
それに何より大会に出て勝った負けたを繰り返してみんな成長する。
だからウチなら部活を選びます。
でもそこはスクールの方はとても素晴らしい練習をしてることは確かみたいなので、スクールに通うのは賛成かな。
確かに贔屓や差別に見える行動はあると聞きましたけど、そのうち変わるかもしれないし。

まああくまでもそれぞれのご判断ですが。
7
179 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 16:04:32
クラブは、県外の大会に出場するようです。
その場だけで、良くない?
セレブは、自腹でどうぞ。笑笑
5
180 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 18:50:02
クラブでやっている奴らがうらやましい。
だって生き生きしてるんだもん。
そんな奴ら大会に出さないで!
それが唯一の救いなんです。
1
181 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 19:17:05
どんな理由であれ、勝つことも負けることも出来ないことは、
今はまだ良くても少し時間が経つと本当にしんどいと思いますよ。
その中でメンバーの優劣をつけられても納得しきれないケースもあるだろうし。

180の人とか、なんか本当にかわいそう。
6
182 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 20:28:19
180さん

クラブの子とか、毎日遅くまでやらされてると言ってますよ。
全然、羨ましくない。
可哀想と思ってるけど!
5
183 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 22:50:04
182さん
やらされてるのではなく、遅くまで頑張っているのでは?
自分からやりたいと言って、そのクラブで頑張っていると思いますよ。
やらされているというのであれば辞めればいいだけ。

0
184 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/27 23:40:50
本人がどう思ってやってるかが最優先!大人のエゴだったら悲しい現実ですよね!しかし、クラブに関わらず出会った、指導者の魔法のような言葉で、後を明るい未来へと導いてくれたら素敵ですよね(^.^)やはり、指導者って大事ですね!✨
1
185 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 08:41:53
親が絡むから、子供達も意見が言えなくなるんです。
2
186 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 11:53:49
クラブチームが多くなったらチームをしっかりと見て選べるのに
0
187 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 12:20:14
現状が変わることにとりあえず不安を持ちいやがる、事勿れ主義者が多い気がするからクラブ化はなかなか進みにくいんじゃないの?
0
188 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 12:50:05
今の人はトライアンドエラーはしない。目先の結果のみで多くを求め進めていく傾向が強い
0
190 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 13:56:34
そういえば、北中城の新2年のセンターの子めっちゃ上手くなってますね
1
191 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 14:29:19
187。それ違うんじゃない?だって書き込みはクラブチーム養護のコメントでしょ?その子そこのクラブチームに入ってるでしょ?190さんの言ってる子でしょ。上手いかどうか知りませんけど(笑)
0
192 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 14:29:54
↓番号間違え。189の書き込みの事を言いたかった。
0
193 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/03/28 15:12:25
ヤベェまた始まったぜ息子自慢オッさん
0

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報