1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 少年野球
  6. 北宮少年野球部を応援しよう!
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

北宮少年野球部を応援しよう! [443]

作成者:野球少年A
作成日時:2005/07/08 21:10:00

北宮の事たくさん書いてね!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 443 件中 21 件 〜 40 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
22 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/02 16:36:58
北丘小での新川戦、観戦していたんですね!
悔しさ一杯の試合でした。
でもそれがあったから、春の大会への切符を手に入れられたんだと思います。
悔しさをバネにして、練習に励めたと。

南部A大会、始まりますね。
県大会を目指し頑張って下さい。応援してます!
0

スポンサーリンク

24 投稿者:ヒリューズ 通報 投稿日時:2005/11/07 00:00:01
「天気良すぎ!(>_<)」・・と、嫌になるくらい^^;
暑かった今日の練習試合、ありがとうございました。
練習試合をすると、よりチームの課題が明確にみえて
くるので、大会に向けてどこをどうすべきか、子供達も
考えてくれる・・・と、やってよかった〜というもの
ですが・・・
南部B大会、一戦でも多く試合が出来るように^^
お互い頑張りましょう〜!!

0
25 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/07 09:51:55
一昨日の糸満市大会、初戦&2回戦共にめでたく突破いたしました。
当日私は当番日になっていた為、子供達同様朝6時半から準備にてんやわんや。
子供達はと言うと、緊張からか朝食もろくに喉を通らない・・・、お腹が痛い・・・、足が痛い・・・等など。
そして父母も、大丈夫かな?春の三和Jrとの逆転勝ちが、今度は逆パターンにならないか・・・等不安を抱えて応援席にいました。
でも、いざ試合が始まるとそんな不安も吹っ飛ぶくらいの声援で、土に汚れたユニフォームや真っ黒な腕や顔に笑い転げながら、楽しく応援できました!
西崎アングルの良い所は、そういう所です。
楽しく試合に臨む子供達、それを見て親やコーチも一緒になり楽しむ・・・

アクアさんや沢山の方々の応援メッセージに励まされながら、わが子を含む12名の子供達を応援する事が出来ました。
本当にありがとうございます。
来週日曜日に、準決勝戦及び決勝戦です。
守備力に定評のあるアングル、エラーさえ出さなければきっと勝てる!と信じてます。
あと2つ勝って、ヤンバルの県大会へ行きたいと思います!
 
白川ヒリューズさんとの対戦は、どうでしたか?
天気が良過ぎて大変でしたが、子供達の一生懸命な姿には本当に心打たれますよね。
南部B大会、頑張って下さいね。私も応援しています☆
0

スポンサーリンク

26 投稿者:月光仮面 通報 投稿日時:2005/11/08 21:13:37
エースってなんですか・・?
0
27 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/09 09:30:29
おはようございます

アングルは、6年生12名、5年生15名、4年生17名、3年生17,8名の総勢60名余です。
が、低学年の中には何名か来たり来なかったりで、実際は50人程度だと思います。
指導者は、監督に専属コーチが2名です。
私が平日の練習風景をなかなか見に行く事が出来ないので、はっきりとは知りません。
息子達から聞いた話によると、3名が揃って教えに来たり、入れ違い(交代)で来たり・・・。
又、仕事の都合で手の空いた父母コーチ(父親)が来たり・・・、といった状況だと思います。

アクアさんの言うとおり、指導者の方は大人数の子供達をまとめるのに大変な苦労をしていると思います。
時間を調整し低学年を早い時間に持ってきたり、5,6年生を夕方にしたり、と。
父コーチは、平日に休みが出来るとグラウンドに足を運んで指導をしたりもしています。
遠征等の移動も大変ですが、父母もとても頑張っています。
中には、事情があってどうしても出来ない方もいますが、それ以外の色んなところで協力をして貰っています。
子供が増えれば増えるほど、父母も倍になります。
子供以上にまとめるのが大変ですが、その時々でお願いしながら手伝ってもらってます。

私も、6年始のお兄ちゃんが卒業したら次は4年生の息子の番です。
Bチームの親として出来ることを、Aチームに協力しながら一緒にやって行きたいと思います。


大会に向けて練習を頑張ってることでしょうね。
一つ一つを勝ち進み、上を目指して下さい!
頑張れ!北宮少年野球部!!

