お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

2021年学童野球 [804]

作成者:野球大好き
作成日時:2020/12/28 14:32:13

2021年の学童野球チームの情報、注目チーム、注目選手(がいるチーム)等の書き込みお願いします
(注 選手の個人名はNGでお願いします)

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 804 件中 551 件 〜 560 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
592 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/08 14:55:26
楽しいが一番なのだが強いチーム程楽しそう

指導者が怒鳴ってるチームはあまり強くない印象
3

スポンサーリンク

593 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/08 16:26:06
指導をされている側の受け止め方次第
同じ事を言われて、落ち込む子と笑顔で応える子
それを見て親がどう感じているかだと思う。
1
594 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/08 17:14:38
楽しい野球は素晴らしい
でも部員全員が楽しいとは限らない
試合に出れなくて楽しくない部員がいるのも事実
楽しい野球を主張するなら
そこも含めて考えてほしい
0

スポンサーリンク

595 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/08 20:06:33
逆に何故試合に出れないかも考えて下さい!
0
596 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/08 20:48:59
586さんが
学童野球はレベルや強さが第一ではありません。野球の楽しさを知ることが1番。
と、仰ってるじゃないですか。

だから、レベルや強さじゃなく、全員試合に出してあげたら楽しいんじゃないですか?
勝利<楽しい という考えなら可能ですよね。
2

スポンサーリンク

597 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/09 07:30:35
全員試合にだす前提として、休まず一生懸命練習して、一生懸命声を出して、頑張っているの子が前提ですよね。

練習も集中していない、一生懸命練習していない、声も出さない子も試合に出すのは違いますよ。

それなら全員出場は賛同します。
0
598 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/09 08:45:08
沖縄にまん延防止等重点措置が適用されたら
学童野球にも何かしらの影響はありますかね?
複数の市町村が対象のようですが。
0
599 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/09 08:51:07
ですね。
上手いだけが
選手じゃない‼︎
その取り組み過程、
心も育てていかないと…。
子供だからこそ
『どうせ俺なんてって…』
心が折れてしまいますよね。
3
600 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/09 15:22:56
残念ながら県春季大会は延期になりました。
0
601 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/04/09 16:42:58
このまま県春季大会は、無くなるかもしれないそうです。
0

54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報