お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

ウインターカップ [559]

作成者:トム
作成日時:2023/09/05 10:43:54

今週からウインターカップ始まりますね^_^
優勝予想お願いします!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 559 件中 121 件 〜 130 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
121 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 22:21:14
117
身長関係なく、選手は皆んな平等? 練習すれば強くなる? 監督や指導者のせい?
素質=身長の高い選手を集めて、117が言っていた練習をすれば強くなると思います。
ただ、素質がない選手を集めた所で、結局身長の高い選手には負けますよ
根性論は大事ですけど、遺伝子に恵まれた選手が努力する力や根性があれば
敵なしですね。
0

スポンサーリンク

122 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 22:30:25
121番

ごもっともな意見です。沖縄はそもそも身長低いですがそこに負けじとついてくる子達に魅力を私は感じます。ガードやセンターの魅力はなんなのか。お互いに合わせるバスケが出来たらとても楽しいバスケに仕上がりますよ。その過程で基礎を教えてない人は多いのかなと。ただドリブルだけが上手くて身長が高いだけではバスケは勝てないと思います。楽しさが伝わるバスケでありチームと合わせが出来てるかそこはもう決勝戦では見所だらけですね。それとどのチームもチャンスな場面でエンドやサイドラインからのボール出しのパスミスは本当に痛いです。せっかくのチャンスを相手に渡した時点でガッカリなプレーですね。後はフリースロー。ここぞとういチャンスでフリースロー外すのは沖縄の弱点じゃないですか。そういった所を含めて
決勝戦は男女と共にしっかり見てみたいと思いますよ。
0
123 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 22:39:48
121番さん
でも、高い身長集めて117番が言った練習をすれば強くなりますよ?
は無いと思います。中学校でそれを教えてない身長大きい子がいざ高校に行ったら通用するのかは疑問です。
0

スポンサーリンク

124 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 22:48:08
121
身長が低い=素質が無いっていいきれるんですか?
190センチとか2mの身長があったらそれはバスケにはめちゃくちゃ有利なのは間違い無いでしょうね。
身長低いなら低いなりに役割があるのでは?
身長高ければセンターとかでリバウンド取って、身長低い選手が素早いドリブルでゴールまで運んでってできますよね?
身長低いから素質がないってのはやはり違うと思います。
0
125 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 22:59:56
122さん
沖縄=身長低い考え方では、いつまで経っても、沖縄は弱くて小さい
劣っている民族で、県外と差がつくと思います。
リバウンドやドリブルだけの選手だけ=沖縄小さいを作ってしまうと

例えば、沖縄県内で身長高い190cm以上の選手は育たないですよ
沖縄出身者は身長低い=劣っている バスケ向いてない 民族として劣っていると
勘違いをして、沖縄県の選手評価を下げる事になります。

沖縄と同じ平均身長が低い九州や四国中国地方の人は
現在の沖縄県男子男性と比べた場合、年代別では
沖縄男性は、平均身長が最下位ではなくなっています。【沖縄県女性は年代別最下位】

身長が低いなら、身長を高くする為の生活環境や子供の管理
睡眠時間を確保すれば、1〜3cm高くなると、沖縄県は全国トップの平均身長なります。
まずは、1cm〜2cmでも身長を高くする練習をするべきだと思います。
身長の練習?とは、バスケの場合身長体格が必須なので
沖縄県は、夜型社会で夜遅く居酒屋に行く親と小さな子供が多いので
親がしっかり管理しないと、子供の身長が高くならないのは当たり前だと思います。
0

スポンサーリンク

126 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 23:27:56
沖縄県の人が多い考え方
沖縄対日本の考え方では、独自の沖縄のスタイルを作っても弱いです
小さい選手が大きい選手に勝つやり方を、島国全体で確立すれば、沖縄のチームは強くならない。

例えば、2021 2022年のデータでは
高校男子の平均身長が沖縄県より低い、若しくは近い平均身長の県は
愛媛 広島 高知 徳島 福岡 佐賀 宮崎の県です。
紹介した県は、平均身長が低くても、県全体では小さいバスケではなく、各高校がオリジナルのスタイルを確立しています。
その方が、県の評価も下がらないです。

例えば、沖縄県は同じ九州地区の平均身長が近い若しくは同じ福岡県や佐賀県、九州のチームを
参考にした方が沖縄県はワンランク上に上がると思います。
福岡県代表する、第一大濠高校は、素質のある沖縄出身者や全国の選手が集まっています。
沖縄県だけで、独自のバスケをするのは、考え方が古いです 
沖縄出身者だから=こうであるべきなく、もっと外の世界情報や視野を向けた方が沖縄県のレベルアップに繋がると思います。


0
127 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/21 23:51:48
身長が高い人同士で交尾すればいいんじゃね!
みんなでそれを応援しよう📣
0
128 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/22 08:30:24
全国大会始まったらマジ全力で応援しよっと。
いっぱい勝手 身長が〜 島国が〜 ってシツコイ男に謝ってもらうわ!
0
129 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/22 09:14:03
かたほうが小さくて
もうかたほうが大きい場合
生まれてくるのはどうなりますか?
0
130 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/09/22 09:25:19
子供の問題ではない。
指導者がもっと勉強した方がいいと思います。
男子の優勝してる高校の監督は審判の判定にクレームばかりつけてみっともない。
だから県外に行ったら勝てない。
1

11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報