お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

硬式野球 (中学生) [536]

作成者:HARD BALL
作成日時:2020/01/30 10:38:01

沖縄県内で「硬式野球」をやっているチームでイイチームを紹介してください!

ゆたしく!

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 536 件中 196 件 〜 205 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
207 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 06:19:32
実名出さないでとかいうけど、実名出るチームは
何かあるチームだな。実際何もない健全なチームはある
と思う。

集金名目って新しい視点だわ。個人的に。

野球って逆に人数多いほうが練習はかどるイメージがあるから
レギュラー中心であとは外野で球拾いか。。。。
0

スポンサーリンク

208 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 06:50:19
なんのために中学硬式チームに所属してるんですか?
0
209 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 10:32:01
集金名目のチームといえば、あのチームかな? 
0

スポンサーリンク

210 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 12:30:51
面倒見きれないのにたくさん入部させる大所帯のチームは「金目当て」って言われてもしょうがないよね
0
211 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 12:51:15
逆に人数制限してるチームあれば教えてください。
人気あるからたくさん入部してくるんだろ?
自分達が人数少ないからっていちいちうるさいですよ。
0

スポンサーリンク

212 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 13:28:33
208さん、

息子が中学2年生生、県内硬式に所属中です。
硬式にしたのは、選手のレベルも高く、
目標が高い部員が多く、
指導者も高校野球関係者との繋がりがあって、
県内外の強豪校に進学するには有利だと思ったからです。
スカウトの方とも何度かお話させていただきましたが、
スカウトは基本は硬式のクラブチームから
目をつけるそうです。
軟式の部活動の試合にはほとんど行く機会はなく、
スーパースタークラスな選手じゃない限りは
軟式は見ないそうです。
後、県の方針に縛られる事なく練習出来て、
監督、コーチの異動等もないからです。
0
213 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 16:34:04
212 

大丈夫か?県の方針に縛られない??
モラルがないんだよ。コロナ休み中に隠れてこそこそ練習したりチームの
練習着は着てくるなだったり、父母会主催の自主練という名目でチーム活動では
ありませんととかで練習したり。監督コーチの移動がないから、中部の
〇〇〇ボーイズみたいな狂ったチームができるんだよ。チーム内でコロナ出て大会出てたチームありますよね?
0
214 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 17:31:12
監督、コーチが変わらないってのは関係なくない?
0
215 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 17:44:15
それに賛同できないなら活動に参加しなければいい。
誰も止めないし参加してくれとも言わない

なんならチーム辞めたら?
0
216 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/04/09 20:39:51
大矢ヤングに、那覇ボーイズが勝ったみたいですね
スコアーわかる人いたら教えてください
0

18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報