お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

有能な中学生の進路情報 [1482]

作成者:仲田
作成日時:2022/01/07 22:44:51

宜野座中学のノーヒットノーランピッチャー 大城康宝君の進路教えて下さい

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1482 件中 256 件 〜 270 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
273 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/01 23:00:28
272
さぁ〜どうでしょ〜!

大阪桐蔭調べたなら

沖縄も自分で調べてください
0

スポンサーリンク

274 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/02 09:28:40
>>272
沖縄はポニー、ヤング、ボーイズの各リーグがあります。
リトルはないです。

どのチームが盛んなのかは地域性もあるので年々違うと思う。
例えば宜野湾辺りの硬式チームだと
宜野湾ポニー(ポニーリーグ)と大矢(ヤングリーグ)両チームとも部員多いです。

チーム数でいうとボーイズが1番多い。
ポニーは…5、6チーム位。
ヤングは2、3チーム位。
0
275 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/02 09:36:50
宜野湾のお隣浦添や那覇の首里エリアだと
浦添は軟式、ボーイズ両方盛ん
首里周辺は軟式が盛ん。

今別れ目なのが南部の東風平
中学では元々軟式が盛んだけど昨年から東風平ボーイズが参入しているので
今後は両方盛んになると予想されます。
3

スポンサーリンク

276 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/02 09:51:30
沖縄市とうるま市はどんなーですか?
0
277 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/02 10:39:02
沖縄市なら硬式ならうるま東ボーイズが人気
軟式も盛ん

沖縄市はうるま方面にも行けるし、宜野湾方面の硬式チームに行く子もいる。
0

スポンサーリンク

278 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/04 23:10:37
北部地区はどんなーですか?
0
279 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 13:02:45
>>278
北部は人口が多いエリアと少ないエリアがある。
どちらかといえば軟式が盛んです。
というよりも、硬式チーム作っても人を集めきれないと思う。
校区も広いし、南部や中部と違って隣の学校に行くのも遠い。

学童から高校までずっと一緒に野球やってる子達も多いんじゃないかな。
1
280 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 13:49:10
マーガード…3年間何しに行ったんや…
1
281 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 14:28:20
280
そんなこと言わんでー
0
282 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/07 14:29:39
バカ280
お前しゃべるな!ばか!くるすからよ!
0
283 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/08 06:50:24
マーガードはプロ行けそうか?
0
284 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/08 11:59:50
離島に有能な中学生はいますか?
0
285 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/09 16:12:46
練習試合や大会の情報ありますか?
できれば強豪チームがいいです
0
286 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/09 18:34:29
新人中央大会 8/13の試合予定
(タピック名護) 10:00
エナジックスポーツ-浦添商
北谷-那覇
(宜野座) 10:00
日本ウェルネス沖縄-糸満
沖縄尚学-宜野座
(Agre北谷) 9:00
首里-八重山農林
宮古-宜野湾
KBC未来沖縄-前原
0
287 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2022/08/09 20:52:23
エナジックの為の大会か?
なんで那覇、中部のチームが名護までいくかね。
でも今まで北部のチームは中部、那覇まで当たり前か!
失礼しました。
0

16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報