お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

上田クラブ [486]

作成者:uetakurabu メール
作成日時:2009/04/14 12:03:40

上田クラブの皆さん、全員野球でガンバロー

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 486 件中 81 件 〜 100 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
322 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/09/09 19:51:05
再試合勝てて良かったです
スコアラーさんの結果報告での試合内容が
目に浮かびます。
春のチャンピオン世名城Gさんと本大会で
試合出来たのも子供達にとっていい刺激に
なったと思います。

子供達は本当に1年間で大きく成長したと
思います、最後の県大会まではまだまだ時間
はあります 監督・コーチ・父母会でもう
ひと踏ん張りです。

冬の県大会目指して がんばれ~上田クラブ

いつでも、応援しているぞー
0

スポンサーリンク

320 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/08/31 08:23:32
久々の書き込みです。

見ましたよー、日曜日の試合途中からだったんだけど
本当に良い試合をしてました、日没が近づいて最後の
イニング みんなの集中力があり同点 涙がでました
父母会の応援・低学年の応援チーム一体になっていた
と思います。

今週 再試合頑張って下さい
粘りのあるチームになっていてこの調子で2回戦突破
期待しています。

頑張れ上田クラブ 
0
319 投稿者:スコアラー 通報 投稿日時:2010/08/30 23:12:21
8月29日から行われている第40回南部地区
少年野球交流会大会の途中経過です。

1回戦
高嶺クラブ 10000  1
上田クラブ 0211/  4

2回戦
大名メッツ 10200  日没コールドゲーム 
上田クラブ 00210  延長特別ルールで後日再開

1試合目はヒット5本、2試合目3本でした。
どちらも相手に先行される試合展開でしたが、
粘り強く最後まであきらめずに戦いました。
これからは粘りの上田クラブか?

2回戦の特別延長戦は9月4日朝9時~(瀬長島)
の予定です。

勝ち抜いて、是非3回戦は「世名城ジャイアンツ」さんと
勝負したいです!

父母のみなさんの応援よろしくお願いします。
低学年の応援も調子いいですよー。

「上田父母OB」さん、「いつもどこか」でさん
いつも応援ありがとうございます。
書き込みを読むと、大変心強いです。
6年生の活躍ものこり僅かですが、きっと大旗を
取り戻してくれると信じ、がんばっていきますよ~。
0

スポンサーリンク

318 投稿者:通行人 通報 投稿日時:2010/08/04 16:13:55
上田クラブのみなさんは、上田小学校の子供達で形成されているんですか?
部員は何名います?
0
317 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/08/04 09:10:32
書き込みの文章が変に思われたなら
大変申し訳ありません。
文章力がないので読んだ人に迷惑をかけて
います。スイマセン
上田クラブの子供達を応援したいだけです。

今後、気をつけて書き込みます。
0

スポンサーリンク

316 投稿者: 通報 投稿日時:2010/08/04 08:38:43
あなただけが思っているんじゃないですか。
子供達は、毎日頑張ってます。
何を求めているんですか?
0
315 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/08/03 10:22:26
いつも、一生懸命に頑張っている上田クラブの
子供達の顔が、輝いて見えていたあの頃もっと
頑張っておけば良かったと思うのは、私だけで
しょうか?
さー南部交流大会へみんなで力を合わせて頑張
って行きましょう。

ちばりよ~上田クラブ・ワイドー父母会


0
314 投稿者:いつもどこかで 通報 投稿日時:2010/08/01 13:04:21
近くの会場だったので、那覇市長杯こっそり
見に行きました。

形勢悪くて帰りました。結果は負けました。

これからは見ないで応援したいと思います。

南部交流は監督・コーチと一緒に
野球をしよう!
0
313 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/08/01 04:33:17
那覇市長杯、ん~子供達の集中力が切れたのかなー
那覇地区でも強豪の大道ベアーズさんが1枚うわて
だったのか?(残念です)
原点にもどって努力・努力・努力あるのみです
次回の大会は(南部交流大会)気持ちを切り替えて
行きましょう。
監督・コーチの皆さん、熱い中の指導・審判大変
だとは思いますが、頑張って下さい。
直接の応援は出来ないですが、M古島からの熱い気持
ちで応援しています頑張れ上田クラブ・・・
0
309 投稿者:いつもどこかで 通報 投稿日時:2010/07/18 23:07:03
今日勝ち進めば、明日は気力の勝負だと思ったけど
試合日程(上田、第一・第三試合)
から見て、負けたのは実力が一歩及ばなかったか・・・

でも強豪知念に4対2は力がついた証拠。

勝利至上主義ではないけど、勝つ喜び、負けた悔しさ
(練習はうそをつかないby上田父母OB)
が充分分かったと思う。

気負わずJALカップに望んで下さい。
監督・コーチと一緒に野球をすれば結果は付いてくる。

どこかで見ているよ!

