お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

県新人 [43]

作成者:
作成日時:2019/10/26 21:06:30

どこがいいとかどこが上がって来るのか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 43 件中 11 件 〜 30 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/21 00:14:21
子供達、親御さん
可哀想だと思いますよ。
おそらくほとんどの選手が
スカウトされて進学したのに
こんな状況ですから。

でも他にも沢山のチームが
大会に参加しているのです。

逆に聞きたい。

接戦の試合でファール覚悟で止めにいく。
バスケの世界ではよくあるシュチュエーション。
ディフェンスにも戻らない怪我人に
ファール覚悟の激しいディフェンス出来ますか?
指導者はそんな指示出せますか?

スポーツって真剣勝負でしょ。
対戦相手に気を遣わせてどうするのよ。

怪我をしてない5人なら
応援したくもなります。

でも怪我人をコートに立たせるって。

「怪我人なので激しいディフェンスは
ご遠慮下さい」とでも言いたいのか?
試合を観ていてそのチームも
対戦相手のマークにつく選手も
可哀想で仕方なかった。

自分の子のいるチームには
対戦してほしくないね。

来年、新入部員が何人か入れば
あのような試合を観ることもないでしょうが。

初年度に沢山の選手を集めてれば
結果は変わってただろうけど
今の状況じゃ厳しいでしょうね。
9

スポンサーリンク

32 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/17 21:36:18
27番が言うのは間違っていませんですが、子供達、親の事の思っての発言ですか、毎日練習して部員もいない中の練習、私は見ていてその方法しかなかったとおもいますが、監督、コーチ?がもっと頑張って子供達を呼べる環境が必要だと感じました。子供達が可哀想です。バスケ好きだと思うのに!
0
31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/14 22:46:09
西原は、中学の県選抜メンバーに声かけまくりですからね。
それで、勝てなきゃね…
20

スポンサーリンク

30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/13 03:37:28
西原の敗戦は
想定内といえるでしょう。
ウィンターカップに向けて
三年生も残ってるし。

新チームへの移行は何処よりも遅い。

本当の勝負はここから。

今年は西原、糸満、那覇、那覇商業
女子はいいチームが沢山あるので
楽しみです。
6
29 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/06 16:42:06
今年は男女ともそんなに差がなくて楽しみですね❗️
0

スポンサーリンク

28 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/06 00:52:57
>>26は文章が完成する前に
投稿してしまいました。

ごめんなさい。
0
27 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/06 00:47:21
素晴らしい大会でした。
小橋川杯も楽しみ!
…だがひとつだけ言わせてもらいたい。

部員が5人しかいない、
うち一人は怪我人(おそらく重症)

賛否あるかと思うけど言いたい。

そのような状況なら棄権しろよ!
ウェルネス!

ディフェンスに戻る事もなく
試合を通してその場に立ち尽くして
ボールがきたらスリーを打つか
パスをさばくのみ。

ディフェンスはほかの4人でゾーン。

対戦相手の選手はその子に対して
激しいディフェンスするわけにもいかず
気を遣ってるのが観ているこちらにも
伝わってきました。

よく頑張った!という人もいますが
協会の方がこの投稿を見てるなら
そのような状況のチームの出場を
認めないで頂きたい。

チームの指導者もよく考えろよホントに。

万が一、相手との接触があり
怪我がさらに悪化したら
どうすんだよ。

少子化の時代ですから
部員が集まらないチームもあるでしょう。
しかし、ディフェンスに戻らないで
その場に立ち尽くすだけって

バスケのルール上問題なかろうが
誰が見ても異常でしょ。

見ていて悲しい気持ちになりました。
16
26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/06 00:12:18
ウェルネスは
部員5人しかいなくて
怪我人(おそらく重症)と思われる選手が
出場せざるをえない状況ですか?

1試合を通してディフェンスに戻る事もなく
ずっと同じところで立っていて
その場から動く事もなく
スリーを打つかパス回すだけ。
ディフェンスはほかの4人でゾーン。

賛否あるかと思いますが
個人的には棄権という選択肢を
選んでほしかった。

見ていて悲しくなってしまいました。
4
25 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 23:22:41
糸満やったー
3
24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 21:28:21
最終日 観戦しに行きました。
興南高校 糸満高校
優勝おめでとうございます!

両校共にイージーシュート外したり
シュートタッチがいまいちで
苦戦する試合が多かったですが
試合後半、3Qあたりから
しっかりと決めてくるあたり
底力があるなと感じた。

男女共に良いチームが沢山あって
実に見応えのある大会でした。

次は小橋川杯。
必ずまた観戦に行きます。

男子 豊見城 女子 西原 はウインターカップ
沖縄代表として精一杯戦って下さい!

頑張れ!高校生!
14
23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 17:45:11
男子、未来工科も強かったですね。
男子も、これから楽しみですね。ベスト4には入ってませんが
コザ、北中城、前原も強い。
女子の試合で、那覇高対コザ高の試合を観ました。
接戦で、凄くいい試合で見応えがありました。
西高対小禄高の試合も、凄かったです。
女子も、西原だけではないですね。糸満高校の優勝は嬉しいですね。
ベスト4に入ってない
小禄、普天間、前原、コザこれから楽しみです!
5
22 投稿者:匿名ITOMAN 通報 投稿日時:2019/11/05 16:25:35
糸満高校8ぶりの優勝おめでとうございます!
6
21 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 15:54:31
男子

優勝 興南
準優勝 豊見城
3位 美来工科
4位 名護
1
20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 15:52:43
糸満高校!!優勝おめでとうございます!
那覇高校も、凄いです!
お疲れ様でした。
6
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 14:34:48
女子

優勝 糸満
準優勝 西原
3位 那覇
4位 那覇商業
5
18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/05 10:31:43
前原ー北山、観戦しました。格上、前原に北山の
成長感じる
これから、期待😉👍🎶
2
17 投稿者:000 通報 投稿日時:2019/11/05 07:11:28
14さんと同感ですね。結果の要因を外に向けるのではなく、
まずは自分たちの内容を振り返って次に活かせるよう頑張って欲しいです。
3
16 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/04 23:53:28
西原対小禄の試合を観戦しました。
小禄、凄いですね。追い詰めてましたね。
やはり、西原一強ではないですね。これから楽しみです。
糸満、那覇商業もいいですね。
特に糸満高校は、いい仕上がりです。打倒!西原です!!
2
15 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/04 21:51:02
女子 小禄
王者 西原を追い詰めましたね。

西原の選手 監督 父母も
かなり焦ったんじゃないでしょうか。

残念ながら負けはしましたが
次の大会に向けて頑張りましょう!

GO! 小禄!
5
14 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2019/11/04 21:34:00
>>12
それ言い出したらきりがないやつ。

審判の判定によって
僅か1点差で敗戦していったチームは
過去にいくらでもありますよ。

審判も人間で
ビデオ判定もないんだから
審判の判定に従うのが当たり前。

切り替えて前に進みましょう。



男女共に僅差の試合が続いて
沖縄バスケファンとしては
ここ数年で一番楽しめてます。

最終日、楽しみ!
16

1 | 2 | 3 |

前のページを表示 | 次の 13 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報