お名前:
※投稿すると、利用規約・ガイドラインに同意したものとなります。

琉球ブルーオーシャンズ [1070]

作成者:三度の飯より野球好き
作成日時:2019/11/27 22:11:51

沖縄にいよいよプロ球団誕生🎊
その名は琉球ブルーオーシャンズ‼️
先日行われたトライアウトを経て入団選手も決まりました。
さらに今年、NPB球団を戦力外通告になった選手を加えて30名程のメンバーでスタートするそうです。
来年から県民を挙げて琉球ブルーオーシャンズを応援しましょう‼️
私的な意見を言わせてもらえたなら、琉球ブルーオーシャンズは県出身選手でチームを構成してほしかったなか(^_^;)
県内の高校生をもっと獲得して育成し2〰️3年後には活躍しているような球団にしてほしかったな(^.^)

このトピックを・・・
 アラート設定 アラート設定   通報 削除依頼
※メッセージの削除依頼は投稿者の右にある 通報 をクリックして下さい。

メッセージを投稿する

メッセージの投稿

▼お名前:

▼メッセージ

利用規約・ガイドラインに沿った投稿をお願いします。

投稿メッセージを表示( 1070 件中 331 件 〜 345 件目)
表示件数 : 10件 | 15件 | 20件
334 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/15 15:21:45
球場で生観戦なら
ブルーオーシャンズ
4

スポンサーリンク

335 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/15 15:26:01
17日13時
東風平球場
対沖縄電力
28
336 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/15 16:12:26
だー!わんが先発やさ
0

スポンサーリンク

337 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/15 22:22:28
キングス、FC琉球、コラソンほど結成時の話題にならないな?
0
338 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 00:04:32
ウチナーンチュは応援するけどヤマトゥーは・・・。
0

スポンサーリンク

339 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 08:42:12
Fc琉球2003年発足
県3部リーグからスタート
沖縄初のJリーグ入り目指す

500円のTシャツに背番号
専用グランドもなく
日替わりで移動して練習
九州、本州に常に飛行機で移動
選手達のタフさに頭が下がる


0
340 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 09:31:00
339
野球以外の情報お断り!!!
0
341 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 09:47:16
サッカーは興味ない!ルールも少なくやりがい、見がいがない誰でもできるスポーツ
0
342 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 10:45:16
340、そういうこと書くと
わざと嫌がらせでコメントする奴が出てくるよ。
無視が一番。
1
343 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 13:04:58
小中高生が好きなのは
1位 サッカー
2位 バスケ
3位 Eスポーツ
4位 ラグビー
5位 野球
6位 スケボー
7位 水泳
8位 ホッケー
4
344 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 19:13:04
3月15日のビジネスジャーナルの記事に
琉球ブルーオーシャンズの小林社長の
インタビュー記事が載ってる
スポンサーは既に20社以上らしい
1
345 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 19:25:40
チーム誕生時の話題性なら
キングス
ブルーオーシャンズ
コラソン
Fc琉球
の順
1
346 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 19:39:24
FC琉球の場合、誕生時は今はなき、かりゆしFCの方が人気、期待高かった。
0
347 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 19:42:33
スポンサーの規模は?
結成したばかりだから億単位はないとして、
千万単位のスポンサーもいるの?
純粋に応援するスポンサーだとしても
どれだけ露出して広告効果がないとな。
1
348 投稿者:匿名 通報 投稿日時:2020/03/16 20:01:38
347
そこまでは知らないが
当面スポンサー料だけで選手の給料
活動資金は賄えるとあるのでそれなりに
金はあるんだろ。
ホームページのしたの方にスポンサー
一覧出来るからそこを確認するといい。
結構有名所が名をつらねてるよ。
1

21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

前のページを表示 | 次の 15 件を表示

沖縄関連コンテンツ

沖縄ニュース

最近チェックしたトピ

掲示板カテゴリ

このトピックを携帯で見る

ヘルプ

おすすめ情報