お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

有能な中学生の進路情報 [1482]

作成者:仲田
作成日時:2022/01/07 22:44:51

宜野座中学のノーヒットノーランピッチャー 大城康宝君の進路教えて下さい

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1482 件中 331 件 〜 350 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1280 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/03 17:10:25
>>1277
どの大学かによると思うけど。

大学でどんな資格取るのか、どんな方向性に進むかという幅は
同じ大学進学でも全然違う。
例えば国吉大陸くん…みたいに進学したけど難関資格取る子は
スポーツ推薦で行く子はほとんどいない。

0

スポンサーリンク

1279 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 15:20:25
そっか。
0
1278 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 13:39:57
1276
俺が決めるんじゃ、ボケ!
0

スポンサーリンク

1277 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 13:23:08
勉強勉強いうなら公立校に行っても進学できなければ意味なくね?
野球推薦で大学行けるならそっちの方が良いよ
0
1276 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 12:39:11
1274
お前が決めんなボケ
0

スポンサーリンク

1275 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 12:00:11
断る!!!
0
1274 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 11:55:06
練習時間は3時間に統一するべし。
1
1273 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 11:32:45
練習時間が長いと文句言ってるバカども。
だったらそこに行かせや。
勉強しないからって自分の大事な息子をそこに行かせてないんだろ?
だったら文句言うな。
そしてあんたらの子供はしっかり勉強してるのか?
1
1272 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 10:14:49
KBC、ウェルネス、エナジック共に
通信制課程が併用されているという
だけで野球部に関しては
全日制なんですが
0
1271 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 09:57:48
1270
定時制も全日制の大会には出られないのだから通信制も特別扱いするべきではない。
0
1270 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 09:27:41
1268 何故同じ大会に参加させないで
    分ける?
0
1269 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 08:47:42
高野連が認めてます
ではスポーツ科、体育科がある前原、中部商業、那覇西は?
0
1268 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 07:43:05
全日制と通信制は同じ大会に参加させないで分けるべき。
1
1267 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/02 03:30:33
1263
(笑) 学校じゃない
0
1266 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/01 19:12:06
1264 それを通信制というの?
0
1265 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/01 19:06:21
1263
興南高校はどうしたのですか…
0
1264 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/01 19:05:50
1262
対面授業を受けた上での星槎国際高等学校の単位を取得します…
0
1263 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/01 19:01:00
俺的には長期にわたって沖縄尚学とエナジックの二強体制になってほしい
なのでエナジックに優秀な子が集まる変革は積極的に進めて欲しいね
0
1262 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/01 17:37:01
何科が通信制なの?
野球部とゴルフ部は普通に授業受けて
ますが。
0
1261 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2023/12/01 17:03:49
1260
現在は通信制です…
0

15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報