お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

有能な中学生の進路情報 [1482]

作成者:仲田
作成日時:2022/01/07 22:44:51

宜野座中学のノーヒットノーランピッチャー 大城康宝君の進路教えて下さい

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1482 件中 251 件 〜 270 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
1378 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/03/10 07:27:29
昨日、多くの公立中学校で卒業式がありましたね!
一部、一般入試で進学の合否待ちの生徒も居ますが、新たな戦力が来月加わります、夏の県予選で新一年生がどの程度活躍するかも楽しみの1つです!
0

スポンサーリンク

1377 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/03/10 07:02:17
中学生で将来プロ野球選手になれそうな選手はいますか?
0
1376 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/03/06 02:06:01
1375
承知しました。
0

スポンサーリンク

1375 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/03/05 21:27:10
1374
半年後に同じコメントお願い
0
1374 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/03/05 11:38:51
有望な中学生はどこの高校に集まりますか?
0

スポンサーリンク

1373 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/05 08:39:29
1372
その指摘は当たらない。
0
1372 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/05 07:59:01
県内の指導者は生徒の進路、就職も含め安心して就活できる環境を整えたほうがいい
県外流出が止まらないのは単純に沖縄高校野球に
色んな意味で興味がいないから
0
1371 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/02 12:06:36
1368
やっぱりそうですよね。
0
1370 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/02 03:04:42
1369
自己紹介乙
0
1368 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 23:22:01
1366
残念ながら間違えているようです。
0
1367 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 23:17:48
野球の話しましょう。。。
0
1356 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 16:19:31
1351
そもそも県外出身者を排斥したり侮蔑しているわけではないからまったく問題ない。
0
1355 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 16:16:40
1354
よそ者に配慮する必要はない。
0
1354 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 15:54:13
1351
よく言ってくれたあんたの言う通り
こういう報道を目にした県外からの移住者はいい気はしないだろうし県内のマイノリティ層にもう少し配慮するべきだ
0
1350 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 12:27:32
本人達は自分のために野球をしている訳で、沖縄県のためにやってる訳では無い。
外野は黙れ。この閉鎖的県民ども。
0
1349 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 12:06:05
本当に有能なら、高校は県外でも県内でもどっちでも良いよ。
真価が問われるのはその後から。
0
1348 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 11:36:44
適応力と本人次第だが、県外で野球するのは大学からでも十分だと思う。
高校で酷使せずに、ケガをしなければの話だが。
大学進学率が高い高校を選ぶのは必須!
0
1347 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 10:13:02
県外に流出って言っても、どの高校に行くのか決めるのは選手とその家族。もちろん県外の強豪高から声がかかったとしても活躍できる保証はないけど、県外でもまれる高校生活や将来のこと考えてのことだから責めることばできない。県内の高校には魅力を感じないってだけのこと。沖縄に残る子供たちに頑張ってもらうしかないよ。
0
1346 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 07:33:47
県内有望選手の流出がとまらない近年
このままでは完全に高校野球弱小県まちがいない
ここ数年全国大会では結果を残せてない
大丈夫か沖縄野球
0
1345 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2024/02/01 05:12:54
>>1341
パイプがあまりないのかと。
宜野湾ポニーは沖尚行く子少ないでしょ。

最近の先輩方をみても…
愛知の東邦、石川の星稜とか県外の強豪校
県内ならオリックスの宮城みたいに興南に行く子が多いイメージ
0

11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

前のページを表示 | 次の 20 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報