お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の方へ [359]

作成者:おら
作成日時:2018/07/01 21:41:05

指導者の方へ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 301 件 〜 310 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
302 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/24 13:48:58
せえw
0

スポンサーリンク

303 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/24 22:49:17
300
え。びっくりです。こんな事にまで文句でるんですか??
監督がいないと何も機能しないチームなのですか?
読ませてもらいますと監督が来ないなら練習休みにしたり早目に終わらせてみたいにとれるのですが?
子供達に野球をさせてあげれるようにしてあげるのが大人の役目だと思いますが。
典型的な親が楽したいのがみえみえでなんか、、、
子供に頑張ってねって言うんだから私達大人も子供達の為に出来る範囲で共に頑張ってやろうや。
中学、高校になるともうほとんど関われないんだから。
0
304 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 07:32:30
300さんの内容は身勝手か良い指導かは関係のない事かと思います。言いたい事は分かりますが303さんに概ね同意ですね。
0

スポンサーリンク

305 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 10:03:31
ここにクレーム書いてる連中は基本、ヤバい奴等が9割。
9
306 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 12:59:07
305
そうかもしれんね。
9割とか、根拠も無い表現してる305も含めてな。
0

スポンサーリンク

307 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 14:27:37
もう一度。
少年野球も大変だな
0
308 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 21:30:02
指導者は時間や約束事、言葉にした事には責任を
持つべきではないでしょうか、特に子供達にたいしては
その事(時間事、約束事)も指導ひとつですよね、
逆に指導者が来ると言って来なかった場合皆さん
どう思いますか、指導者の方から父母会等に連絡しませんか
仕事持ちながら指導もせにゃいかんし大変でしょうが
連絡通達はしっかりした方がいいとおもいます。
指導者がルーズだと身勝手者と言われるのですね
0
309 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 21:34:30
アナタが見本となる指導者になって、完璧にこなせた時に自慢したら良いですよ。
0
310 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 21:44:53
昔の少年野球はたのしかったね見ていても
オレファストする、キャッチャーがいい、
下手だからライトする、外野まかしてオレセンター
するよ、みんな好きなポジションに走って、ボール
を皆で追いかけて。父母会も笑い声いっぱいで
応援、勝ち負けなんてうわの空、楽しかったな
0
311 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/02/25 22:19:37
ケースバイケースだと思うけど、308の言ってることは間違ってはいないと思いますよ。
0

29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報