0

スポンサーリンク

28 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/10 09:17:04
うちの父母会全体が協力的か、と言えば「うーん」と首をかしげる人もいますが、でも数少ない人数の中で出てくる人の惜しげも無い気持ちは本物だと思います。
純粋に子供達の事を考え、グラウンドに足を運ぶんだと思います。
出て来れない事情は人それぞれだし、各家庭の事情もあると思うし。
ただ、出て来れない人の事をいつまでも愚痴っていても仕方ないと思う私。それだけが不満です。
出てこれる人で一生懸命頑張れば良い訳だし、低学年の父母に頭を下げてでも協力してもらう、それでいいと思います。
来年以降、私も2年間は父母会にいるから今のように協力しようと考えてます。
決して一部の人間だけが苦労しないように。
私もグチっぽいから良い太鼓とは沢山あるけど、人間言って良いこと、悪い事判断できる理性をもってます。

今書いた事は、本当はアングルのほうへ書き込みするべきですよね。
きっと私が言いたいのは、旗から見ていいなと思う事が、実際はそうではない事もあるんだ、と。

でも、こんな気持ちでやっていくのは嫌だから、皆さんが言うように「監督、コーチ、そして父母会」が一つとなり、子供達を応援する!
それだけですよね。それで良いんですよね。

朝から暗い内容となってしまいました。すみません。

いつも応援メッセージありがとうございます。
アングルには直接関係の無い方からも、こんな心強い応援を頂けるなんて、本当に嬉しいです。
頑張ります、最後まで応援宜しくお願いします☆
0
29 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/10 09:19:58
良い太鼓とは(誤) → 言いたい事(正)
旗から(誤) → 傍から(正)
でした。
0
30 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/10 10:24:38
おもるいなー! アン☆グルさん!
0
31 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/14 09:09:19
こちらこそ、練習試合ありがとうございました。
不思議な感じがします。 何かの縁・・・・ ネットの縁ですかね?
これまで一度も試合したこともなかった両チームが、こうやって試合ができたんですからね。
これからは交流がもてるようになりますね。よろしくお願いします。

アクアさんはいなかったんですね。残念です。
うちの父母達は、どれがアクアさんかな?と  みんな見ていましたよ。

バトミントンの羽でのバッティング練習はよくやってますよ。
狭いいところでもネットがなくてもできるからいいですよ。
危険性もないから低学年でもやってますよ。いい練習方法だと思います。

糸満地区はアングルが優勝したみたいです。
アン☆グルさん、ANGLEグルーずさんも大喜びですね。

アクアさん達も南部B地区の大会も頑張って下さい。
0
32 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/14 10:26:08
アクアさんや多くの皆さんの励ましに、私も応援頑張りました!
お陰で優勝する事が出来、本当に皆さんには感謝の気持ちで一杯です。
アクアさん達も南部B大会ですね!
子供達がのびのびとプレーを出来るよう、バックアップも頑張って下さい。
ヤンバルで会える事を願っています☆


バドミントンのシャトル(羽)での練習は、我が家でもやっています。
狭い車庫でのトスバッティングですし、おまけに当りが良いときれいに飛んでいくし、悪ければポトンと落ちるし、でかなり良い練習方法だと私も思います。
お勧めですよ☆


0
33 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/14 13:24:31
低学年とかなら、その子にあったバットでいいと思いますよ。
軽いのとか、小さいのとか。とにかくバットを振らせることだと思います。
遊び感覚でもいいと思います。上になっていきなり振らせても振れませんから。
それから屋外でやるときは、風上から風下に向かって投げます。
シャトルは軽いから風の影響をもろに受けます。すぐ変化します。

