お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

昭薬付 [71]

作成者:片平早苗
作成日時:2022/03/21 22:56:01

野球だけではなく人生の勝ち組になれ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 71 件中 51 件 〜 65 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
52 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/27 11:08:06
難関大学を目指す野球部
野球は理数系科学や物理学には役に立つ
物理学を学習し投球やバッティングにいかす

ボールの左側の空気が減少
ボールは低圧になる左側へ向かって動く
この回転するボールに作用する現象のことを
「マグヌス効果」という
投手が打者に向けて投げたボールは
マグヌス効果によって打者のもとに到達するまでに
信じられないほどカーブする

マグナス効果上方向
速いボールを投げたい時は
指をボールの後ろに置きバックスピンをかける
回転が速くなればなるほどボールの重量が軽くなる
ボールがホップする




0

スポンサーリンク

53 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/27 11:22:36
≫52

で?
0
54 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/27 12:20:45
解明してないところがたくさんあって
研究し実戦で使えるから
貴重な経験をしていることになる

UCLA大機械工学専攻
今話題のDeNAトレバーバウアーでした。

技術に関しては
宮本慎也解体慎書や古田克也の古田の方程式も
お勧め
0

スポンサーリンク

55 投稿者:本日日ハムと激突西武・海馬 通報 投稿日時:2023/06/27 14:47:15
本日セルラー球場
日本ハム🆚西武ライオンズ
平良海馬と伊藤大海が投げ合う
18:30プレイボール

八重山商工野球部出身
平良海馬の投球も
分析してください
0
56 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/27 14:51:12
DeNAバウアー
全米ナンバーワン大学球界投手
現在、サイ・ヤング賞受賞投手
日本でも初年度から
勝ち星1位
1

スポンサーリンク

57 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/06/27 15:18:50
昭薬付の監督はまだ国吉大志がやってるかね?
彼は高校時代は昭薬付でプレー
不動の3番ショートだった
1
58 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/08 14:06:09
開成高校野球部と
昭和薬科大学附属の
練習試合見てみたいとおもう

東大野球部へ行こう!
0
59 投稿者:東大野球部に入るために 通報 投稿日時:2023/07/08 14:07:49
東大浪人しています

君も東大行かないか⁈
1
60 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 15:00:01
昭和薬科から そんなに医学部や東大に進学してるの?
てことは、他の学部で国立大学も大勢いるんだろうね。
知らなかった。凄いな。

で、野球部は他の県立と同じように練習もしてるのかな?

今更だけど我が長男も小中高と野球部で高校は県立だったけど
昭和薬科も全然ありだね。
野球もやれて勉強もレベルが高くて。

ただ、野球のレベルよりも練習時間や練習内容、
練習試合とかもしてるのかな?
あと、
野球部の雰囲気が気になるなー。

次男が少年野球やってるんだけど選択肢としてありかも。

昭和薬科の野球部に詳しい方がいたら教えて下さい。






0
61 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 19:27:31
>>60
んな訳ないだろ。
開邦や昭薬は、大学受験のために行く高校なんだから
そこに重きを置いてるカリキュラムに決まってるでしょ。
どの部活も週3で2時間以内…ってところじゃないか?

休憩時間に友達とバレーボールで遊んだだけでも問題児の目で見られるよ。


0
62 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 19:33:49
60
薬科受験するなら野球との両立は厳しくないですか?
球陽ならまだ本人の頑張り次第では可能性はなくないけど…
どちらにせよ、小3からは塾に通ってないと厳しいと思いますよ
0
63 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 19:47:07
7年前に沖水に勝ったことあるな
0
64 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 20:00:28
薬科で野球をやりたいのならとりあえず受験に専念して
合格してからでも大丈夫。
部活しても練習時間は限られますが白い目で見られることは
ありませんから安心してください。
難関大受験に向けたカリキュラムなので自宅学習もしっかり
すれば両立は可能です。
お子様自体は大変だと思いますが、本人が両立すると強い意志を
お持ちなら大丈夫です。どの高校、中学でも部活と学業を両立させる
のは将来的にもお子様の力になります。
0
65 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 20:05:00
とりあえず野球より日能研に行きなさい。
0
66 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/07/19 20:10:02
六年前の秋大では小禄にも2-1で勝っているよ
0

2 | 3 | 4 | 5 |

前のページを表示 | 次の 6 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報