0
308 投稿者:野球人だった人 通報 投稿日時:2010/07/17 19:18:57
2回戦での対戦を楽しみにしていたの
ですが、東少年ヤンキースが負けました。
2試合目で応援もしましたが明日は上田
クラブが東の分まで頑張って下さい!。
東は強化遠征に切り替えて近くで試合をします。
上田クラブ・父母会の皆さん
遠征、県大会の度にいつも有り難うございます。
0
307 投稿者:いつもどこかで 通報 投稿日時:2010/07/17 14:20:10
今日はたくさん食べて、早く寝よう!
明日は体力勝負だ!
くれぐれも、K島辺りには行かないように!
どこかで見てるぞ!
0
306 投稿者:いつもどこかで 通報 投稿日時:2010/07/16 23:18:33
ここまで来たら相手は気にせず
監督・コーチと一緒に野球をするだけ!
いい試合ができるように・・・
(それで、結果もついて来てくる・・・)
どこかで見てるぜ!
0
305 投稿者:豊見城ジュニア父母会 通報 投稿日時:2010/07/16 22:51:07
上田クラブの選手、監督コーチ、父母会の皆さん明日は県大会頑張って下さい。上田小学校から応援してま〜す。
0
304 投稿者:野球人だった人 通報 投稿日時:2010/07/16 20:02:28
明日から県大会ですね!。両チーム
共に頑張って県大会での試合が出来
る事を願い宮古島から応援していま
す。今年もまた、東少年ヤンキース
を宜しくお願いします。上田父母OB
さん いつもいろいろなアドバイス有り
難うございます。ちなみに試合をした
らどのチームを応援しますかー!?。
0
303 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/07/16 08:02:22
いよいよですねー

県大会、上田クラブの健闘を祈ります。
努力・信頼・平常心いつも通りの上田野球
がんばれ~ 上田クラブ

監督・コーチの皆さん・父母の皆さん待に
待った県大会、子供達を信じて采配・応援
力いっぱい頑張って下さい。

日曜日には、応援行けるかも?知れないので
それまで、勝っていて~(お願い)
0
302 投稿者:金城クラブ 通報 投稿日時:2010/07/13 13:39:20
日曜日に試合していただいた 金城クラブの父母です。

お相手いただきありがとうございました

おいしいカレーライス&かき氷もごちそうさまです。


県大会での活躍 期待しています。

頑張って下さい!!
0
301 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/07/12 08:10:46
いよいよ今週、県大会が始まります。

上田クラブの皆さん体調は?
もちろんバッチリですよね~
楽しみでもあり、チョット不安でもある
子供達の力をいつどおりに発揮してあげ
る事が勝利への近道です。

いつもどおり・・・難しいですが頑張っ
て下さい まずは1勝頑張れ~

そ~いえば、この前S-S-殿での激励
会に参加させて貰い大変有り難うござい
ました、母ちゃんの皆さん応援頑張って
よ~(黄色い声援・・・?では無いかも
知れないけど 笑)
子供達のためファイトです。
0
300 投稿者:コショウ上家 通報 投稿日時:2010/07/03 14:49:19
今年も交流お願いします。
宮古から応援しています。
去年の東少年ヤンキースのセカンドより。
0
298 投稿者:上田父母OB 通報 投稿日時:2010/06/28 23:38:22
土曜日の決勝戦、残念ながらリベンジならず
でしたか~(あと1歩なんですがねー)

切り替え・切り替え 県大会へ向けて又1から
頑張って行きましょう

1つ 1つの積み重ねが子供達の自信に繋がり
ここ一番での力・・・発揮出来てるのだと思い
ます、春先の子供達と比べ物にならないぐらい
成長してるのが目に見えるようです。
(M古島で見てないんだけど?見えるぞ~)

鬼監督・鬼コーチの厳しい指導が今まで以上に
なると思いますが、県大会を獲るという事はもう
1ランク上を目指さないとならない位置に来た
という事になります、努力の6年生の皆さん県
大会期待しています。

低学年もベスト4着実に力がついて来てます、
1回戦ボーイからあと1歩で優勝の2文字が
見える位置に来てます、高学年に負けないよう
練習頑張って下さい

いつもM古島より応援してます、がんばれ上田
0

3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報