お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

高江洲スパローズ [407]

作成者:すずめ
作成日時:2005/07/28 12:37:23

先日のうるま市ブロック大会にてCチームが
(4年生)準優勝しました。将来が楽しみです。
がんばれ〜

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 407 件中 66 件 〜 75 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
364 投稿者:改革 通報 投稿日時:2010/05/21 06:50:19
そんな、考えだから、スパローズは、弱いチームです。
0

スポンサーリンク

363 投稿者:父母は?自分の子供に何故、 通報 投稿日時:2010/05/21 04:14:46
甲子園やプロ野球を目指して要るなら。指導者を変えるかチームを変えるか!
0
362 投稿者:一喜一憂 通報 投稿日時:2010/05/21 01:45:31
チームを強くする為には、父母の無限の協力が必要です。決して指導者方々の責任ではありません。反対に
チームを弱くするのは、父母の反乱心です。当然ながら、選手達は指導者方々の教えで練習、試合を展開していきますが。
一部の父母から、監督采配や選手起用などの意見(批判)で相違が出てきます。意見し合う事は大切な事なので
チームをよくする事であれば、多いに語りましょう。
しかし、少年野球指導で一番大切な事は、選手達の事を愛情持って叱咤激励する事です。指導者方々が野球経験を問われる
必要はまったくありません。(改革)などで共鳴する人を募集するのではなく、自らを磨き目の前の宝子達に野球、チームの
素晴らしさを伝えてあげましょう。
0

スポンサーリンク

361 投稿者:強い時の部員より。 通報 投稿日時:2010/05/21 01:24:00
自分達の時は?色々な事を監督から、学んだ!野球以外のことも。
0
360 投稿者:スズメ 通報 投稿日時:2010/05/20 13:42:41
委ねるって言葉大事ですよね。
0

スポンサーリンク

359 投稿者:父母会 通報 投稿日時:2010/05/20 13:38:52
確かに高江洲の監督、コーチ陣はひどいですな。野球知ってるんですか?
0
358 投稿者:中部地区の少年野球のコーチ 通報 投稿日時:2010/05/20 06:44:42
はっきり言って、指導者が研究不足だ子供達は他のチームならもっといい選手に成ります。指導者を変えない限り、いつまでも弱いチームです。
0
357 投稿者:しちゃばる 通報 投稿日時:2010/01/29 09:01:07
今年のスパローズはどうですか?もうすぐ県予選ブロック大会が
始まると思いますが、上位目指して頑張って下さい。
0
356 投稿者:応援団 通報 投稿日時:2010/01/08 19:51:29
明日より新チ-ムになっての新人戦が始まりますが
日頃の練習の成果を出して楽しく・笑顔でがんばって下さい。
応援しています。ファイトだ! 高江洲スパロ-ズ
0
355 投稿者:納豆 通報 投稿日時:2009/06/30 17:21:15
準決勝の対戦相手は強豪与那城ストロングですが、
前回の守り切る野球が出来れば勝機は必ずあるはず
優勝めざしてがんばれ、Bチ-ム
0

5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報