お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

クラブチーム [123]

作成者:匿名
作成日時:2020/02/07 13:12:58

名護にクラブチームができるらしい。

「絶対に怒らない」、そしてユニフォーム代が
かからないチームだそうです。

県内全域から入部OKみたいです。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 123 件中 71 件 〜 90 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
36 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/12/29 13:17:26
県のルールからすると支部内であれば、他の市町村のチームに入ることができますよ。
0

スポンサーリンク

35 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/12/29 12:54:14
34
では、通っている学校とは違う学校(支部をこえて)のチームに入れないですよね?
0
34 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/12/29 09:12:56
学童野球って学校の部活動では無いから、全てのチームがクラブチームではないんですか?
0

スポンサーリンク

33 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/12/29 08:06:13
学童のクラブチームの実態が見えてきてませんが、ガセネタなんでしょうか?
0
32 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/11/19 06:30:04
このクラブチームってエナジック?
中学も硬式、高校も来年からは開校ですね。
大学もあるんですかね?
0

スポンサーリンク

31 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/31 23:01:48
なんの情報もないのは、もしかしてガセネタなんですかね?
0
30 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/28 07:22:08
現在何名ぐらいで活動しているのでしょうか?
活動場所は?

ご存じの方、教えてください。
0
29 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/26 13:31:47
エナジックがスポンサーじゃないって事は、どこが付いているの?
0
28 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/21 22:08:10
実際にチームはできてるんですか
0
27 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/10/21 15:59:05
エナジックがスポンサーにはなっていません。
0
26 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 15:20:21
25
県内ほとんどのチームはクラブチームです
0
25 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 09:45:43
クラブチームも県登録出来るのかな?
0
24 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/20 09:00:38
コロナ禍だかり活動ほ控えてると思うけどチームとしてはあるのではないでしょうか。当初ではエナジックがスポンサーになってお金が掛からないって話でしたが。
0
23 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/09/17 21:39:37
実際に名護市内でそのクラブチームは活動してますか?
0
22 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/24 05:42:50
子供達は怒られる事も大事。
確かに機嫌で怒るのはどうかなと思いますが・・・。
指導者は本気の心で、愛を持って指導して下さい。
そうすれば子供達にも絶対に伝わると思います。怒ってもらえるのも、褒めてもらえるのもありがたい事。
今の結果だけではなく、先を見て指導して欲しい。
0
21 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/19 14:54:56
自分の子供のために作ったチームでしょ。
1
20 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/11 13:47:54
クラブチームを連盟に加盟させたら収拾つかなくなるよ~

そうなると新しいクラブチームが出来てどんどんそのチームに入団して、
他チーム(特に部員が少ない)が解散の危機に。

なんで、中学校に進学すれば試合はあるし小学生のうちは大会に出場は我慢
させて練習させてたらいいさ。

まぁ、実践重ねてきた子と、そうではない子では差がついているかな(笑)


0
19 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/11 00:55:16
16へ

数年前にとっくに決断してるよ。

試合に出たければ規約通りにして地域から募集して怒らないチーム作ればいいでしょ。
2
18 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/11 00:47:33
16さん

今チーム数が少ない中、クラブチームを作って誰でも入団出来るとなると、現在人数ギリギリで頑張っているチームはどうなりますか?地域のチームはどうなりますか?教えて下さい。
1
17 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/02/10 22:47:15
ブロックのルールの中で良いチームを作る努力をするべきでは?
それができないのは指導者の力量不足。
0

2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報