1. 沖縄の情報TOP
  2. 沖縄掲示板
  3. スポーツ
  4. 野球
  5. 高校野球
  6. 第103回全国高等学校野球選手権沖縄大会
お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

第103回全国高等学校野球選手権沖縄大会 [732]

作成者:那覇太郎
作成日時:2021/06/08 11:11:44

さぁ夏大会の始まりだ☀️
夏大会についての思いを語れ

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 732 件中 321 件 〜 330 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
425 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 19:50:56
417へ

あなたは興南と具志川商業の決勝と予想していたけど外したね。
0
0

スポンサーリンク

424 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 19:50:20
あなたは興南と具志川商業の決勝と予想していたけど外したね。
0
423 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 19:24:32
勃たずクニヘイ( ; ; )
ここにも出現していたのか
中商を中傷すな〜〜〜(//∇//)
0

スポンサーリンク

422 投稿者:タティス・クニヘイ 通報 投稿日時:2021/07/14 19:15:30
421
沖尚を過小評価しすぎ。
8-0のコールドで沖尚とみている。
中商は甲子園立入禁止。
過去に2回恥を晒している。
1
421 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 19:08:54
豊見城高校の垣花君のピッチングは素晴らしい。打ちにくそうだよ。
タイミングが合わないと思ったけど、そうではないような気がする。
魔球。
0

スポンサーリンク

420 投稿者:タティス・クニヘイ 通報 投稿日時:2021/07/14 18:59:59
沖尚以外に選択肢はない。
準決、決勝は圧倒して勝ってほしいね。
ベスト4で実力校は唯一、沖縄尚学だけ。
1番甲子園にふさわしいチームだと言える。
3
419 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 18:52:44
全国で勝つためなら沖尚が妥当かな
1
418 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 18:31:23
宮古は約2週間も学校休んでるんだから明日からしっかり授業受けて勉学に励みなさい
0
417 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 18:25:59
416
豊見城が最後に甲子園に出場したのは1978年夏だから、当時の豊見城の選手たちは現在60〜61歳になる。
豊見城は1976年春夏、1977年春夏、1978年春夏と6季連続で甲子園に出場していて夏は3年連続ベスト8入りを果たしている。
ちなみに1976年は赤嶺賢勇(元巨人)、1977年は下地勝治(元広島)、1978年は石嶺和彦(元阪急)と3年連続でドラフト2位指名を受けて豊見城の選手がプロ入りしている。
この時代は沖縄の高校野球が全国レベルに近づいてきたといわれた時期で、故・栽弘義氏が豊見城の監督として沖縄の高校野球の強さを全国に知らしめた。
2
416 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2021/07/14 17:49:52
なら前回出場した先輩方は60歳くらいか
0

31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |

前のページを表示 | 次の 10 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報