お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

父母の方へ [575]

作成者:匿名
作成日時:2019/04/24 10:32:53

私のチームの父母で監督、コーチの揚げ足をとったり、裏で愚痴ばかり言う父母がいます。
皆さんのチームではこのような方はどのように対処していますか?

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 575 件中 196 件 〜 205 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
199 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 16:08:59
お前も心で思っとけ。
いちいち書くな。
3

スポンサーリンク

200 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 16:27:11
191のチームはまだその領域に達していないという事で。
もう少し強くなったら分かるよ。
0
201 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 16:39:33
200
そうか。そうかもしれないですね。
1点がそれこそ大事な場面で、大人の手段でもぎ取るんでしょ?

そりゃ、嫌だな
1

スポンサーリンク

202 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 16:48:55
NBの審判に対する威圧的態度は、前々からこの掲示板に書かれてるよな。
相手(審判)が経験浅いと見ると、マジで威圧的に強引に抗議するし
相手がベテランだと、試合前からニコニコしながら接してる。
一番最悪なのは、試合が終わった直後、主審してた審判とガッチリ握手。
今年の春もやってるのを見た。NBの監督と主審してた南部支部長のガッチリ握手。
どっちも最悪。対戦相手の気持ちも考えろ!
2
203 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 18:57:46
マジか...ちょっと常識疑う人だな
南部支部長って人も終わってる
1

スポンサーリンク

204 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 19:35:40
亀レスごめん
169
これ何故に審判がビビるのか不思議でならない。
ルール説明して、それでも食い下がるなら退場にすれば良いだけの話。
1
205 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/16 19:37:06
それくらいの人って事ですよ。
一度体験してみたら分かると思います。
0
206 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/17 00:07:47
一回主審してみたい。どんなイチャモン言ってくるのか聞きたい気もする。
0
207 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/17 05:16:33
この監督って野球経験あるの?
0
208 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/08/17 07:57:32
NBって西原バッファローズのことですか?
0

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報