家にネットが張れるところはネットバッティングをしていますが、
ネットが張れないところは、家の中でカーテンを広げカーテンに向かってシャトル打っている人もいます。

北宮でもほかに変わった練習とかあれば教えて下さい。
0
34 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/14 13:32:33
6年生にもいい練習方法があれば指導した方がいいと思います。
少年野球はもうすぐ終わりですが、今野球をしている子達には中学・高校と続けてほしいです。
うちは3月まで練習に参加させています。
頑張って下さいアクアさん。
0
35 投稿者:やまびこ 通報 投稿日時:2005/11/16 11:35:11
南部Bブロックの組合せを教えてください
誰か分かる方お願いします〜
0
36 投稿者:夢S 通報 投稿日時:2005/11/16 12:29:18
うちでは息子に素振りの練習をさせるとき、壁(コンクリート)の前に立たせて
振らせてます。壁にぶつけないようにバットがヒジから出るので、振りがコンパクト
になり、大振りしなくなります。(大振りすると壁にぶつけるので)
とにかく、バットを振ることが大切だと思います。
0
37 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2005/11/16 12:39:14
南部B大会の組み合わせは北丘と一部しかわからないけどいいですか?北丘は東風平ヤンキース勝てば宜次アトムズ。新川ダイアモンドvs友寄ムムクラーズ。白川ヒリューズvs与那覇メッツ。一番の好カード、世名城ジャイアンツvs山川スーパーミラクルズ。あとのく見合わせは覚えていません!
0
38 投稿者:やまびこ 通報 投稿日時:2005/11/16 13:51:27
ありがとうございます
南部Bは、激戦と聞いています。
北丘さんも頑張ってください。
0
39 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2005/11/16 16:35:47
激励有難うございます。 ぜひ、二回勝ってもらい、次の山川さん世名城さんの勝者とですが山川さんには同じ南風原町のチームですがまだ一度も対戦した事がない世名城Gとしてみたいです。私個人の希望ですが、やまびこさんは何処かのチームですか?
0
40 投稿者:アクアです 通報 投稿日時:2005/11/18 13:14:37
明後日20日日曜日、南部B大会が南風原町の宮城公園でおこなわれます。多数の父母の応援、お願いします。6年生は最後の大会です。生意気な事を書きますが5年生以下の父母の応援が少ないと思います。今は自分の子供は試合に出ないからと来られない親がいると思いますが、いざ自分の子供が出られるようになって来て、相手チームとの応援団と見比べて情けなくなると思います。今も自分の子供が試合に出られないののに来られる親御さんもいます。強いチーム裏には父母会の大勢のバックアップがあります。子供のやる気を出させるのには親の力が必要です。生意気な事を書き込みをしてスミマセン。
0
41 投稿者:キーマン 通報 投稿日時:2005/11/18 13:25:02
北宮父母会の皆さん、はじめまして。豊見城ドリームズの父母です。
アクアさんが言っていることは当たっています。
実際にうちも3年ほど前は弱小チームの部類でした。
今の5・6年生が2・3年生の時に一挙に入部し、部員の数が倍になりました。
その頃から、父母会も多くの方が参加するようになり、子供達の頑張りもあって今のチームに至っています。(当時と比べ強くなっています。)
監督・コーチだけでは限りがあります。「預けて終わり」では子どもも伸びません。
自分の子のため、チームのためと思って父母も頑張って下さい。
0
42 投稿者:アン☆グル 通報 投稿日時:2005/11/18 14:00:48
アクアさんのおっしゃる事は、決して生意気な事ではありません。
どのチームもそうですが、父母の協力無くては指導者だけでチームを引っ張ることはかなり難しい事だと思います。
うちも、そうです。
お父さん方の休日が合わなくて、土曜日や祝日の練習試合に指導者自らが審判に立った事もありました。
事情があって出て来れないのを、無理に来いと言っている訳ではありません。
少しの時間、子供の頑張っている姿を見に来てくれるだけでいいと思います。
お父さん、お母さんが来ているんだ!と嬉しそうな子供の顔を見て、更に幸せを感じると思いませんか。
 
子供が毎回控えであっても、応援に来る親御さんは自分の子供だけを応援しているのではありません。
我が子が所属するチームだから、我が子と同じように応援するんです。
うちの子もそうですよ。
ほとんど控えですが、代打で出てバントなり、監督の指示を確実に決めてチームの勝利に貢献してくれる。
これで役割は果たしたな、と思います。正直もっと使ってほしいとも思いますが・・・上には上がいるんですから!
で、私はたとえ我が子が「今日は試合に出られないはずよ」と言っても、必ず応援に行きます。アングルを応援しに行きます。
お父さんも行きますよ。父母コーチをしているので、監督が決めた先発メンバーに我が子が入らなくても一生懸命指導してます。
この子一人の面倒を見ている訳ではなく、全員の為に!!

応援してあげて下さい!監督よりコーチより、見ているのが親である方が、子供は喜ぶと思いますよ☆

部外者なのに、私の方が生意気を言ってしまいごめんなさい。

0

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報