お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

『ボーイズリーグ』 [1101]

作成者:硬式野球ファン
作成日時:2016/05/09 11:27:23

ボーイズリーグの大会日程や試合結果等の情報をお願いします。

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1101 件中 151 件 〜 170 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
151 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/06/15 20:37:13
日本少年野球選手権 沖縄県予選大会
7/4-7/5

ttp://www.boysleague.net/ascore/20200172/to-sheat-T.html
0

スポンサーリンク

152 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/04 14:34:54
今日の結果分かる方教えてください!
0
153 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/04 18:42:13
明日準決勝(読谷)
①那覇 - 浦添
②北谷 - うるま東
0

スポンサーリンク

154 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/05 12:42:37
北谷🆚うるま試合状況お願いします
0
155 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/06 19:11:41
今週日曜日、浦添ANAバールパークにて
大矢対浦添ボーイズ
これは実物だな
1

スポンサーリンク

156 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/06 21:16:10
155さん、なんか誤字が多いようですが。

結局ボーイズの大会はどちらが優勝したんでしょうか。
0
157 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/06 21:51:14
那覇ボーイズが優勝です。
今年の那覇ボーイズは歴代の中でも1,2のチーム力で実力者揃いです。
0
158 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/06 22:16:40
ありがとうございます!

バッターもピッチャーも良いのが揃ってますからね!
0
159 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/07 01:17:00
156さん
練習試合をするようです
1
160 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/07 23:18:23
練習試合、試験勉強のため参加できない子多数。
0
161 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/09 15:39:50
今年は大矢が勝ちそうだな
0
162 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/09 18:28:38
それは無いでしょ。
0
163 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/12 08:29:29
那覇ボーイズ秋春夏 3季連続優勝 おめでとうございます
3年生強かったですね。
全国大会 優勝目指して頑張って下さい。

1
164 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/12 23:21:11
那覇ボーイズは、特に大きい選手もいないのに
強いね!みんな上手い、よく打つ。
高校どこ行くのかな、内地からも結構見に来てるらしいけど、
家族でしっかり話し合って決めてねー
0
165 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/13 12:56:55
ボーイズリーグの試合にスカウトよくくるのですか?
0
166 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/13 13:26:39
やはりボーイズやポニーは高校で即戦力になるんでしょうか。
高校スカウトも公式が多いんですかね。
0
167 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/07/13 13:34:37
高校スカウトも硬式が多いんですかね。
0
168 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/07 21:37:46
もし中学で硬式か軟式かを迷っているなら、
それは高校までの準備期間と考えて、
ピッチャーならどっちでも同じ。
育成会でやってるうちにすぐ硬式出身選手に追いつくでしょう。
内野手はゴロの弾み方が全く違うので、特に
高校入学当初は軟式出身選手は硬式出身選手に大きな差をつけられるでしょう。
外野手は硬式の場合、ボールの表面がつるつるしているので、
ライナー性の打球に対してホップしたりブレたりしやすい。
軟式の場合、ボールの表面のザラザラしているので、硬式に比べれば
空中イレギュラーのようなことは少ない。
特に硬式のほうが打球スピードが速いので、それは顕著です。
バッティングは軟式の場合ボールが当たるところが根っこでも先っぽでもバットを
振りぬくことができるのに対し、硬式は根っこや先っぽでは手が痺れて振り切れません。
よってヒットになる確率は軟式のほうが高いでしょう。
中3の育成会の硬式出身と軟式出身の選手のスイングスピードの差は歴然です。
圧倒的に硬式出身の選手のほうが速いです。
沖縄の中学校の場合、学校部活動に所属せず、
硬式野球チームに所属する生徒は
中学校の先生方から見たら、部外活動者とみなされるため、
高校への推薦を得られない場合が多々見受けられます。
軟式を選ぶか硬式を選ぶかはあなた次第です。
1
169 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/07 23:12:15
長々とアホか。
センスの問題。
学校側も関係ないわ、ただ大したことないやつが学校側から相手にされないだけ。
しっかりと評価してくれる。
周りから言われたときの言い訳を綴ってるだけだよ⁉️お前は。
0
170 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/08/07 23:18:00
なんか違う
0

6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報