お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

指導者の方へ [359]

作成者:おら
作成日時:2018/07/01 21:41:05

指導者の方へ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 359 件中 121 件 〜 135 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
240 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 18:58:54
子供の部活で大人の飲み会とか・・・もう今はそんな時代じゃないよ。これからの時代は239さんが正しい。でも年配の方々は切り替えできない人が多いんだろうな~
0

スポンサーリンク

239 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 17:55:12
飲み会がコミニュケーションとか有り得んし
主役は子供たちだろー?
だったらグランドでコミニュケーションしないと!
3
238 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 17:07:41
監督って必ず長く努めなきゃいけないの?
2年おきに監督変わるチームあるけど県優勝してるよね、子供たちが楽しければいいんじゃない
長くやったらやったで結局父母に辞めさせられる監督もいるし…
みんな自分勝手ですな(・・;)
1

スポンサーリンク

237 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 07:48:16
父母もコーチもみんなで酒呑むのが一番だね
0
236 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/18 07:03:50
オト〜リ 笑!!
0

スポンサーリンク

235 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 22:58:43
232さんはムキになってるきがしますがもしかして
229さんですか?
私は231さんに賛同できるところあります

話変わりますが宮古のチームは指導者側と父母の
仲が良いと聞きますが何か秘訣とかがあるのでし
ょうか?
アドバイスとかあれば教えてください
3
234 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 22:48:45
止めましょう。子供達もこの板見てますよ。
1
233 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 22:24:46
ここに書きこんでる奴はみんな、いろんな意味で酔ってるよ。お前も私も
0
232 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 22:04:03
231
アンタ酔っ払ってるの?
229の心配する前に、自分の日本語を心配したほうがいいよ!
13
231 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 17:45:28
229、コロナ自粛解禁そうそう可哀想な親ですね 涙
コネ野球?何のこと?
内地に通用してますよ。認めましょう~
実力の差とかいろいろあるのでは、、、みんなの思う通りにできたら理想です。
周りは話しを合わせてくれてるだけで不満、愚痴ばかり言ってるあなたに実際は迷惑してるはずですよ。
みんなが認める完璧な監督、チームはないはずですよ。
このチームの監督がひどすぎて嫌なら良い方法があります‼
あなたがチームを創ったら?
嫌なら別のチームに移る、これしかない!
そしてほかのチームも見て、親も子も考え直しましょう。成長しましょう。
うちのチームに来てください。ただし、ピッチャー、ショートを守れるは別ですが。
違うか、ごめんなさい、、、こういう方はどこ行っても変われないかもね。
今度はほかの問題にぶち当たって、また裏で不満のオンパレードかな?
いろんな状況下でみんな頑張ってます。
不満ばかり言わず、みんなを巻き込まず、立ち止まってそもそもの考え方を見直してみては!
3
230 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 14:55:28
229の意見、基本的には賛同します。
ただ、外部から招聘するとなると、人材が足りないのが現状な気もする。
学童野球の監督となると、かなり時間も拘束されるからね。

一番勘弁して欲しいのは、父母監督で毎年のように監督が変わるチーム
6年生の親が監督すると決まってます的な。
そういうチームに、強いチーム、良いチームは見たことないさー。
12
229 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/09/17 12:29:35
監督する方は、外部がいい。子供が部員じゃない方。
子がいたら、コーチ止まりがいいかな。
身内が監督すると、決まって、ピッチャー、ショートに入れる。
大声で怒鳴っても、絶対下げない。同級生部員がペコペコする。
見飽きた。。沖縄の野球はほとんどコネ起用。
だから内地に通じない。飽きた。
10
228 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/04/16 15:46:32
親が入りすぎてモンスターになってチームを解散にまでなったチームもあるでしょうね〜。時代の流れなんでしょうね〜。子供の為?自分の為?難しい時代です。
0
227 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/04/16 07:47:46
沖縄タイムススポーツ面に【王国の危機】野球離れいま
の記事が昨日から記載されていますが
沖縄学童野球の各チームの監督さん、指導者の
皆さんはどんな気持ちで考えているんだろう!
2
226 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/04/14 17:16:44
知恵も勇気も宇宙にも行ける英知もあるのにコロナ撲滅のためになぜか一丸となって行動できない人間の浅はかさ・・・不思議だね
0

7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報