お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母の方へ [575]

作成者:匿名
作成日時:2019/04/24 10:32:53

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 575 件中 376 件 〜 390 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1112 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/09 07:45:37
ようするに、点数差が離れても出場できるほど、力が内って事でしょ?
出場する事によって負けるような事があっても監督は大変ですからね。
0

スポンサーリンク

1111 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/09 07:43:52
間違えた1107さん逆だよ
0
1110 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/09 07:40:49
1108さん、逆だよ、見に来た時に少しでも出してあげれば親もどんどん協力的になっていく。
指導者的立場側から頭使って巻き込んで協力させなきゃ
0

スポンサーリンク

1109 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/08 23:29:19
野球&部活動を、通してどうるべきかを、親がしっかりしないといけないのでは?地域生もかなり重要視申されてるのではないでしょうか⁉️
0
1108 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/08 21:18:44
なんのための少年野球か?
1106と1107は勝利主義?
育てる野球も大事じゃないの?
一番は野球を好きにさせることでしょ
あんたら間違っているよ
0

スポンサーリンク

1107 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/08 20:03:27
1101さん
見に来てるだけでは出さないよ
何も協力しないで下手くそを態々出さないよ。
アホか!
0
1106 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/08 09:41:03
1101,1103さん。怒り任せに指導者さんを責める前に、まず試合に出られている子はどういう子?出られない子はどういう子?社会構図に置き換えてチームをよく見て考えてみたら理由と要因が見えてくるはずだから、大人の何らかの一方的な理不尽要因だけで出れてないなら親が解決方法探ればいいし、子供の努力が足りないだけなら子が自主的に前向きになれる親にしかできないアドバイスしたり他人に負けない強い気持ちを持てるような後押しを子にしてあげればいいだけだと思います。あなたの不満や悔しさは他人は解決できないから・・・
0
1105 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/07 22:26:08
1101さん
あなたが指導者したら?w w w
0
1104 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/07 21:59:09
下手なのはとにかく普段の練習態度
平日のやる気等いろいろと原因はあるかと。

1
1103 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/07 21:28:42
1102さん
うちの息子は6年生になっても万年補欠です
下手なのは十分承知しています
しかし7点差で試合も終盤
控え選手も使わない
どう思いますか?
0
1102 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/07 21:23:34
いきなりどうしたの?
0
1101 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/07 21:01:28
親が見にきている子を優先して使わない指導者はアホだ
0
1100 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/02 16:53:20
賀数先生は台風に攫われたのかね❗️
0
1099 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/02 09:12:25
1098
それ以上にポンコツ
0
1098 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/05/30 08:58:06
1095
1096
1097
バカ丸出し笑笑 
0

24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報