お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

『ボーイズリーグ』 [1101]

作成者:硬式野球ファン
作成日時:2016/05/09 11:27:23

ボーイズリーグの大会日程や試合結果等の情報をお願いします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1101 件中 341 件 〜 360 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
344 投稿者:匿名イッチー 通報 投稿日時:2021/05/04 12:46:09
大矢ヤング対浦添ボーイズは9回さよなら勝ちで大矢ヤングが4対3で勝ちました!
0

スポンサーリンク

345 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 13:12:09
ジャイアンツカップ、観れますか?
0
346 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 13:18:05
浦添球場
1試合目
浦添ボーイズ3-4大矢ヤング
※延長9回サヨナラ勝ち
0

スポンサーリンク

347 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 13:20:00
球場での観戦の際は、マスクをして感染対策をしっかり。
1
348 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 13:54:45
すごい。浦添ボーイズと大矢ヤングの試合見たかった。
0

スポンサーリンク

349 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 13:59:09
各球場へ行かれた皆様、試合結果や情報ありましたらよろしくお願いします。感染対策もお気をつけください。
0
350 投稿者:匿名イッチー 通報 投稿日時:2021/05/04 14:11:14
豊見城ボーイズ対決うるま東ボーイズは5回表終了で7対0で豊見城ボーイズが勝ってます。
1
351 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 16:01:25
豊見城ボーイズ強いですねー。
0
352 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 16:05:48
浦添ボーイズと大矢ヤングの試合超痺れました!!
両チームとも那覇・浦添・宜野湾の中学の子が中心で、敵同士同じ中学の子とかもたくさんいて意地と意地のぶつかり合いの本当に良い試合でした。

明日はうるま東ボーイズを10ー0のコールドで倒した豊見城ボーイズと大矢ヤングの決勝戦。

浦添ボーイズ対うるま東ボーイズの決勝を予想してましたが、両チームとも予想を覆しての決勝進出おめでとうございます!
2
353 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 16:43:15
ボーイズリーグOBです。
最初は浦添ボーイズを応援していましたが、試合の最後には両チームを応援していました。
それほどナイスゲームでした。
豊見城ボーイズは少ないメンバーながら頑張っています。
明日は両チーム頑張れ!
1
354 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 18:10:11
前評判では浦添ボーイズが圧倒的優勝候補でしたけどね。
実際大矢さんは、練習試合は全敗していたはずです。
野球は何が起こるか分からないから面白いですね。
0
355 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 18:18:12
大矢強いですね。。豊見城ボーイズの大きい子と、大矢のエースの投げ合いみたいです。
0
356 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 19:22:42
ほんとに野球は何があるかわかりませんね。明日もどうなるか予想がつきません。今日球場に行かれた皆様お疲れ様でした。
0
357 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 19:58:06
浦添と大矢の試合、勝敗を強いて言うなら
ターニングポイントは「継投の難しさ」

浦添の先発がそれなりに内容が良すぎた。
7回途中「1失点」。

大矢は2年生先発が5回最小失点「2点」で踏ん張って3年生に継投。


0
358 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 20:13:09
357さんが言うように継投でしたね。
今大会投手は80球という球数制限がありました。
制限がなければ続投でしたね。
まあ、両チーム同じルールでやってるので、あーだこーだな無いですけどね。
0
359 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 20:23:49
昨日の一回戦の大矢ヤング対宜野湾ポニーズ戦も、球数制限無しで宜野湾ポニーズの先発が完投してたら違った結果になったかもしれません。
ランナーを背負った状況での投手交代が勝負を分けたと思います。
あの状況での投手交代は本当に酷なシチュエーションだったと思います。
球数を考えて回の頭から投手を変える等の作戦も必要になってくると思います。
学童野球同様、ピッチャーの育成が重要になってきますね。
0
360 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 20:28:44
確かに今日の浦添ボーイズ対大矢ヤングも、回の頭で交代した大矢ヤングと回の途中で交代した浦添ボーイズの継投方法が勝敗を分けたかもですね。
最終回、2点リードで先発を引っ張るのではなく、頭から投手を変えていたら…結果は逆だったかもしれませんね。
0
361 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 21:22:32
>>358
球数制限なしでも、もしかしたら大矢が追いついてたかも。
浦添の先発も球はそれなりに走ってるけど、
後半はバテてきてるかな〜という所での交代。
最初から球が荒れてたから…。
荒れてるなりに踏ん張ってるな〜と感じました。

大矢の先発2年生は球速は110〜120前後で浦添打線に捕まりそうな
ところ、90㎞位の緩い球の使い方が功を奏した。
毎回ランナー背負うもあの踏ん張りは素晴らしい。
0
362 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/04 21:44:06
あとは目の前の試合に勝つ事に集中したチームと、決勝を見据えた戦いをしたチームの差もあったかもしれませんね。
球数制限…本当に厄介です。
0
363 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/05/05 07:08:40
決勝戦の会場はどこで何時からですか?
0

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報